190シリーズのBLAUPUNKT・オーディオ交換・ヘッドユニット・DIY・あなたの車へのこだわりは?に関するカスタム事例
2023年04月17日 00時02分
しばらくご無沙汰でした。今年初めての所沢です!
ア◯クさんも来られるとのことで、ふらっとアポなし訪問。
故障から退院して1ヶ月ろくに運転してないのでリハビリでドライブしつつ、落ち着いてアレの作業ができる場所を求めてお邪魔させていただきました。
作業開始。
今日でバイバイのカロッチェリアを取り出しまして、(この機種も自分のニーズに合致してなかなか良かったです)、
誤ってウッドにキズをつけないよう超テキトーにマスキングしてISOハーネスの配線作業。
前後左右スピーカーのプラス&マイナス8本と、パワー/ACC/アンテナ/GNDの4本を繋ぐだけ。意外とシンプルでした。
※それまで繋がれていたイルミネーション電源(なにそれ?)とパーキングブレーキ(なんすかそれ?)の機能は新しいヘッドユニットに存在しないので封印。
新しいヘッドユニットにISOハーネスをカチッと挿して、
大成功〜🎉
これめちゃくちゃかっこよくないですか!
コンチネンタル7412と違ってFMチューナーの日本用設定もなし、ひねくれチョイスですがワイドFM補完放送は受信できると思います。巷で売られている周波数コンバーターを導入すれば主要FMラジオ局も受信できるでしょう。
車内の音楽はBluetoothで十分なネオクラ乗りの方には良いんじゃないでしょうか。
以上、人生で初めてのカーオーディオ取付回でした!