アルトワークスの息抜きドライブに関するカスタム事例
2023年06月09日 21時12分
愛車は、HA36Sアルトワークス 2WD 5MT。 自分で内装をはがしたりしてイジるのは、この車が初めて。車高を落としたのも初めて(自分では出来ないので、自動車屋さんに依頼)。 これまでの車歴は FFカリーナの1代目&2代目(父の車) S15シルビアスペックS モコ LAGG2インプレッサスポーツワゴン1.5i シルビアとインプはMT。今ATに乗り換えたら、間違い無く踏み替え事故を起こすと思うので、免許証返納の日までMTに乗りたい
マンションの消防点検にかこつけて、両親の世話も仕事も休み。点検終了後、道の駅いながわに、折り畳み自転車を積んで行った。
そばの川で水遊びされる方は臨時駐車場へ、との看板があったので、自転車もOKかなと思い、臨時駐車場で自転車を組み立てて、近所を走ってみた。
道の駅いながわの蕎麦屋さんで食べた、ざるそば定食。これまで定休日とかコロナによる営業自粛、混雑とかで食べていなかった。とてもおいしかった。
自転車で走行中。人の姿が見えず、鳥の鳴き声くらいの道すがら。ストレス解消になる。
帰りに、宝塚西谷の森公園に寄ってみた。甲山森林公園レベルのゆるい散策路だろうと言う勝手なイメージで中に入ったが、結構ハードそうだったのでリタイア。