デルタのLANCIA DELTA integrale 16V・MARTINI・トヨタ博物館クラシックカーフェスティバルに関するカスタム事例
2025年04月18日 20時48分
2023年6月にcartune参入❗️LanciaDelta Integrale16VとKTM RC250に乗っています。自分の手でクルマ・バイクをメンテするクルマ好きオーナーを応援しています📣 メインはFacebookで投稿しています。
【出展に向けてのマナー違反対策|❷設置編】
さて、作った素材を実際にどんな形で使うのか…❓🤔
今回、都内から愛知までの長旅なので、想像以上に重いベルトパーテーションを全部持っていくわけには行きません💦
今回は、そのうちの2本を持っていくことにしました😃
追加で購入が必要だったのは、ベルトパーティションの上部にはめ込める掲示板の台座。
またまた自宅に居ながらにしてamazonで購入👍
がしかし❗️1つだけ買ったつもりが、10個も入ってるし❗️😱💦
多分、在庫を早くハケさせるために、ここぞとばかりに詰め込んだと思われます…🤔
まぁこの値段で予備もできたから(多すぎるけど…)ま、いっか〜で組み立ててみました👍
これで当日、設置したいと思います😃
#LANCIADELTA #MARTINI #integrale16V
ラミネーターで少しは強化されるものの、このままではペラペラです。
アクリル板かなにかでサンドイッチして掲示する必要があります🤔
コチラが、シロウトが持っているとは思えない、ステンレス製の丈夫で、見た目以上に重いベルトパーティション👀
LANCIA DELTAの様なコンパクトカーに積み込むことを考えると、背の低いベルトパーテーションの方が良いと思います🤔
コチラもちゃっちゃと自作したLANCIAロゴを貼って、さもLANCIA純正かの様にしています👍
追加でamazonで購入した掲示板の台座。
1個しか買ってないのに、何でこんなに箱📦が大きいんだ❓❗️👀💦
目的のモノはコチラ🫱
コレをベルトパーテーションの上部にカポっとはめ込みます👍
おいおい…なんだよコレ👀
1個のはずが、10個もあるし…
思わずamazonの購入履歴で、1ケタ違う金額で買ったのか❓❗️とチェック✅することに😱
やっぱり1個分のつもりで買った金額でした👀
アクリル板はどうしたかというと、ダイソーでなんとか使えそうなモノを買ってきました👍
ダイソーへは徒歩🚶3分の距離にあるので、使わないのはもったいない👀
そして、こんな感じで設置してみました🎉
クリップボードが透明アクリルになっているので、裏面もしっかり見えます👍
しかもクリップになっているので、取り付け、取り外しもカンタンです🧐
ココまで注意⚠️してるのに、それでもやってきたら迷惑系Youtuberか何かでしょう🤔
これでもマナー違反してきたら、断固、張っ倒そうと思います💪