人気な車種のカスタム事例
ジャッキアップカスタム事例560件
今日はジャッキポイントサポーターを作りました。しょっちゅうジャッキアップしたり、馬を掛けたりすると、曲がったりへこんだりしますよね。下手な溶接はご容赦ください。
- thumb_up 143
- comment 9
出勤前に撮ってみました♪曇りだとカーボンの網目が見にくいですね😃日が当たると網目も見えてシルバーっぽくなります😃仕事帰りにオートバックス行ってタイヤストッ...
- thumb_up 106
- comment 28
雨で現場が止まり事務仕事。昼過ぎに事務仕事終わったので急遽オイル交換してみたり。あとは、配線こちょこちょいじったり。下準備終わったので後日のお楽しみ残してみたり
- thumb_up 57
- comment 0
ジャッキアップしたらバンパーのこの部分を潰していた事に気付きました・・・ジャッキアップした時の写真です。潰した時はかなりズレた部分にジャッキを掛けていたみ...
- thumb_up 94
- comment 16
半年後にはパッド交換だなー、とディーラーの方に言われて、どうせなら自分で変えようかと。ダストが少しでも減れば良いということでディクセルのECにしました。こ...
- thumb_up 65
- comment 0
当たり前なんですが、フロアジャッキを買ったらリジットラックも買うことになりました。四つ足が良かったので、その中で比較的安価なエマーソンEM-104cにしま...
- thumb_up 52
- comment 0
今日は朝からタイヤローテーション何がめんどくさいって、車高低すぎてスロープ使わないとジャッキが入らないのであるwけどスロープは2つしか無いので、右、左、前...
- thumb_up 64
- comment 0
下回り、点検いたしました(°▽°)/⤴️以前、シャーシブラック施工しております(・∀・)r鹵~<≪巛;🚙フロントサス回り、🆗👌リアサス回り、🆗✌️柿本改マ...
- thumb_up 62
- comment 3
オイルパンチマンしてしまった…💦こやつが切れてジャッキが落ちてオイルパン直撃したー(;ω;)下敷き対策はしてたから良かったがオイルパンと共に心も凹んだ…も...
- thumb_up 41
- comment 8
オイルエレメントとオイル交換をしました。いつもはオイルエキストラクターで抜くだけエレメント交換する時もエキストラクターで抜くだけ抜いて、下にもぐります(笑...
- thumb_up 45
- comment 7
やっぱりフロントディスクの不具合が改善できず、結局GW明けにもう一度受診予定。しばらく動かしたくないし、リヤのベアリングに潤滑油を行き渡らせるのに担ぎ上げ...
- thumb_up 82
- comment 0
いやぁやっぱり便利やな😍片手でヒョイ♪は嘘。笑笑あ、皆さん写真みたいなとこにジャッキはかけたらだめですよ🤭写真のは写真撮るためだけです🙄ちゃんとジャッキポ...
- thumb_up 114
- comment 21
昨日は、アストロプロダクツにてやっとこれを買ってきました^_^とにかく重い。積むのも下すのも腰がやばそうなくらい重い。笑これで安全に、あげれます😊
- thumb_up 131
- comment 11
アバルトオーナーさんにお聞きしたい事があります!ジャッキポイントにしっかりアダプターを使用してもジャッキアップポイントが曲がります(;ω;)どうやら溝が浅...
- thumb_up 59
- comment 3
フロントジャッキアップ!皆さんおはようございます😃コロナの早期収束を願い、人との接触を避けるためジャッキアップしました。これをしてる時は誰も近寄らないです...
- thumb_up 138
- comment 6
夏タイヤに交換します。この鉄板はフロアジャッキをスムーズに動かす為の必需品です。一気に交換する為、4輪とも浮かせます。うん、ヤッパリこっちの方がいいですね。
- thumb_up 40
- comment 6
ロッソモデロマフラーデスジャッキアップして自分で取付ました。なかなか良い音ですね!取付後すぐにこの季節珍しく雨が降ってきたので汚れちゃいました。
- thumb_up 44
- comment 0
ソケット損傷により右ヘッドランプ点灯不良右後ジャッキポイントに純正ジャッキかけて傾斜角テスト(嘘)180000kmまでのカウントダウン以上。
- thumb_up 25
- comment 0
ホイールの汚れがとても多いのでブレーキパッドの交換をしました😊意外と部品数は少なく…大した工具は必要ありませんでした😌チラっと赤く見えるようになりました😆
- thumb_up 145
- comment 3