人気な車種のカスタム事例
効果ありカスタム事例50件
9月に入っても、暑い日が続き、バテる。中の人は元気ですよ(^ω^)そうそう、フロントパイプをまた買いましたよw前から欲しかった、オートジュエルの旧モデル・...
- thumb_up 53
- comment 0
反射ステッカーの効果…なーんとなくですがあるような気がします(๑•̀ㅁ•́ฅ✨距離詰められにくくなりました😊✨️買って良かった(*^_^*)✨️これからも...
- thumb_up 72
- comment 0
皆さん、こんばんは~🙋♂️3連投スミマセン🙇♂️昨日は前から付けたかったコチラを取り付けしました🔧ドアの閉まりは悪くなったけど、ボディ剛性はあがりまし...
- thumb_up 74
- comment 6
デリカミニ電装系弄りの真打マジカルヒューズナノブラックヒューズ全てをマジカルヒューズに交換です。効果はトルクアップ燃費向上音質向上エンジン音減少CVT制御...
- thumb_up 68
- comment 1
今日はリトルツリーを購入してみました。とりあえず定番で1番しっくりきたBlackIceで!今までは気になった時にファブリーズを使ってましたが局所的なのと持...
- thumb_up 104
- comment 0
助手席も仮施工完了したので測定してみたウーファーとスコーカーのクロス付近の落ち込みがかなり解消され、よりフラットに近づいた事で2k付近の歯擦音もかなり目立...
- thumb_up 65
- comment 0
先日、仲間内で流行っているアルミテープチューンをDIY貼付け!先代86の後期型で流行ったアルミテープチューン✨当時仕事でホコリ付着と静電気の関係性を調べて...
- thumb_up 81
- comment 0
前回の富士で実感したシルビアの部品劣化を受け、シルビアリフレッシュ計画を立てることに。第一弾は異音とミッションオイルの滲みがひどかった、ミッションマウント...
- thumb_up 41
- comment 0
こんばんは。マジカルヒューズの検証をしたくて熱ダレを起こし難い時間帯に走ってみました。やはり加速(トルク感)の向上が確認できました。※数値では表し難いです...
- thumb_up 138
- comment 4
完成の写真今回は見た目と運転しやすさ効果の両方アップ!この小さなペタルを改善です。使ったのはこれ、OMPのアルミペタルカバー暑い中、ちょっと苦戦しながらペ...
- thumb_up 83
- comment 2
今日は(インチキ)ラムエアインテークシステムの仕上げから。出もしないのに200km以上の風圧にも耐えれる様に純正インテークを延長したアルミ板を補強。フーガ...
- thumb_up 85
- comment 0
メカニカルノイズが気になるお年頃なのでオカルトグッズを流し込んでみましたでも確実にメカ音減ったしアイドリングの振動もおとなしくなったな、これすごいわ、少な...
- thumb_up 63
- comment 0
久々に集まってご飯食べました🕺🏻昨日の朝。赤RF「時間あるならおひるごはんでもたべない?」LINEが入りました。最初は2人だけの食事予定でしたが昼までには...
- thumb_up 117
- comment 10
ライズにサスペンションリングを付けました。フロントが、少し高級車になった感じです。これだけ効果があるなら高くないと思います。でも、リアのバタバタが気になる...
- thumb_up 48
- comment 0
先日、プラグ交換してからようやくテスト走行してきました。効果、感じましたよー♪総じて、これは良いです❗️具体的な違いですが、1.エンジンのかかり方が派手に...
- thumb_up 102
- comment 12
皆さま、こんばんは‼️今日はあるものを装着しました。✌️先日お会いした、ドムニクさんにコレ良いですよ❗って教えてもらった、ドアスタビライザーです。👍4箇所...
- thumb_up 129
- comment 2
最近、運転をしているとフロント周りから、突き上げる(ガタガタ)挙動があります。そこで!過去に取り付けた部品をチェック。リーディングアームダウンブラケット➡...
- thumb_up 157
- comment 6
自分のルミオンに付けて効果有ったので嫁コンテにも放電索取り付けました😆やっぱりコレ付けるとオーディオの音響良くなります🎵もう1つエンジンのサービスホールの...
- thumb_up 59
- comment 0
先日やったエンジンルーム内のアーシング作業にて余ったケーブルがありましたので何か出来ないもんかと...🤔20㎝ほどなんですがマフラーアーシング出来るんじゃ...
- thumb_up 132
- comment 9
放電索を取り付けして3日目いつもどうり走ってるのに燃費が延びる❗w取り付け前は10.3~4だったけど昨日は10.6今日は10.8に静電気を放電するのはやっ...
- thumb_up 65
- comment 2
ヤフオクにてアーシング購入し取り付けました。1・エンジンブロック2・ボディ3・バルクヘッド4・どこだったか…?エンジンブロックに取り付けた時はトルク感が上...
- thumb_up 66
- comment 1
アルミテープチューンの効果……感じてまっか?先日、暇潰しに適当にアルミテープ貼ったら、エンジンの調子がめちゃくちゃ変わったんで貼付位置を紹介します(*´ー...
- thumb_up 126
- comment 12
今更ながらあけましておめでとうございます笑笑今回は都市伝説チューンに挑戦してみました・・・明日から仕事だぁぁぁちなみに写真の部品は純正のファンネル?って言...
- thumb_up 65
- comment 7
本日2度目の投稿スミマセン😅宅配業務終了でセリカさんに乗り換えて休憩中~🎵ところでこの間近くのビバホームで気になったアイテムを見つけたので購入してみました...
- thumb_up 135
- comment 13
汚れてきましたねー、とくにサイドスカートのところ、、、でもタイア後ろは頑張ってつけたマッドフラップのおかげでいつもより汚れがないっ^-^ボデーが汚れずにフ...
- thumb_up 104
- comment 6
通勤125スクーター全部のヒューズを入れ替えて100キロ以上は走行しました徐々に変化が。1番に現れたのは電圧計の数値が0.2ボルト上昇。空燃費計の数値もよ...
- thumb_up 46
- comment 0
みなさまお待たせしました~♪😆オカルトパーツ紹介の時間ですよ~(笑)😁前回、ラジエーターキャップ交換の際に「バランスエッグ」を少しお見せしました。で、今回...
- thumb_up 87
- comment 0