人気な車種のカスタム事例
JZX110カスタム事例2,487件
現状維持パート1‼️相変わらず変わり映えのしない少し前の画像ですが、カーライフを楽しんでいます。前々回投稿からこの投稿写真までの現状維持ポイント!!1.ア...
- thumb_up 76
- comment 6
ショートナックルとロールセンターアダプター組んで頂きました!段差ごとにアームロックし、メスガキの様な呻き声を出す4年間でしたが、もっと早く入れておけば良か...
- thumb_up 68
- comment 0
JZX110載せるのは初めてです🤔只今絶賛治療中でございますやっとぶっ叩いてコアサポ新品交換しましたァ110乗りの方、左側ライトステー上下あれば教えて下さ...
- thumb_up 89
- comment 0
まる1年半くらい前期無理付けリップ→後期リップにしたくらいで見た目変わってません😇人生初痛車から早くも1年が経ちました。結局出不精のせいで大阪痛天しかイベ...
- thumb_up 55
- comment 0
今日は久々にYOASOBIして来ました😊目指すは関東某所の楽園🅿笑今回はCT繫がりメンバーで110系の選抜メンバーw東京支部からシバ君ポンタ君初めましての...
- thumb_up 105
- comment 7
少し気になってたオイル。どれだけ差がでるかなんの差かわからないけど(笑)3400円くらい税込ねJZX110のオイル量って5.1Lこのカインズのオイル4Lし...
- thumb_up 36
- comment 2
ええ感じに晩酌して酔ってきたので感傷に浸りたいと思います。先日。2年前に亡くなったおばのヴェロッサの車検に行ってきました。今は、生前籍を入れた旦那さんが代...
- thumb_up 68
- comment 2
特に挙げることもないですが生存報告としてお題に乗っかります🙋♂️車高調は?ということでエンドレスのファンクション(?)を使ってます。フロント18kリア1...
- thumb_up 47
- comment 0
車高ちょっとだけ下げてみました110系はバンパーがフェンダーアーチまで来てるので純正フェンダーだと加工に限界ありますね100系みたいな形状やと加工しやすいのに…
- thumb_up 68
- comment 0
やっとこさホイールのリメイクとマークⅡの始動を実現★3か月ぶりなのに一発始動…。朝は…こんな状態…。足付けとマスキングまで終わってました。夕方にはこの通り...
- thumb_up 101
- comment 0
このストラッセ17㌅だから、110のボディには物足りない。おまけにツラガバ🥲19インチでビシッと決めたい‼️ミネルバか、ケーニッヒ、エクイップ、VSKF、...
- thumb_up 52
- comment 2
異音がひどいのでナックル?ボールジョイント?を交換しました!ぼくはドリフトしない(できない)ので純正から純正に交換です笑途中プーラーが入らなかったので石頭...
- thumb_up 37
- comment 5
19インチ使ってたけど、、、見た目はいいけどポイ〜🗑️ドン!謎の箱登場。新しいのに変えました。18インチにサイズダウンなぜか?タイヤ安いから(笑)やっぱり...
- thumb_up 54
- comment 0
黄金のブーメランを付けました!アライメントがぐちゃぐちゃになってしまったのでアライメント屋さんに調整前のリアのトーが偉いことに.....これでまっすぐ走れます😇
- thumb_up 42
- comment 0
ここのガーニッシュ探してます🙄誰か譲っていただける方いましたらコメントください後期ならエンブレムも色も気にしないので🙇♂️ちなみに欲しいのは左です…70...
- thumb_up 34
- comment 4
~過去写真の目線角度違いより~お題の過去愛車です🙇今のVABの前に乗ってたEK4です✨このSNSを始めた頃に乗ってた初ホンダ✨EK9よりEK4派でした🙋...
- thumb_up 136
- comment 0
日曜は日光TGSツアラーミーティングに行きました御近所会総出で行きました置きとドリフトに分かれて🙃マークIIはオールペンしてるのでブリット置きでエントリー...
- thumb_up 66
- comment 0
ドンさんがいると聞いて(Swarmで)大観山に登ったはいいものの、箱根新道ですれ違うという🤣せっかくなので、写真を撮って帰ります😃今日は結構暑かったからい...
- thumb_up 44
- comment 1
走行会の写真いただきましためちゃくちゃ綺麗乗り換えようとして売ろうと思ってたものの、直前になりヘッドブローしたので当分乗る羽目になりそうです😂いくら自動車...
- thumb_up 62
- comment 0