人気な車種のカスタム事例
#ランクル100カスタム事例75件
こんばんはー😆続々とランクル80に取り付けた情報が来てますランドクルーザー80EGRナシほぼフルチューンですね😘GTタービン外付けインタークーラーパイピン...
- thumb_up 72
- comment 0
ランクル80の方へ😆ヒーター削除ブロックを装着した先輩からの写真ですタービンの上にヒーターブロックが付いてるタイプとサクションパイプ反対側に付いてるのがあ...
- thumb_up 69
- comment 0
今日の作業はホースバンドをTクランプに変更しました幅が広くてガチガチに締まります1.75キロまでブーストアップホースバンドが1回吹っ飛んで外れましたビッグ...
- thumb_up 64
- comment 0
おはようございます🌞またチューニング熱厨二病です😆笑オートマは2速ですダルって思わないでくださいしかも途中でアクセル抜いてオカマです😆笑笑そうそう😆実はビ...
- thumb_up 80
- comment 0
え??何スカこれ?スプリングを交換すると1.21.51.71.82.0のブーストに😆笑コレにブリッツのデカソレノイドブーコンダイヤフラムのゴムが強化されて...
- thumb_up 73
- comment 0
こんばんは🌆マジで鬼寒っすね👹でもターボ車や大排気量NAとかはこの寒い季節に最大パワーが出ますよ😃先日情報交換していただいた方と会う事が出来ました^^パー...
- thumb_up 74
- comment 0
こんにちはお天気良くクルマいじり最高ですねー♪インテークヒーター削除スペーサーの注文が山盛りきてビックリ‼️サハリンとモスクワのランクル100グループはヒ...
- thumb_up 68
- comment 1
皆さんこんばんは🌆▪️この黒いフィンが通路をふさいで悪さしてますp(^_^)qインテークヒーター削除に必要なメカリミッタ削除スペーサー完成👍ロシアの冬でも...
- thumb_up 71
- comment 0
こんにちは😃めっちゃ乾燥してますがクルマいじりに最適な秋の良い季節ですね😆今日は過給圧を上げる為必要なレクチャーをしましょうランクル100ディーゼルのブー...
- thumb_up 67
- comment 0
ランクル100ディーゼルの燃料モジュールですユニチップの次に高性能ですメカリミット解除してるクルマに付けるとパワー炸裂します↓↓下側がランクル100ディー...
- thumb_up 63
- comment 0
ランクル100ディーゼルのダウンパイプ(中期後期)作成しました(フロントパイプが接続されるタービン直後のパイプです↓↓これを交換すると↓↓↓76.3mmフ...
- thumb_up 70
- comment 0
ランクル100ディーゼルの中期と後期の方注目▪️タービンから直後のダウンパイプですメーカーが絶対に改造させない形に注目▲マニアの強い要望によりこの部分をワ...
- thumb_up 76
- comment 1
こんにちは😃暑いのは良いのですが湿度まいっちゃいますね💦そんじゃバッテリー交換行ってみよー^^ランクル100ディーゼルターボツインバッテリなので交換しまし...
- thumb_up 80
- comment 0
パワーチェックの時ワイドトレッドすぎてローラーギリギリだったんですよってフルパワーで踏めないっす(>_<)🙇あと76.3mmフロントパイプ70mmパワーフ...
- thumb_up 77
- comment 0
前回のパワーチェック時のブースト圧0.8キロでした236馬力今回は動画のとうりっすしかもパワーモジュール入れて💦結果は6馬力アップトルク40キロでした🤭笑...
- thumb_up 67
- comment 3
これからパワーチェック東雲のSAはシャシダイが壊れてるとの事で柏に来ました280馬力は出てると思うのだけど緊張しますわ🤭#ランクル100#ディーゼル改造#...
- thumb_up 66
- comment 0
こんばんは🌇今日は#ランクル100#エアクリーナーの点検でっす☺️まだ3000キロで念のため点検したらですねこの汚れっぷりです☺️東京都内なのにびっくり‼...
- thumb_up 59
- comment 0
どうもっす^^お久しぶりです☺️#ランクル100ディーゼルのエアクリーナー私が勧めてるのはこのエアクリーナーです中のメッシュがひし形で抵抗が少ないです外観...
- thumb_up 85
- comment 0
お久しぶりです♪☺️パワーフランジの試作品です4個あります♪吸入口はファンネル形状の70ミリまで広がってますブリーザパイプも接続できる車検対応70ミリの従...
- thumb_up 64
- comment 0
・表面(装着画像は最後に掲載してます)・表面キズ(装着画像は最後に掲載してます)・裏面とキズ・ブラケット加工ブラケット加工・ブラケット加工4インチのボディ...
- thumb_up 54
- comment 16
ルーフラックと念願のサイドラダー付けましたラックは微妙にサイズ合わなくて、嫁の父さんとカットカット!やっぱりサイドラダーはカッコいいわ。まだ嫁にバレてない...
- thumb_up 88
- comment 10
車高調整!バネ外したついでに遊んで見ましたがフェンダーガチ当たりするんでこれでやめました❗️1gだと後2〜3センチ下がりそーでした😂30ミリソーサーから1...
- thumb_up 71
- comment 17
次のマイカー🤩新並国内未登録車です。リフトアップも完了し納車まであと少し😎フューエルホイール、オーバーフェンダー、サイドステップは手元にあるので納車後に自...
- thumb_up 74
- comment 6
3inchdown2inchdownそして今回、1inchdown段々とリフトするstyle😂笑乗り心地は最高ですが、見た目は...新品から1年くらいしか...
- thumb_up 71
- comment 4
今日はR-style34さんと写真を撮りに行ったのですが雨が凄くて断念したので、また天気良い日リベンジさせて頂きます💡深リムのLD6がかっこよすぎていくら...
- thumb_up 70
- comment 16
長年連れ添ったランクル100買い替え予定です。長女が産まれて間もないころに購入して、沢山旅行に行ったりと思い出の車でしたが最近妻からは「歳考えて純正で乗れ...
- thumb_up 75
- comment 13
ランクル100ディーゼルの#EGRカッターですヤフオク出品していますー😊笑#丸山モリブデンの原料も少しだけ入荷しました^^↓↓↓↓↓このナット大変渋く硬く...
- thumb_up 64
- comment 0
今日は嫁の実家でBBQ🌞このケツの角度好きだなぁ😊LC100の背面アリはやっぱり好きだわ。スペアタイヤの位置、もう少し上げたいんだよなぁ。あと、ボディリフ...
- thumb_up 73
- comment 3
さあヒッチ着けるぞ意気込んだお盆休みでしたが、ヒッチの穴位置がなぜかまったく合わずに断念・・とりあえずサビキラー塗ってお茶を濁しました。※ボルトサイズは教...
- thumb_up 79
- comment 12
昨日は久々の車イジリーまずは、インナーを前よりちょっと削るのから始まり、スペアタイヤの組み込みました🚗そして急にテールだけ交換してみるか!って事になり、純...
- thumb_up 54
- comment 0
ランクル100に画像の4つのボルト穴を利用してヒッチをつけたいと思ってます。ネットでボルトの径やピッチなどサイズを調べたのですが、分かりませんでした。ご存...
- thumb_up 55
- comment 12
連休最終日。今日は、嫁の家族たち総勢11人で余市でBBQ🐓最初は石狩の予定でしたが、余市の秘密のポイントに行くことに👌朝の札幌は曇り空だったけど、小樽・余...
- thumb_up 58
- comment 13
連休中、屋内はまだまだ怖いので屋外のアウトレットモールに家族3人でドライブがてら出発🚗そして久しぶりにおられました🙏今日のプリウス。枠内に駐車しないのは当...
- thumb_up 43
- comment 0
連休のキャンプ用にラゲッジスペースキット製作~リアシートを倒せばフルフラットになる高さで製作しましたよ下を広く製作したので荷物ガンガン積めますね❗大人ふた...
- thumb_up 66
- comment 9
やっぱり角パイプのサイドラダーかっこいいなぁ🥴純正リアバンパーなら強度的に無理っぽいから、リアバンパーから製作or付け替えか☹️そろそろさすがに嫁に怒られるわ😭
- thumb_up 50
- comment 7
フォグが片方切れてたので交換したす😊私はヘッドライトもフォグもハロゲン使います🤗冬場の北海道は雪が降るのでこっちの方が見やすいですからね。お盆までにはスペ...
- thumb_up 49
- comment 10
リフトアップした当時に中古マフラーを安く買ってワンオフで製作したガナドールのマフラーです🎵人と差をつけたくあえてフレームに上を通して施工しました溶接工の仕...
- thumb_up 43
- comment 10
ぼりせんの所に遊びにきましたふたりで2台のランクル見比べて話してます。やっぱりパーツはワンオフ最高ですね❗ガンメタが自分ので後ろはぼりせんのですやはりリフ...
- thumb_up 52
- comment 12
やっぱり背面付きの100の方がかっこいい。車は好みだから、背面レスの否定はしません。あくまで好み。い今はホイールしか装着させてませんが、スペアタイヤはBF...
- thumb_up 58
- comment 10
少し見づらいけど、4インチのボディブロック。ワンオフです😀バッテリーは当然パナソニックのカオス🥴そのブルーバッテリーに合わせて、ダクトやホー...
- thumb_up 36
- comment 3
実は最近、ジェットに行く為にヒッチつけました!ソレックスだったら、もう少し手前にヒッチが付いて見せる加工出来たのですがタグマスターにしたら予想以上に奥に引...
- thumb_up 109
- comment 7