ラジコンのコースを作る!に関するカスタム・ドレスアップ情報[13]件
ラジコンのコースを作る!に関するカスタム・ドレスアップ情報[13]件

ラジコンのコースを作る!カスタム事例13

ラジコンのコースを作る!に関する写真や動画を表示しています。愛車のカスタム・ドレスアップの参考にしよう!

取り敢えず概ねできたラジコンコース。まぁ、一年掛かりました。最初は森林でしたからねぇ。おっさん3人で何とかですからねぇ。一人では無理でしたねぇ。まだ道半ば...

  • thumb_up 46
  • comment 6
2022/05/01 18:02

北海道の冬は寒いです🥶でも寒さに負けじと遊びますwww😎雪上コースで遊びましたが、メチャ楽しいけどやはり寒いwwwドラム缶ストーブ🛢も改良の余地ありだなぁ...

  • thumb_up 53
  • comment 0
2022/02/17 20:43
タントカスタム

タントカスタム

取り敢えず駐車場だけでも完成しました。まぁ、手を貸してくれた仲間の力が大きかったです。森林だった山を中に少しづつ切り開き、上手くなったのはチェーンソーの使...

  • thumb_up 74
  • comment 4
2021/11/15 07:13
タントカスタム

タントカスタム

ラジコンコースを作る前に駐車場とコース全体の土留めを作らなきゃ後々面倒なことになるとの事で、もう少しで駐車場も、完成❣️全体的にはこんな感じ、後はもう少し...

  • thumb_up 59
  • comment 2
2021/11/06 16:50

昨日、寛ぎ空間の抜根が概ね完了しました。今週末にコースのレイアウトを決めて設置する予定です。まートラブルもあります。バックホーののキャタピラも外れたり、な...

  • thumb_up 71
  • comment 4
2021/09/21 06:56

ラジコンコース側は概ね整地も終わり、先日大先輩から頂いた、コース淵に配置するホースも準備できました。あとはコースレイアウトを決めるのと、奥の寛ぎ空間の笹の...

  • thumb_up 45
  • comment 0
2021/09/19 17:26

友達がユンボ付きで応援に来てくれた❣️俺のより大きいので作業も捗る❗️大きな根っこも抜根‼️と思ったらキャタピラが外れた‼️愛と勇気と知識と有るもので何と...

  • thumb_up 50
  • comment 2
2021/08/29 17:38

これは木を切る時に友人に撮ってもらったのですが、切るのも大変ですが切った後も大変です。小枝を払い、木をある程度の大きさに切って、あとは木の根を撤去する。文...

  • thumb_up 61
  • comment 8
2021/08/24 06:39

与作は木を切る〜♪ってな感じて斧は🪓使いませんが、チェーンソーで、切りまくりw薪が大量に出来る。まぁ生木なので乾燥するのに時間が掛かります。まぁ雨ざらしで...

  • thumb_up 42
  • comment 0
2021/08/21 18:55

与作に勤しみ(木を切ると言う意味)ますと、必然的に木の根っこが残ります。これが中々の曲者。まぁスコップで掘ったくらいでは抜けません。大きなカブどころの騒ぎ...

  • thumb_up 50
  • comment 4
2021/08/20 19:05
タントカスタム

タントカスタム

タントはよく走り、資材も積めるので重宝してます。草刈りは概ね終わりましたので、多すぎる木を伐採しなければなりません。そこで、初めてのエンジンチェーンソー!...

  • thumb_up 66
  • comment 2
2021/08/20 12:36

取り敢えず友人と2人で草刈り(笹刈りですが┐(-"-)┌ヤレヤレ)終えて、まー笹の茎が硬いので通常の歯では時間が掛かるので秘密兵器!(別に秘密じゃ無い、ホ...

  • thumb_up 51
  • comment 0
2021/08/19 08:31

おすすめ記事