CX-5のタイヤ交換の弊害・デモカー風ステッカー・嫁さん「もう5は運転したくない」・直りますように!・水の呼吸 全集中に関するカスタム事例
2020年03月21日 15時55分
約4ヶ月ぶりの洗車。今日の洗車は、いつにも増して、ウキウキワクワク!
なぜなら、こちらを貼る予定だったからです😏 デモカー風ステッカー!😆
我ながら大満足の仕上がりです😚
昨日のこと。実家に寄って、タイヤ交換。毎年横着をして、フロント・リアと2回のジャッキアップで済ませていました😅
そして、タイヤ交換後、エンジンをかけると。いつもより逞しいエンジン音と、車内に伝わる強い振動が😱「より男らしいワイルドな音になったって、イイじゃないか」と、プラス思考で1日は乗り切ったんですが💦
精神的に辛くなったので、近所のABへ。
結果としまして、分かっては居たんですが、ジャッキアップした箇所とマフラーが、干渉しているとのこと🤣
ABスタッフさん「上に押し込まれた箇所を、今度は下に引っ張ってみます」
作業終了後。エンジンをかける。「直ったー‼️😭」
ありがとうございます!もう絶対横着なジャッキアップはしません😭
と思ったのも束の間。i-stop解除時や低速走行時に、さっきまでの干渉音が再発しました😱「他に干渉している箇所があるのかもしれませんね」
完治してなかったようで、今日これから再検査となりました🤣 無事に完治しますように!🙇♂️ 水の呼吸を駆使してでも、直してみせる!🌊笑