人気な車種のカスタム事例
WILLVSカスタム事例281件
ひみつ基地から出撃。今日はオーリスの整形手術です。裏側からパンタジャッキで荒治療。何とか取り付けまでは出来ました。ランプ類のチェックをしたら、スモールが切...
- thumb_up 85
- comment 2
平日乗れない分、今日はドライブ。久しぶりに八木山へ。裏から撮ってみたり。ドライブ前にフロントスポイラーをワイヤー吊りしました。まだ強度に不安が・・・。材料...
- thumb_up 79
- comment 4
今日は朝からダム活。9時前はほとんどいませんでしたが、その後はいっぱいになりました。門司港レトロでネオクラやってたのでそちらに行ってる方が多かったようです...
- thumb_up 93
- comment 0
連投すみません最近賃貸に引越してマフラーの音が気になったんですよそれでサイレンサー付けようかなともともとの長さだと下向きなんで入らなくてこのように斜めにカ...
- thumb_up 52
- comment 2
そういえば、1ヶ月以上前にこれを...こうして...ヤ〇オクで落札したこれを...(7500円くらい)またヤフ〇クで買った変換ハーネスをこうして...取り...
- thumb_up 17
- comment 8
相変わらず写真は先週のです。先ほどひみつ基地から赤いヤツで出撃しました。明日は朝からダム活パトロールです。笑お題で補強パーツとなっていたので・・・。補強パ...
- thumb_up 81
- comment 0
またまた連休最終日の写真です・・・。秘密基地に保管中のため乗れません。昨日はウインカーをキレイキレイ。テレカでも取れるのですが、ポケットにカッターがあった...
- thumb_up 78
- comment 0
訳あって週末しか乗れない状態です。写真は連休最終日のダム活帰り直前のものです。※この後、ここから出るときに盛大にスポイラーを擦ったのはナイショ❤です。爆最...
- thumb_up 95
- comment 2
今日も朝からパトロール。たまにはリアルタイム投稿。誰もいないので取り放題です。笑上から撮ったり遠くから撮ったり駐車場の看板に入ってみたり上からの水量がいつ...
- thumb_up 99
- comment 9
今日もダム活。雨が降っているので誰もいません。雨風が強いので遠くからの写真はできません・・・。周回路は強風でイロイロ落ちておりますので来られる方は気を付け...
- thumb_up 94
- comment 7
今日は朝からダム活。朝一で洗車をしてからのダム活です。8時半くらいに到着しましたが、誰もいません・・・。しばらくしたら数台にはなりました。去年はいっぱいい...
- thumb_up 88
- comment 0
バンパー吊り何とか形になりました。WILLVSではここが裂けてくるのは持病なので皆さんはどうしているのかな?仕事場のゴミからみつけた金具を裏側から引っかけ...
- thumb_up 74
- comment 5
写真は先週の日曜のですが・・・。いつもお会いするカリーナ乗りの方に頂いたステッカーを貼ってみました。もう少しで21年。ちょうど196000キロになる!家か...
- thumb_up 91
- comment 7
思ったより低い・・・。写真では分かりにくいですが、実は若干ズレています。アイラインが欲しい・・・。バンパーの支柱裂けが酷いので、ワイヤーで吊る予定。そうす...
- thumb_up 83
- comment 7
久しぶりにお題に乗ってみました。こだわりとしては人と違う事。次にMTであること、そして赤いこと・・・。最初のセラはATでガンメタで人と違うだけでしたが、仕...
- thumb_up 90
- comment 6
営業所止めだったんで取りに行ったら大きすぎて...これを買いました!!!浜田商会さんのワンオフマフラーめちゃくちゃ迷ったんですが、もう出てこないだろうと思...
- thumb_up 30
- comment 12
この割れたやつ直します表はマスキングテープで仮留めしてます100均のはんだごてで銅メッシュを埋めます(水色のやつは他のプラを付けました)はんだごての先は効...
- thumb_up 32
- comment 0
オートゲージの458シリーズのメーターを付けました〜取り付けには5時間くらいかかりましたねwほぼほぼ自分はやらなかったのですが...配線をどうしようか悩ん...
- thumb_up 36
- comment 2
タイヤ&ホイール変えました!ホイールはワークエモーションkiwamiタイヤはEAGLELSEXE215/45/r17ですヤフオクで45000円くらいで、1...
- thumb_up 48
- comment 2
長らくお待たせしました。修理終わりました!!!修理代ケチったせいで所々気になる所はあるんですが...とりあえず直って良かったですフロントリップは折れちゃっ...
- thumb_up 43
- comment 8
遅くなりましたがお題に乗って。フロントスポイラーはPKDスポイラー。サイドは純正オプション。リアアンダーは純正オプション。マフラーが特殊なため、一部カット...
- thumb_up 92
- comment 0
修理の進み具合を確認しに行きました割と終わりに近づいててなんか安心しましたwラジエーターサポートとフードロックの部品が出ていないので、ラジエーターサポート...
- thumb_up 30
- comment 5
過去写真ですが・・・。今日はダム活行けるかな?福岡到着は夕方だから夕暮れ時に行けるかな?今回の目的以外でしたがドフ巡りもしてきました。これだけ巡って何も購...
- thumb_up 70
- comment 5
テールは純正オプションのクリアテールです。前か後ろかワカリマセン・・・。純正オプションなので数が少なく希少です。中古でなかなか出てこないので、予備がありま...
- thumb_up 83
- comment 4
お題に乗って。ノーマルですが・・・。今日はこれを取り外します。別でこれも作業中。次男坊がオークションで仕入れたスポイラーを譲ってもらいました。塗装面が凸凹...
- thumb_up 72
- comment 0
20年と8ヶ月でここまで来ました。195000キロ。仕事とかイロイロ忙しくて、クルマを修理に出す暇が無い・・・。ジャンク品でゲーム購入、ファミコン引っ張り...
- thumb_up 73
- comment 0
今日は朝からダム活・・・。さすがに誰もいませんねぇ。スタッドレス履いてないと駄目ですね。※自分は履いてませんが・・・。爆橋の上とかは完全に凍結してますので...
- thumb_up 81
- comment 8
ポチってたものが到着しました。今回はリヤのローターとパッド交換予定ですがメインではありません。どのタイミングで入院にしようか・・・。前回のパッドがns97...
- thumb_up 82
- comment 0
pioneerのFH-P999MDRです。当時物がこのクルマの年式にも合っていると思います。ハードオフで1000円くらいでジャンク品を購入。取り付けたら特...
- thumb_up 65
- comment 0
アイドリングで水温が96度・・・。更に上がりそうです。今までは80度前後で安定していたのに。エアコンを28度に設定して2分程で76度・・・。通常での冷却フ...
- thumb_up 74
- comment 11
今はあり派です。無しもルーフが低く見えるのでメリットもあります。MR2あの時は純正スポイラーが付いてましたが、途中でレスにしました。※実家の天袋にまだ隠し...
- thumb_up 78
- comment 0
あけましておめでとうございます。変態は今日からダム活です。毎年恒例の元旦洗車です。やっぱり固形ワックスしか承認しません。手間はかかりますが、しっかりと効い...
- thumb_up 90
- comment 8
今年最後のダム活。誰もいないだろうなぁって思ったら、以外にいっぱになりました。www今朝ガソリン入れたのですが・・・。6.9K/L・・・。あいかわらず燃費...
- thumb_up 82
- comment 2
お尻第二弾。このクルマはこのアングルが良い!今日も朝からダム活。いつもの方々とのおしゃべりタイム。半日いました。さっき買い物から帰ってきたらちょうど194...
- thumb_up 73
- comment 2
今日は朝からダム活。前回投稿の交換作業のホイールです。ワークエモーションCRkaiからCRkiwamiへの変更。9時過ぎには結構な台数になり赤率が上がって...
- thumb_up 86
- comment 8
ちょっと遅れましたが、内装紹介。限定の赤シート。だいぶヘタってきてる。ちょっと汚い・・・。リヤシートも赤。ドアの内側も赤。赤好きにはタマリマセン。日曜日は...
- thumb_up 88
- comment 0