アルトワークスの洗車・ソリオバンディット・嫁車・HA36Sアルトワークス・ウーハーに関するカスタム事例
2021年05月08日 18時44分
世間様のGWが終わり、こちらは今日から遅れて三連休。先ずは嫁車の洗車から🌤冬の間はなかなかボディメンテ出来ないので、水垢汚れが蓄積気味・・・更に下廻りを見ると4年目にして錆が・・・恐るべし塩カル😓次回は下廻り錆取り塗装とボディは下地からwaxがけだな〜🙄
運転席だけ付けて放置していたコレの助手席側を取付。最も、嫁は乗り心地良くない、娘は酔うとの事で誰も寄り付かないので、必要ないかもですが・・・💦😭
前車からの引継のウーハーとツィーターがあるのですが、運転自体が楽し過ぎて全く付ける気になりません😥古いけど好みの音なので気に入っていたのですが、嫁車がオク行きかな・・・
午後からはワークスの洗車。納車後、塗膜を考慮して念の為2週間開けてからのwax掛け✨近年はwaxやらコーティングやら種類が多すぎて分からないおじさんは定番のコレ!艶っぽい仕上りが気に入ってます😁
天気が怪しい☁
移動中、赤旗中断!!・・・拡大しないとわかりませんね〜😳
1000㌔近づいたので、オイル交換の算段。第一候補は信頼のカストロール。フルシンセにしたいけど予算が・・・💧ブン回して走る訳ではないのでこの辺りで良いかなという妥協・・・🤔洗浄添加剤が良いのかなと。ABで2700/lですが、某ホムセンでは1980!安っ😳
夕方嫁車と。2台ともフルノーマルっていう・・・😐