人気な車種のカスタム事例
WAKERS!カスタム事例2,028件
月が綺麗~っ(*´ー`*)で何となくパシャリ(笑)www冬は寒いけど空気が清んでいて空が綺麗に見えてキライじゃない。雪もどか雪じゃなければキライじゃない。...
- thumb_up 111
- comment 9
内装。。。お題に便乗シリーズ(*´艸`)☆レカロシート真っ白&布地だと汚れも目立つしケバケバになるのも嫌なのでオフホワイト?白に近いベージュ、レザー。...
- thumb_up 118
- comment 4
皆さま、お疲れさまです(^_^)なんてことない投稿2日目です🤣朝焼けから一眼練習するために夜明け前に実家を出て予定してたところへ!行ってみたら昔と違って家...
- thumb_up 86
- comment 2
皆さま、お疲れさまです(^_^)一気に真冬になりましたね🤧明日はわが町、大阪府田舎市も最低気温は2℃の予報です🥶今日は有給とって朝から泊まりで実家の植木の...
- thumb_up 74
- comment 4
スタッドレスに履き替えまスタ(*>∇<)ノ……ってか日曜の夕方イレギュラー(;∀;)夕飯の買い出し先でリム抜けて、、、ホイールヤっちゃう寸前で気付いて一晩...
- thumb_up 120
- comment 10
↑↑↑現行二代目クリムソンCLUBLINEA6j&7j+4517インチあ、これは片側にジャッキ組んで作業中~っ(笑)こんなんしたら長野の道は走れませんっw...
- thumb_up 107
- comment 9
先日、紅葉を観るため🍁美ヶ原山頂付近にてPIAA運転席、助手席共に8番を使用運転席側設置前助手席側設置完了運転席側、助手席側共に設置完了PIAAのロゴが入...
- thumb_up 76
- comment 0
ちょうど1年前の達祭photoですみません(*--)(*__)ペコリ今年は各イベントを自粛して来ましたのでベストショット等もございません(((^_^;)...
- thumb_up 105
- comment 4
皆さま、お疲れさまです(^_^)車ネタじゃなくて旅行記がダラダラ続きますのでスルーしてください😅昨日から1泊2日で伊勢志摩へ温泉旅行に行ってきました😊母親...
- thumb_up 86
- comment 6
皆さん、お疲れ様です。本日、師匠様にお願いしてました、サイドデカールが届きました。九州では、初めてと成りますが宜しくお願いします。いつも相談に対処して下さ...
- thumb_up 85
- comment 19
お題を全く無視(笑)11/7三男体調不良↓コロナ陽性&学級閉鎖私、濃厚接触者として自宅待機(~5日間)11/10自身体調不良↓コロナ陽性自宅療養(~7日間...
- thumb_up 103
- comment 18
土曜晩は針テラスのオフミに出没お邪魔しました😃連チャンだ😁画像はトカちゃん投稿にて🤭丸投げ本日日曜は某所にて密会😁WAKERSオフの時べるちゃんさんから嫁...
- thumb_up 178
- comment 10
このお題、出るとは思ってなかったなぁ。。。以前に初公開させて頂いたエンジンルームですが……も、一回載させて頂きま~っす(笑)チャンバーも試行錯誤、少々加工...
- thumb_up 103
- comment 17
ドアのスピーカーパネルのカーボン加工がようやく完成したので、スピーカーをaudisonのVoceに換装しました。とりあえず取り付けて音出ししたかったのでイ...
- thumb_up 177
- comment 8
愛車の好きな角度、しいてゆ~ならこの角度。。。かなぁ昔からどちらかとゆ~と角ばった感じのフォルムが好きな私です。VOLVO→bB→サーフ→ベンツ(ワゴン)...
- thumb_up 130
- comment 6
皆さんお疲れ様です。会社の近くで紅葉を楽しみ、撮影練習です。やっぱり難しい😓好きな角度は真横かな?ウィンカーをジュエルステルスバルブに交換。何かオレンジが...
- thumb_up 81
- comment 12
紅葉コラボしに息子と、いきいきパーク岬に行ってきました。去年えいちゃんさんと来た時は、かなり散ってしまってましたが、今年はイイ感じです。次から次と撮影目的...
- thumb_up 188
- comment 17
今日は夜勤明けからのお買い物からのちょっと私用(*´ー`*)お昼過ぎから寝て起きたら案の定真っ暗(笑)また悪さしてるっ(笑)前も全点灯してエンスタかな?ス...
- thumb_up 127
- comment 11
皆さま、お疲れさまです(^_^)今日はアイアンバスターからの水アカバスターからのスパシャンをしました!う〜ん、ツルッテッカビカ✨作業前のザラッザラが嘘のよ...
- thumb_up 86
- comment 4
本日わ、スパシャン~🎵自分で施工するんじゃなく人任せ( ̄▽ ̄;)💦奥に停めてある方にスパシャン施工して頂きました(笑)😂ウェイ〰️クオリティーで有名人まさ...
- thumb_up 98
- comment 4
娘ちゃん用のカスタムウーハーボックスを引き取りに行ってきました💦ロックフォードのT1でございます(笑)試しにウェイクにつけてみるあらま‼️入りますね😏確認...
- thumb_up 85
- comment 2
中々、冬眠出来そうにない( ̄▽ ̄;)娘のタントをオデオカー計画を早く進めないと💦何せ、かれこれ一年間放置娘からも、何時やるの⁉️と請求が😞💨ハァ~💦これか...
- thumb_up 95
- comment 10
連投すみません(*--)(*__)ペコリWAKERS!mtに向け快進撃の後、車検に向け戻し~の戻し、も無事に終えご帰還。。。やっとゆっくり時間が取れた日...
- thumb_up 113
- comment 22
皆さんお疲れさまです(^_^)今日はプチイジりしました~😊イジる前に撮り忘れたからキャンプオフのときのですが、ビフォーです!アフターです!わからん?ほらそ...
- thumb_up 90
- comment 4
エンブレム、有っても無くてもどちらでも派(*´∇`)ノ雰囲気で。。。(笑)あまりそれが(エンブレム)主張されてると似合わなかったので作ってもらいました(〃...
- thumb_up 104
- comment 12
冬眠準備中なんでサックっと交換~🎵ちゃちゃっと取り付けてゲイン調整して細かい調整わ、後日😏これでAB級揃えたから冬眠出来るわ~ヽ(;゚;ж;゚;)ノブッ
- thumb_up 92
- comment 8
マニアぢゃないけどマニア向け商品を買ってみた(笑)😂スタッティックディスチャージャー名前わ、カッコ良いわ(笑)ヽ(;゚;ж;゚;)ノブッ
- thumb_up 88
- comment 6
みなさん、こんにちは〜今日、久しぶりに左側から写真が撮れるようになりまして〜😅しばらくウェイクちゃんがお留守していたので、お帰り記念で焼肉へ😍行きつけの焼...
- thumb_up 98
- comment 6
皆さん、お疲れさまです(^_^)今週は土日連休😆やけど、朝からコストコまでお買い物😫泥んこやから洗車したかったのになぁ😣カー用品コーナーには行かなかったけ...
- thumb_up 80
- comment 7
久しぶりにYouTubeにUP~🎵今回わ、スマホをBluetooth接続で💦Bluetoothでも遊べるって感じ~🎵でわ私わ、冬眠準備に入ります(笑)
- thumb_up 83
- comment 11
去る10月8、9日待ちに待ったWAKERS!キャンプMTが開催されました*\(^o^)/*もう10日も経ってしまいましたね😭既にたくさんの方が投稿されてい...
- thumb_up 185
- comment 22
皆さん、お疲れ様です。今日はコロナの影響で三年ぶりに、キリンビール工場のコスモス畑に行って来ました。嫁さんが観賞している間、場所を移動して撮影練習。釣りも...
- thumb_up 85
- comment 8
車検前、ちょうど最終整備も兼ねてLLC注入してたらお題~っ(笑)添加剤とかも含めメイン使用はやはりワコーズ(*ゝω・*)季節やその時の用途で一応使い分け。...
- thumb_up 118
- comment 18
今日は夜勤明けからそのまま、紅葉を見に行ってきました😊志賀高原にてちょうど見頃でした😃ただ、週末という事もあり、観光客の方々が、沢山いらしていたのでその場...
- thumb_up 87
- comment 0
MT終わっちゃって…………イヤ、ピヨッてる場合あらへんっ(;・`ω・´)車検やっ車検っ(;-ω-)ノとりあえずウォーターポンプとプーリーの交換。車高、タイ...
- thumb_up 120
- comment 13
WAKERS!キャンプ&MT(*’ω’ノノ゙☆土曜仕事終わりで駆けつけましたが23時着😭先に帰られたおとうさんとは道でスライド挨拶出来ず💧でも数年ぶりの方...
- thumb_up 185
- comment 17
ウェイカーズキャンプ(撮影者ウェイさん)朝露の愛車運転席側のクォーターガラスに以前に師匠にお願いしていたイルミネーション助手席側にも同様で設置して頂きまし...
- thumb_up 83
- comment 23
2度目まして!ということで三連休はWAKERSキャンプ&MTに参加させてもらいました~✌️前回はコロナにビビり、キャンプも端っこのほうで別に食事をさせても...
- thumb_up 70
- comment 20