アルトワークスの車検に関するカスタム事例
2021年02月26日 20時16分
愛車は、HA36Sアルトワークス 2WD 5MT。 自分で内装をはがしたりしてイジるのは、この車が初めて。車高を落としたのも初めて(自分では出来ないので、自動車屋さんに依頼)。 これまでの車歴は FFカリーナの1代目&2代目(父の車) S15シルビアスペックS モコ LAGG2インプレッサスポーツワゴン1.5i シルビアとインプはMT。今ATに乗り換えたら、間違い無く踏み替え事故を起こすと思うので、免許証返納の日までMTに乗りたい
代車ワークスを返して、自分ワークスを受け取った。やはり自分のクルマが良い。ノーマルの高い座高に慣れてしまい、ローダウンしてある運転席に座る時、尻もち状態になった😅でも、この埋もれ感最高。
ただ、後付けした常時点灯フットライトが点かない。センターコンソール下のLEDは、取付穴から外れて、奥の方に転がっている。なんかひどい扱いだな😅
明日直さないと。
代車ワークスで気づいた事。
オートライトが少し薄暗いレベルでも点いてくれる。自分ワークスが、かなり暗くならないと点いてくれないので、羨ましい。照度センサをいじくってみようかな。