レンジローバーのクラシックレンジローバー・プラモデル・失敗談に関するカスタム事例
2021年02月28日 02時08分
藤沢の南部に住んでます。レンジは、常に問題を抱えている悩ましいやつです。。年間3000キロも走ってない、趣味車兼サブ車になってます。 整備記録ばかりの投稿ですが、よろしくお願いします。
増車しました。といってもプラモデルですが。。
アオシマのクラシックレンジです。
色は、ショートホイールベースなのでウェストミンスターグレー風で内装もグレーにしました。わかりにくいですが、ホイールも同系色にしてあります。
サンルーフは、チルトアップ!
最近実車の方は開けてないので、プラモだけでもと思いやってみました。
下回りはノックスドール(つや消し黒スプレー)でしっかりサビ防止(笑
ステダンとサスは、実車と同じくビルシュタインに換装してみました。
ブレーキ周りもブレンボキャリパーにしてみましたが、クラシックにブレンボは似合わないか。。タイヤつけるとほとんど見えません。
内装は、ベージュ指定だったけどグレーにしました。ショートですが、リアの足回り広めですね。
前後バンパーは、日本仕様らしくメッキにしました。(アルミシート貼りました)
模型でも、クラシックのお尻はいいな〜と惚れ惚れしてます。
少し歪んでますが、コーチラインも入ってます。
写真ではなかなか綺麗な仕上がりですが、20年ぶりのプラモ作りの反省点をいくつかあげておきます。
・ベースにケチってダイソーのラッカー「つや消し黒)を使ったのですが、プラスチックへの定着性が悪くて最悪でした。そのせいで、完成品も非常に脆い状態です。必ずタミヤなどのスプレー、できればサーフェイサーを次回は使います。
・各種塗装もケチってダイソーのマニキュアを試してみましたが、粘度が高くて使いにくく結局タミヤ塗料を買い直しました。
・シール番号など微妙に説明書が間違ってました。
・ワイパー用に2ミリ穴を開けろと書いてありますが、デカ過ぎます。1ミリで充分です。
もう一度挑戦したいが、バンブラ出ないかな?
最近、50周年記念などの限定プラモは出てますね。
さて実車の方は、月に1〜2度スキーに連れ出してます。機関はまぁまぁ調子良いですが、下に潜ったらオイル滲みが出てました。暖かくなったら、オイル交換、ブレーキ周り、AT洗浄したいです。
あとは、オーディオリフレッシュしようかと、この1ヶ月くらいネット検索しまくってました。FOSTEXのような家庭用自作スピーカーを導入してエイジングしたら、クラシックやジャズなど良い音になるかと思ったりしたのですが、いざ久々に車に乗ってみるとこのうるさい車に必要なのかと再検討することにしました。