フェアレディZのShinさんが投稿したカスタム事例
2022年03月24日 13時17分
20代⇒Z31 30代⇒S130Z 40代⇒JZX100マークⅡ そして50代... Z32にてZ乗り帰り咲きしました。 2022年/10月 新たにZ33を迎える事になりました。 今後はメンテ中心になると思いますが、末長くこのZ達と付き合って行きたいと思ってます。 Z32.Z33乗りのオーナーの方々、 Z33には未だ余り詳しく無いので、色々教えて戴きたく思います。
サーモバンテージ巻くの巻き♪
タコ足装着は昔TA45カリーナ(2TG)に乗ってた時以来です♪今はエキマニの呼称で呼ぶ事が多いですが、僕ら昭和30年代の男はタコ足と呼ぶのが普通でした。ハハ、時代ですね。
さてお話を戻します。
2TGに装着してたタコ足は剥き出しで装着してたので、バンテージを巻くのは初めてです。予習としてYouTubeやネットで少し勉強しましたが、余り得る物は無かったです。
こう言うのは幾ら頭で考えてもダメだと思う。やってみるしか無い!そう思います。
僕が購入したバンテージはチタンサーモバンテージ。
断熱に優れてるバンテージだそうです。
Z32のエンジンルームには熱が篭りやすいので、コレは役に立たそうです。
1つ15メートルのバンテージを2つ購入しました。
サイズ巾は1インチ(約2.5センチ)です。
このシリーズは2インチ巾も用意されてますが、
僕のエキマニのパイプ経は約40パイ。5センチ巾では上手く巻けそうもないと判断。
これが凶と出るか吉と出るかは最後迄判りません。
タコ足のパイプ一本にどれだけのバンテージが必要なのか?同じ巾に切った合皮でシュミレートしてみます。
O2センサーを移設して貰ったタコ足♪
従来のアダプター箇所は閉じて、新たなアダプター箇所を設けて貰ってます。
ネットやYouTubeが参考にならなかったと言う1つの意味は、『バンテージは上方向から巻く』と『下方向から巻くのがセオリー』と言う意見がありました。
こんなのどうでも良い事なんだなぁ〜。と感じた次第です。
要するに解けて来なければ良い👍
(作業がやり易く、力を入れ易い方法で巻く!)
こう決めた僕は、上画像上のタコ足(助手席側)は下方向から。画像下(運転席側)のタコ足は上方向から巻きました。
下方向から巻いたタコ足
上方向から巻いたタコ足
何方も時計回りに巻いてます。
こんな感じで作業終了。
上手く巻けてるのかどうかは、数ヶ月先か、数年先に判ると思います😅
次回の施工はフューエルレギュレーター塗装です。
作業&施工は終盤に入りました。
残り回数は2回です。