人気な車種のカスタム事例
インプレッサGRB STIカスタム事例116件
三ヶ根スカイラインにて紫陽花平日ならガラガラなはずなのに紫陽花の時期としていつもより混んでた😅なので隅っこで📷にしてもエアコンが逝かれたので窓全開(笑)エ...
- thumb_up 100
- comment 0
休日のドライブいつも近場しか行けない💦子供の迎えだったりで時間は限られてるので😅右フォグあたりになにかいるよ❓何でしょうかね😕
- thumb_up 89
- comment 0
連休なにした?ほとんど仕事でした😅なのでどこにもお出かけしてません(笑)仕事柄、休みが不定休なので💦平日のドライブは人が少ないから逆に助かってます😆
- thumb_up 95
- comment 0
BILS車高調のメンテナンスとバネレート変更完了✌️自由長を長くしたので乗り味が変わるのか検証😇皆さんは何キロのスプリング使ってますか〜
- thumb_up 64
- comment 0
自分の時間がなかなか取れなかったけど半日だけ時間できたので、久しぶりのオレンジロード^_^天気がいい日は気持ちいいですね♪雨降った後なので水溜りも😅
- thumb_up 90
- comment 0
ほぼほぼ散ってしまったが😅一応サクラコラボ笑ダヴァンティプロトゥーラスポーツたまに山道走る程度ならいい感じ😅曲がるときはクイックにとはいかないがかなり扱い...
- thumb_up 91
- comment 0
グリル変えてからずっと気になってた箇所😅ヘラホーンを取り付けてみました安く手に入れることが出来たので😅筆塗りでレッドへ!昔にキャリパー塗った塗料が余ってた...
- thumb_up 83
- comment 2
柳瀬キャンプ場にて、BBQの合間に写真撮影📸良い場所でしたこちらはスマホ📱。上2枚の一眼と比べるとどうしても見劣りが…インプレッサSTi少し京都の嵐山感が...
- thumb_up 70
- comment 0
色々いじり倒した最近社外クリアテールヘッドライト交換クリアテールが気に入らなくてインナーブラックA/Fセンサー交換水平対向の鬼門プラグ交換
- thumb_up 52
- comment 0
皆様、新年明けましておめでとう御座います😌2023年初投稿は初日の出見に兄貴と友達で北九州空港近くの某所に行って来ました〜😆天気に恵まれ今年も綺麗な日の出...
- thumb_up 61
- comment 5
お客様がこの車売りたいみたいなので欲しい方居ますか?インプレッサWRXsti(GRB)年式:2008年距離:12万km校半(若干伸びる可能性あり)色:ガン...
- thumb_up 70
- comment 4
エアコンフィルター交換PIAAのComfortPremium元入ってたのがどえらい汚かった…最後いつ交換したんだろう…書いてあった!記録があるのは嬉しいね...
- thumb_up 39
- comment 3
今日は地元の先輩スバリストの方と昼食オフ!5年ぶりにお会いしましたがお元気そうで^_^娘は資格取得のため本日は学校へ。車を置いていったので借りて急遽555...
- thumb_up 77
- comment 0
エアクリーナーがだいぶ汚れていたので、Blitzの純正交換のやつに交換。作業するのにエアフロセンサーのカプラー抜いてたらまんまと挿すの忘れてしまい、そのま...
- thumb_up 46
- comment 0
今話題?の10年以上経過している車のヒューズを換えると何かが変わる!?ってやつを試してみた15Aのヒューズが10個くらい足りなかったアストロ行ってヒューズ...
- thumb_up 21
- comment 2
冬季間は雪を掻いてしまう上にハウス内に雪溜してしまうと思い、外してたマッドフラップを付けました。もうぼろぼろだけど…そして、ホイールが取れないことに気付き...
- thumb_up 34
- comment 0
こんばんわ最近、なんかもう色々どうでもなりつつあるわいです。はい、まぁ、なんかすいません(・ω・)かまってちゃんみたいですいません🤣(画像はネットの拾い物...
- thumb_up 203
- comment 26
フォロワー様、いつもいいねをくださるご覧頂いてる皆様、今年もお世話になりましたm(__)m良いお年をお迎えください。大晦日はこの3台で最後でした♪夕暮れと...
- thumb_up 89
- comment 7
タイヤ交換前に洗車〜ビカビカになった!こうやってみるとやっぱ車高高いのねでもこれでマッドフラップめっちゃ擦るからもう何やってもあかんわ
- thumb_up 66
- comment 0
月曜函館の帰りの途中で被弾した…今日リペアキットで応急処置しようとしたら…3日ほどでここまで成長してしまった完全なる手遅れガラス交換コース
- thumb_up 44
- comment 0