イグニスのオールドレンズ・撮影機材・分解清掃に関するカスタム事例
2022年10月01日 18時15分
1960〜1970年代の車が好きなおっさんです。 フォローいただく際にご挨拶は不要です。 好きな車、美しい写真にイイね、投稿を追いかけたい方を無言フォローしちゃいますが、ご容赦願います。もちろん無言フォローお断りを表明されている方はフォロー致しませんのでご安心ください。また、おっさんの戯言にご興味無ければフォローバック不要です。
こんばんは。
昨日の続きで今度はズイコーの135mmです。昨日の50mmと同じく私の目線の高さで撮ってます。
微に入り細に入り見なければそんなに悪くないですよね。というかお気に入りです。
ファインダー揺れ揺れ、手ブレも三脚使えば解決出来ますし。
あ、携帯性Σ(゚д゚lll)
悪の手先なガチャピン(・ϖ・)ノ
さて、シャッターが切れなくなったOM-1。
そのシャッターを治す秘孔はこれだ。ん⁉︎間違ったかな・・・
底部のギアのロックを疑って開けてみましたが、どうやらハズレの様です。
スカスカの巻き上げレバーを何度か空振りすると、たまにテンションが掛かりギアが動きます。何度か繰り返すとシャッターが切れる様に。でも頻繁に空回りします。
原因は巻き上げレバーの空回りによるシャッターチャージ不良でした。
軍艦部を開けます。
プリズムに昭和49年7月30日の日付。48歳ですね。
巻き巻きしながらギアの動きを見ていると、どうやらこの辺の機構の関節部分の動きが渋くて、巻き上げ開始時に爪がギアに噛まず、レバーが空回りする様です。
ギア周りが金属粉やホコリ?に塗れている様なので、汚れで動きが渋いのかな?
先程の爪を含めてこの辺りを清掃してみました。
分解するのが面倒なので、ブレーキクリーナーでドバッと(゚∀゚)
良い子は真似しないでね(笑)
ふははははーっ!! やったぞ! つーいーにー蘇ったぞ~~~っ!!! ヽ(゚∀゚)ノ
壊れてなくて良かった(;´Д`A
今夜はこれで乾杯🥃