人気な車種のカスタム事例
長野カスタム事例1,845件
プラス線強化しました。カプチーノアーシングの余りです。反対側は、オルタネーターのB端子に接続しました。ヒューズを入れた方が良いと思うのですが、38sq.....
- thumb_up 140
- comment 4
「なごり雪」志賀高原サンバレー駐車場。除雪されてました。奥の方、車が埋まってます。さすが、志賀高原一晩で50㎝は積もってます。うーん。山道弱いです。2速と...
- thumb_up 171
- comment 17
最近、運転をしているとフロント周りから、突き上げる(ガタガタ)挙動があります。そこで!過去に取り付けた部品をチェック。リーディングアームダウンブラケット➡...
- thumb_up 157
- comment 6
夜勤明けのAM6:00少し前。約1カ月と1週間不動のMロードスターに火を入れてきました。バッテリーが心配でしたが問題なく始動。オイル下がりまくりでしょうね...
- thumb_up 123
- comment 11
~3.22~長野のエムウェーブで集まりがあるとのことで参加してきました!!21コラボできて嬉しかったです✨見た目はカッコイイし音もめっちゃいい音しててやば...
- thumb_up 104
- comment 0
F6Aver.K6Aver.漢の一本抜きついにジョーズマフラー回収成功!なんかF6の方がいい音する。爆音ワークスさんいつもお手伝いありがとう😊
- thumb_up 90
- comment 31
朝から、オーバーホールをしてました。うーん、原因はコイツじゃ無かったよーです。。゚(゚´Д`゚)゚。昨日、日帰りで愛知へ。仕事で無ければなぁ。木曽川沿いを...
- thumb_up 130
- comment 10
皆さまおはよう御座います。只今帰宅しました私です。昼夜逆転生活もそろそろ2週間位になりますでしょうか。空が白々と明るくなり始める頃。昼間ではいつも渋滞して...
- thumb_up 142
- comment 7
日曜、ちょっと長めのドライブに🚗💨塩嶺王城パークラインへ行ったのですが雪もあり、通行止め。待っている人もいたので時間開放ですかね?他の用事であまり時間がな...
- thumb_up 108
- comment 2
ムッチムチ!!!犀川の土手です。昨日は雨だったのですが、水少ないです。今日は、天日干しですね〜。(๑>◡<๑)遠くに見えるのは、飯綱山です。標高は、191...
- thumb_up 159
- comment 14
超極太アーシングを自作しました。下の2本は、元々付いてたケーブルです。太さが違いますねぇ(*´-`)サイズは、単芯ケーブル38sqです。芯は「銅」です。取...
- thumb_up 146
- comment 10
自作のレ◯ズステッカーちなみにホイールは、そっくりさんです。両方偽物(^◇^;)だんだんソフトを使えこなせるようになってきた。次は、オリジナルかな。雪降っ...
- thumb_up 150
- comment 12
皆さまおはようございます。昼夜逆転生活をエンジョイしております。帰宅早々うちの子ツーショット!これでも食らえ!はい、テンションがおかしいですね。遅くなりま...
- thumb_up 129
- comment 6
天気も悪く、暇!だったので、リアウインドに自作ステッカーを貼りました。AFTER〜BEFORE〜善光寺さんのステッカーのみです。こんな感じで製作しました。
- thumb_up 150
- comment 10
ラパンが復活しました!♪───O(≧∇≦)O────♪年甲斐もなく、テンション⤴️⤴️⤴️カッコ良い...すみません。すみません。自己満足です。やっぱり、...
- thumb_up 180
- comment 22
筋肉痛に苦しんでます。朝から、納戸をウロウロ、4点式シートベルトを発見!こんな感じで取り付けです。ベルトの取り付け位置です。リア左は見直しが必要ですね^-...
- thumb_up 136
- comment 6
洗車後に写真撮ってもらいました😎カメラマンは弟です🤙🤙Huaweiっていう機種らしいけど、画質綺麗で羨ましい🥺💞in海野宿in柳町今の時期はないけど、柳が...
- thumb_up 109
- comment 10
今日はいい天気です。もうすぐ春ですね。ちょっと気取ってみます。初のワックスがけをしましたよ。一服しながらの天日干し。この時間が結構好きだったりします。
- thumb_up 126
- comment 19
エンジンルーム清掃しました。今日は超、手抜きです。jb23-2型なので、製造から20年経ちます。中古で手に入れた時は、エンジンルームはドロドロのホコリまみ...
- thumb_up 147
- comment 22
また、無駄使いしました。Daikei(大恵産業)プレートホーンボタンホーンボタンを押す感触が良い感じ。滅多に押さ無いけど^-^密林より、楽◯より、某オクが...
- thumb_up 136
- comment 15
スピードメーターが壊れました。165000キロも乗ってれば壊れますよね。20キロ付近でフラつきそれ以上にはなりません。しばらく走ると0キロに。トリップメー...
- thumb_up 122
- comment 14
いきなり思いたって最寄りの峠登ってきました。次は3台で来ようね!沢山の方がここでの写真をアップしていますねw連日雲に阻まれ良い写真が撮れません。ハブベアリ...
- thumb_up 120
- comment 10
お前はしばらく会社来んな。このインフル野郎が!ぺっとの事で体調も回復し、自宅警備も秋田ので平日でないと難しいかも知れないポイントを目指して出かけてきました...
- thumb_up 102
- comment 4
ハザードランプが点かなくなりました。帰宅後早々に他人には見られたく無いアクロバティックエビゾリスペシャルな体勢で運転席足元のヒューズを交換しました。なんで...
- thumb_up 87
- comment 7
朝から頑張って外したアルファホーンをホーンボタンで鳴る様に再設置しましたよ。見慣れてくるとリアスポなしもいいもんですね。そしてアルミ、タイヤを春仕様に変更...
- thumb_up 109
- comment 4