デルタ未練さんが投稿したカスタム事例
2022年04月19日 04時51分
70スプリンター→86トレノ→FC3S→デルタEVO2→NA8Cと乗り継いで、自身の愛車なしの今は〝1/43ミニカー〟で我慢の日々😓 クルマ移動時は、妻の愛車・ブルーヴォラーレの500を借りて😓
「DVDとBlu-ray」
3年前の断捨離時、100枚近くあった映画&音楽関連のLD(レーザーディスク)は処分したしまった。
今手元には14枚のDVDと2枚のBlu-rayがあり、その殆どが、ドック・ワトソン、ノーマン・ブレイクなどのブルーグラス関係♫
映画ソフトは、1970年代のアメリカン・ニューシネマ「バニシングポイント」のDVDとBlu-ray、吉田拓郎さんが音楽を担当している1972年の邦画「旅の重さ」のDVD、そしてノーマン・ブレイクさんが音楽を担当している「オー・ブラザー」のBlu-ray(右隣にはサントラ盤のCD♫)の計3作品4枚。
クルマ好きとしては、2枚の「バニシングポイント」とランチア・デルタの疾走する姿を観ることができるDVD「1992年世界ラリー選手権総集編」は、今後も永久保存!
以前VHSで所有していたソフト4本、こちらもDVDやBlu-rayで観てみたいなぁ🤔