レガシィツーリングワゴンのヘッドユニット何使ってる?・初めての・アルパイン・アルパイン ビックDA 9インチ・オーディオバラシに関するカスタム事例
2023年01月21日 20時46分
まだ、はめ込み途中ですが
この度、サイバーナビを降りました。。。
理由は、レガシィだと使いにくいからです。
ETCもナビ連だったので外しました
ちょうど1DINの所にハマるディスプレイオーディオを手に入れました
アルパイン BIG DA DAF9Zです
人生初めてのアルパイン
そして、フローティングです
カロだとDMH-SF700ですね
早く動かしたいです
一応、2DIN対応ですが
位置が下すぎるので、見にくいのです…
それと7インチは文字が小さくて見えません←老眼
こんなにはでかくなくて良いですが、今は8インチや9インチが主流になりましたよねー(11アクア Zぐれーどの10.2インチだったかな?)
オーディオ変えるついでに、古いナビのフルセグの配線やら、ETCやら、GPSの配線を取るのが1番大変でした
しかも、GPS、ETCアンテナをメーター裏に隠すという…←そんなに隠したいのか??笑笑
筋肉もりもりのカニパンには入りません笑
ここまで外すのに20分…
よく今までETCレーン開いてたな…