ハイラックスのハイラックス・ドアミラー自動格納に関するカスタム事例
2019年06月08日 11時09分
パーソナルCARパーツさんのドアミラー自動格納TYPE-E取り付けました。
配線の取り付け、説明書どうりで簡単、内張り外す方が難しい。
TYPE-Eはリレーが小さいのでこの場所に、水に濡れない所に取り付け。
リレーを下の方に付けたので、配線を少し継ぎ足して取り付け、車両の配線が太いのでビニールテープと結束バンドで補強。
ついでにLEDルームランプも交換、明るい!
2019年06月08日 11時09分
パーソナルCARパーツさんのドアミラー自動格納TYPE-E取り付けました。
配線の取り付け、説明書どうりで簡単、内張り外す方が難しい。
TYPE-Eはリレーが小さいのでこの場所に、水に濡れない所に取り付け。
リレーを下の方に付けたので、配線を少し継ぎ足して取り付け、車両の配線が太いのでビニールテープと結束バンドで補強。
ついでにLEDルームランプも交換、明るい!
スタッドレスタイヤからノーマルタイヤに替えました。年間1万円でタイヤを預けて取り替え費用込みです。ハイラックスのタイヤは重いので助かっています。ノーマルタ...
見ちゃったらやるしかないよね😂組み立て式...ヘッドライトパーツ誤ってゴミ箱INで回収不可...😭GR仕様のトミカとかないのだろうか...
初めまして初投稿です普段は見るだけのcartuneなのですが、先日rathercustomFirstさんにシートベルトを巻き直して頂きました。対向車からも...