インプレッサ WRX STIのヘッド歪み?・エア抜き出来ない・クーラントトラブルに関するカスタム事例
2019年08月22日 21時03分
ネズミの国(ゲーセン格ゲー時代、24歳まで ↓ 豆腐屋の地(カーライフスタート、30歳まで ↓ 鈴鹿が近いところに2024年まで移住 ↓ 地元に戻るが車熱低下により現在格ゲーマー逆戻り(笑 ストリートやサーキット、ゆるーい氷上を ちょいちょい走ってたり 群馬の金山(上りのみ)、TC2000、 エビス東、本宮山スカイラインが走ってたマイコースでした (サーキットは年1、2回ペース) 正直スポーツカー乗りや同じ匂いがする人 以外絡まないかも、、、
そういえば一年ぐらい前に
あるトラブルをとあるショップから
異常を指摘されてたのを思い出しました
(僕自身は今の所異常とは思ってなかったのですが)
それはこの加圧タンクの気泡が出るという
内容です
アイドリングから吹かすと
5〜10秒に1回ぐらいに1cmぐらいの気泡が
出ます
当時クーラント交換した整備屋が
108度(?! 普通ならありえないですよ、、、)まで
水温放置してた事があり
その影響か水温が上がりやすくなってて
エア抜きが出来ない=ガスケット抜けや
ヘッドの歪みを当時指摘されたのですが
その後知り合った方や他の方から
EJは加圧から気泡が出るよ、と聞いたり
実際ラジエターのリザーブタンクや
アッパータンクもクーラント量が減ってないので
大丈夫かなと思ってたんですが
ツイッターで今日クーラント不良からのブローの
記事を見つけて怖くなって
改めて投稿しました
なんでそのショップを信用出来なかったかは
昔通ってて、架空請求を食らったショップの
社長と雰囲気がだだ被りだったからです、、、
(ショップの雰囲気含め)
EJ乗りの方からの御意見お待ちしております、、
出来ればエンジンは開けたくないので、、、