ラピュタの私のトランク収納・自転車積載・Keiに関するカスタム事例
2023年03月04日 07時58分
EK9、S2000、カプチーノ以降、9年のMT車禁断症状(チャリ生活)を経てラピュタ(Keiworks OEM)を溺愛中。 転勤族であり、群馬→岐阜→愛知→徳島→大分→埼玉→東京→埼玉→徳島→香川→現在は徳島と経ています。次はどこになるやら(´д`;) 宣伝臭い業者さん関係はブロックしています。 フォロー関係のコメントはしていません。ユルーくやっています。
ラピュタは板金中ですので、過去画ですみません…(ΦωΦ)
ハッチバックなのでトランクというかラゲッジというか…後部座席は常に畳みっぱなしです。ラピュタ(Kei)はフラットになるんで使いやすいです。
写真はミニベロを積んでますが、前後のホイールを外せばロードバイクも積めますね。
早くラピュタ戻ってこないかしら(´・ω・`)