スカイラインのオイル交換に関するカスタム事例
2019年05月19日 22時42分
先週なんですがリオでオイル交換をしました。
18万キロを突破してしてあちこちの不具合が目立つようになりました。あと生活の環境が変わりコレが最後のスポーツカーとして乗ってきたんですがどうやら次もスポーツカーに乗れそうになりました。
そこで今とても悩んでいます。
このままECR33に乗る→エアコンやボディの不具合を直しつつ乗る。
ER34に乗り換え→最初はR34に憧れてたからこれ以上値段が上がる前に乗りたい。ER乗りは人口多いからパーツや情報が豊富な反面個性が薄くなる。GT-Rルックにしてミレニアムジェイドに塗りたい。
BCNR33に乗る→一度はモノホンのR!ただし年式は初期型で走行距離多めか不明しか買えないかも…
など日々色んな事を考えてしまいます。
今気になるER34がいて値段は高めだけどほぼノーマルで自分好みでまたコツコツやってみたいって気持ちもあります。
ですがここまで弄ったECR33にももちろん思い出もあるし、このクルマで知り合った人がとてもたくさん居ます。その人たちを裏切ってしまうんじゃないかと考えてしまいます。
まだ結論出ませんが、もし車が変わっても皆さんよろしくお願いします。