人気な車種のカスタム事例
TE37カスタム事例6,739件
1/1の模型の錆を処理中。室内の錆はかなり処理しました。バケットシートが邪魔なので撤去。レースカーのプチレストアは何も付いていないので楽です😅😁今から、掃...
- thumb_up 171
- comment 4
まだまだ純正ホイールなのでどんなホイールを履かせたいかって話(たけぇ)まず最初に候補に挙がるのがFL5でも履かせてる人が多いTE37系列とADVANGTた...
- thumb_up 108
- comment 7
NONEのタイヤをスタッドレスに交換しました。まず雪降らない地区ですが不測の事態に備えるのと?夏タイヤの延命にもなるので毎年履き替えてます。前)BSさんの...
- thumb_up 106
- comment 3
こんばんは🌉フェアレディZNISMOブレーキシステムの移植完了🙌日産Dから退院した相棒Z✨漆黒ホイールに赤キャリパーも超カッコ良いと自己満MAXです😍😍😍...
- thumb_up 540
- comment 62
そういえばホイール届いてました_(:3」z)_TE37SAGASplusダイヤモンドダークガンメタ8月の値上げに備えて7月に滑り込みで発注し、4ヶ月ちょい...
- thumb_up 169
- comment 16
黒やめて…3本スポークやめて…元の6本スポークに戻しました。気分によって、戻せるのが、ラバースプレーの良いところかと。っと言いつつ、塗装の残骸が残ってる部...
- thumb_up 55
- comment 1
𝙈𝙮𝙣𝙚𝙬𝙬𝙝𝙚𝙚𝙡…RAYSVOLKRACINGTE37DUNLOPDIREZZAZⅢ175/60R14ずっと憧れていたTE37縁があってようやく履けました😊
- thumb_up 103
- comment 0
純正ホイールをスタッドレス用に回すので、ノーマルタイヤ用のホイールを調達してきました(^^)某有名な鍛造1ピースなアレです(笑)プリウスに似合う?似...
- thumb_up 60
- comment 2
車高調の寿命がきてたので交換しました。今まで付けてた車高調と同じのBlitzのZZ-Rです。車高も車検対応ギリギリまで下げましたこれくらいの車高が1番かっ...
- thumb_up 88
- comment 0
初めてのサーキット走行しました!今回はREVSPEED主催のデビュークラスで参加しましたが次からはフリー走行の枠で参加したいです!ホイール交換しました!R...
- thumb_up 101
- comment 6
昨日は本庄ライチャレ!サーキット復活できました!黒エッセはギア比変更しましたがかなり良さそうです。シルバーはボンネットカーボンに。タイムは49.493気温...
- thumb_up 98
- comment 14
ニューホイール!!!TE37SONIC57Transcendのハミタイがとうとう会社からつつかれてしまったので車検も安心のFACE3です✋合わせてホイール...
- thumb_up 60
- comment 1
紅葉🍁を観に😃山頂もかなり紅く色づいてました🍁今年は気温が高いせいか紅くなる前に枯れてる葉っぱも🤔来週あたりが見頃ですかね😅この紅葉🍁のしたで撮りたかった...
- thumb_up 159
- comment 2
TE37履いてからほとんど写真撮ってませんでした。ナットもレイズにしましたが、レイズのロゴの位置がバラバラでめちゃくちゃ気になります😅
- thumb_up 619
- comment 7
写真整理で…。容量直ぐにいっぱい🈵になるので😅今週は天気悪くてお出かけ出来ず🥲明日、朝のうちなら降らなそうな🤔休みの日はついつい乗り回してしまいます😁乗り...
- thumb_up 147
- comment 2
紅葉🍁ツーリングパート3道中のローリングショット☺️ローリングバッグショット!ハスギリ4本出し😊白根山🏔️雲海をバックに😊ビーナスラインから長野群馬をぐる...
- thumb_up 178
- comment 6
スペーサーの厚みを変えてツラ出し微調整🙆♂️程よい車高と程よいツラ具合です👌ホイールボルトも純正からAGITOのレーシングボルトに変更。ボルトの頭がロン...
- thumb_up 81
- comment 0
ツーリングパート2パート1も見て頂けると嬉しいです☺️今回はチョッパーさんとのVeilsideコラボ編です😚ボディカラーの違いで雰囲気が変わります♪チョッ...
- thumb_up 160
- comment 10
ツーリングパート1最近忙しくて全然投稿とツーリングができてなかったですがようやく😊少し早めの紅葉ツーリング🍁photobyバビューンさんお尻から〜ボディに...
- thumb_up 165
- comment 6