ダイナトラックのダイナトラック・幌・ロールバー自作に関するカスタム事例
2025年03月29日 19時17分
車歴はダットラ→ディフェンダー110→E25キャラバン→200系ハイエース→ダイナWキャブ サブカーはJA11ジムニー→スーパーキャリイ 趣味の釣り、オートバイ、狩猟にガンガン使えて人も荷物も乗り、かつ維持費が安く運転が楽しいファミリーカーを考えると、自然とWキャブ5MT、4WDのダイナへ行き着きました。 無言フォロー失礼します。
幌の取り外しがクッソ面倒なので会社でお世話になってる車体屋に加工してもらいました。
外見はこのように屋根と水平になり
スッキリ。
4本の足を切り、それぞれボルト1本でフリーになる土台を作成。
ついでに発展性を高めるべく単管パイプのベースを溶接でくっつけてもらいました。
これでクレーンを使い1人で幌の取り外しができます。パイプベースは考えてロールバー的なモノでも作ろうと思いやす。