人気な車種のカスタム事例
ミニジョンクーパーワークスカスタム事例107件
昨日、8/12はトホホ氏に誘ってもらって、初めましてのお二方F10523i乗りのTさんとF56MINIジョンクーパーワークス乗りのSさんと淡路島ツーリング...
- thumb_up 143
- comment 2
サーキット行ってから調子が悪いので出してきました。早く治ってくれ!ルーテシアの代車がjcwなん最高すぎる!(友達の)ルーテシアより全然快適やしバブリングえ...
- thumb_up 59
- comment 0
Rockycafeに行ってきました。めっちゃ地元なんですが、できた当初は予約が一杯との噂があったのでなかなか行けませんでしたが、今日は飛び込みで意外と行け...
- thumb_up 76
- comment 0
エアダクトの加工と塗装が終わり、エンジンルーム多分完結です。時間がなさすぎてめっちゃ適当に仕上げたからサフはボコボコだしクリアは塗ってないけど写真ではきに...
- thumb_up 62
- comment 0
子供の頃よく連れていってもらった鞍ケ池の公園です。最近よく行きますが、本当に綺麗になりました。自分が連れて行く立場になるとなんだか感慨深いです。今は東海環...
- thumb_up 70
- comment 3
ちょこちょこ行くラグーナですが駐車場の端っこにいいとこあったので📸この角度渋い真横から見るとオーバーフェンダー感無くなるのでサイドマーカーが効いてなんとな...
- thumb_up 76
- comment 2
縁と下側はブラックで全体的にグランドメタリック、キャンディレッド、クリアで塗装しました。外装はノーマルカラーを外さないようにしてきましたが、エンジンルーム...
- thumb_up 51
- comment 0
RSIc6のFrontFenderVentedが完成しました!念願のダクト付きフェンダーです!炎天下の中6時間ほどかかりました😭調色済み塗料なので若干白い...
- thumb_up 68
- comment 7
TAMONDESIGN20thANNIVERSARYTOURINGその②伊勢志摩スカイライン朝熊山展望台にて集合写真NDミーティングをやっていたので待機中...
- thumb_up 68
- comment 0
TAMONDESIGN20thANNIVERSARYTOURINGに参加してきました!大勢集まるのを見るのは10thぶりですが今見ても別格のかっこよさでし...
- thumb_up 69
- comment 0
セントレアへ遊びに行ったらウラカン様!そーっと近くに停めて勝手にコラぼりました😁帰りにフラッとトリトン寄ってリベンジです。洗車してないけどなかなかいい写真...
- thumb_up 61
- comment 2
ご縁があってUNITEDMINICARSへ遊びに行ってきました😄随分久しぶりにお店でカスタムです。DuellAGのダウンパイプです。もう少し乾いた音になる...
- thumb_up 46
- comment 2
せっかく届いたフェンダーをほかっといてストライプの修正です。なかなかの出来栄え😌先週の洗車で使用した高圧洗浄機に耐えられずこのザマ。お洒落なストライプも6...
- thumb_up 45
- comment 0
海津大崎に行ってきました。満開だったのですごい綺麗だったんですが規制部分はとても車を停めれなかったのでちょっと外れたところでカメ活📷満開🌸Comingsoon
- thumb_up 63
- comment 0
初のスプレーガン塗装!使いにくい缶スプレーで10年ほど腕を磨いてたおかげでなかなかいい出来になりました。リアもリフレッシュしようかな。っゃっゃ
- thumb_up 53
- comment 2
夕方の寄り道です。定番のトリトン。あまり時間もないのでさささっと撮って帰りました。ソロ活なので奥のF56は知らない人です😂ドアップ最高
- thumb_up 73
- comment 2
休日の育児を全面的に引き受けるという大義名分を謳って遊びに行くついでにカメ活です😂嵐山ならよかったですがここはちたの竹林。道幅が狭くて意外と人が通るので朝...
- thumb_up 49
- comment 0
塗装は缶スプレー程度でやめていましたがついにガンを買ってしまいました。とりあえずサフ塗ってみたけど缶スプレーとは仕上がりが全然違っててもっと早く買えばよか...
- thumb_up 60
- comment 3
RSIc6のAdjustableKitを取り付けました。死語かもしれませんがいわゆるアゲッチです。横から綺麗についているように見えてそれなりないつものやつ...
- thumb_up 62
- comment 4
フロントバンパーのゴムを作り替えました。元々天然ゴムの厚さ1mmだったんですがこの寒さで割と早々に取り付け部がひび割れたので耐候性のあるEPDMの厚さ2m...
- thumb_up 74
- comment 2
いつもの中央総合公園😋昨日の陽気でオープンにしてるコンバチが羨ましすぎたのでサンルーフ全開で走ってきましたが本日は寒かったです。サンルーフはヴェルファイア...
- thumb_up 80
- comment 2
洗車後のルーティン。スタンドは盛れる。外装は割と完成に近いと思っていたけど大事なことを忘れていました。LCIヘッドライト…中華製でたくさん出てるのにどれも...
- thumb_up 73
- comment 2
今回のDIYデーはカーボンパーツです。まずはボンネットのスクープです。元々JCWproのカーボンでしたがrsic6のものに交換です。このメーカーは基本接着...
- thumb_up 66
- comment 0
渋味このフェンダーにJCWのマーカー移植したら渋いんじゃないかなぁどうかなぁめんどくさいなぁとか、車を眺めながらDIYネタを考えてる時間が一番好きです
- thumb_up 71
- comment 0
この連休駐車場移動くらいしか動かしてないので不動車になる前に少しドライブです。久々に一眼出しました😊撮影場所は地元のヒューム管工場です😋一眼のレンズのがモ...
- thumb_up 76
- comment 0
あけましておめでとうございます😊年明け一発目は作業途中だったデイライトを配線しました。割とアリな感じ😋IPFのデイライトは専用コントローラーじゃないと動か...
- thumb_up 75
- comment 0
DuellAGTrackmasterVer3.22ようやく完成しました。ストライプもバンパーまで引っ張りました。このストライプはマジでしんどいです。ラバー...
- thumb_up 73
- comment 4
ダクトの接着も終わりデイライト周りがあと一息のとこまで来ましたが、一旦動作確認です。想像よりは暗いですが、10wってこんなもんですかね。非点灯だと純正フィ...
- thumb_up 50
- comment 2
DuellAGバンパーをVer.3.1からVer.3.22へ改造です。こういうDIYが一番楽しいですね😋やっぱりダクトが大きい方がかっこいいと思います。デ...
- thumb_up 56
- comment 4