タコメーターセンター化に関するカスタム・ドレスアップ情報[25]件
タコメーターセンター化に関するカスタム・ドレスアップ情報[25]件

タコメーターセンター化カスタム事例25

タコメーターセンター化に関する写真や動画を表示しています。愛車のカスタム・ドレスアップの参考にしよう!
シビックタイプR EP3

シビックタイプR EP3

未だにちまちま弄り回して幾星霜。ODOメータの移設と云う力技に挑戦することでメーターフェイスは今までで最高金賞(CT系エボ味を感じる)配線間違いか短絡で移...

  • thumb_up 54
  • comment 0
2022/03/20 22:01
シビックタイプR EP3

シビックタイプR EP3

赤イルミホワイトメータ。未だにちまちまちまちま。どうしても液晶部分が上手くない。

  • thumb_up 50
  • comment 3
2021/07/11 00:04
シビックタイプR EP3

シビックタイプR EP3

一回完成したつもりだったけどまだ弄ろうかと。EK9風に必要な部分だけ抜く+ホワイト。頑張れば警告灯は移設できるんだけどしないで……と云うプラン。カーボンパ...

  • thumb_up 47
  • comment 0
2021/05/20 22:44
シビックタイプR EP3

シビックタイプR EP3

もう少し暗くて良いなぁ。

  • thumb_up 41
  • comment 0
2021/05/04 20:42
シビックタイプR EP3

シビックタイプR EP3

ep3シビック純正メーター改センタータコ6時指針三眼風イエローメーターという事で距離合わせ以外はokという事に。メーターフェイスはバックライトフィルムにイ...

  • thumb_up 42
  • comment 0
2021/05/04 16:37

眩しい

  • thumb_up 32
  • comment 0
2021/04/10 20:54

一生終わらん気しかない(バージョン7)

  • thumb_up 29
  • comment 0
2021/04/10 20:31

フリ素のカーボン柄……うむむ。使ってわかる純正の良さ…

  • thumb_up 38
  • comment 0
2021/04/10 06:06
シビックタイプR EP3

シビックタイプR EP3

イエローフェイス……良い……

  • thumb_up 39
  • comment 2
2021/04/03 16:11
シビックタイプR EP3

シビックタイプR EP3

バージョン5。問題点としてはスピードメーターのゼロがちょいズレてるので要調整。色が薄い割にタコとスピードの視認性は悪くないけど、燃料と水温がちょい見づらい...

  • thumb_up 33
  • comment 0
2021/04/03 13:55

バージョン5.0は純正フォント、センタータコ、細かいメーター指針のオミット。夜間文字発光色はイエロー

  • thumb_up 37
  • comment 0
2021/04/03 03:02

これをこうして(サンドペーパー320コレで(もっててよかったコピックY08こう裏側はコレで処理黄色指針メーターになる

  • thumb_up 29
  • comment 0
2021/04/03 00:01

色々と紆余曲折あってバージョン4はこのデザイン。バックライトフィルム→uvカットフィルム→艶消カバーフィルムの最後の艶消は水性のトップコートで代用。あとは...

  • thumb_up 31
  • comment 0
2021/03/31 22:34

こんな感じでバージョン4

  • thumb_up 30
  • comment 0
2021/03/28 22:14

デザイン的にはこんな感じなんだけどどうもホワイトメーターにしようとすると遮光が足りないので、バックライトフィルムで一枚マスクするのがいいかもしれない……

  • thumb_up 36
  • comment 0
2021/03/27 01:21

バージョン3はホワイトメーターで。

  • thumb_up 40
  • comment 0
2021/03/22 21:01

ホワイトフェイスはバックライトフィルムの素地を使って表現。タコメだけイエローフェイスに……針描き直しだな……

  • thumb_up 35
  • comment 0
2021/03/21 22:27
シビックタイプR EP3

シビックタイプR EP3

バージョン2グレーフェイスでブリトンフラッグ無し(入れ忘れ)ムラ対策はもうちょいって感じ。また使ってみて考えよう。

  • thumb_up 52
  • comment 0
2021/03/21 09:04
シビックタイプR EP3

シビックタイプR EP3

昼間に見る分にはそんな悪くないとおもっちゅう(色々問題は見えてきたつもり)そろそろ元に戻すか。

  • thumb_up 45
  • comment 0
2021/03/19 17:22

シンプルに……線は少なくまっすぐに……配光ムラはLE化が一番楽でローコスト、LEDがちょい面倒でややお金かかる、純正手法はコスト的にも技術的にも一番大変か...

  • thumb_up 28
  • comment 0
2021/03/18 22:18

ぼけぼけ。まぁバージョン1はどんなものでもこんなもん。

  • thumb_up 37
  • comment 0
2021/03/16 21:08

メーターフェイス(バックライトフィルム)バックライトカラー/不透明部マスクレイヤー(ohpフィルム)不透明部マスクレイヤー×2(ohpフィルム)悪くないと...

  • thumb_up 38
  • comment 0
2021/03/15 21:02

最近メーターばっかいじくりまわしてる。決定稿ができたので本チャン用のフィルムを発注したので来週末ぐらいには完成しそう。(タコメのスケールが無駄に1万2千回...

  • thumb_up 37
  • comment 0
2021/03/14 13:11

インクジェットプリンターが思ったより安かったのでコピー用紙にプリントして仮組み。サイズ的な問題はもうちょい微調整、文字、指針は作り直し、色はどうしようかな...

  • thumb_up 34
  • comment 0
2021/03/13 18:46

おすすめ記事