インプレッサ スポーツワゴンの燃料ホース交換・修理中に関するカスタム事例
2024年08月06日 11時43分
日産純正燃料ホースとSARDのセンサーアダプター、スバル純正ホースクランプが揃ったので修理です。
燃圧計は買ってませんが、将来を考えて?センサーアダプターをつけたのでセンサー穴に近くに転がっていたテキトーな圧力センサーを挿して塞いでおきます。
もしこのセンサーが生きてれば、配線すればメーターが動くかも
日産の汎用部品のホースを使いましたが、BNR32にも使われている物なので勝手にGT-Rホースって呼んでます。GT-Rって言うとなんか強そうでいいね。
ホースを交換していて燃料フィルターを替えたくなったので、動作チェックはせずにフィルターの到着を待つことにしました。早く乗りたいですね。