人気な車種のカスタム事例
708のマイガレージ
今さらながら始めてみやした。 30代のおっさんが独楽居部している画を提供できればと思います。 ネット人見知りです。故に無言でフォローをすることもあります。申し訳ございません。 よろしくどーぞ。
708さんのマイカー
708さんの投稿事例
日本平にて。夕陽様の主張が弱まってきたので、なんとか桜が捉えれましたかね。ちょっとピント合ってないですね。なかなか仕事が落ち着かず、写真の整理が進みません...
- thumb_up 117
- comment 2
親戚のところに寄った帰りに日本平に行きました。夕方には晴れて夕日は拝めましたが、相変わらず富士山は見れず。空がいい色だったので撮ってみました。あまり現実味...
- thumb_up 101
- comment 7
だんだんこの目に慣れてきた。意外といいかも。私のお気に入りの撮影場所。近所のドラッグストアの地下駐車場蛍光灯の配置のせいなのか、ゲームの車選択画面ぽく見え...
- thumb_up 88
- comment 6
完全に魔が差したとしか言いようがない。6年間乗り続けてると、ちょいと見た目に変化が欲しいなぁと。某オークションで6000円くらいで購入してしまいました。試...
- thumb_up 71
- comment 2
たくさんいいね、コメント、フォローいただきありがとうございましたm(__)m知り合いからピックアップされてると教えられまして、仕事中でしたから生返事して戻...
- thumb_up 95
- comment 12
昨日は休みで、天気も良かったので、大掛かりな洗車を。サーキットを走ったので、黒いスジがいっぱい。。。。ネットで見た、モレキュールクリーナーを購入。容量は多...
- thumb_up 1318
- comment 45
昨日が37の日だったのですね。皆さまの投稿で気付きました。タイヤを戻しました。今シーズンはあまり雪山行けなかったなぁ。ほんと軽い。
- thumb_up 75
- comment 6
お伊勢参り等を済ませて、帰りは高速料金高いので、下道で帰ってたら、見つけました。光の取り込みが難しい。携帯のライトとかフラッシュだと気持ち足りない気が。水...
- thumb_up 95
- comment 2
この時期になると、私の中では恒例ですが。伊勢神宮への参拝、御守りの購入へ行って参りました。ドライブの行程も何も考えないと毎回このコースになります。平日なの...
- thumb_up 113
- comment 6
カメラのフィルターを新調したので、試しに来ましたが。。。。カメラの充電を忘れてたようで、7枚ほどしか撮れずに終了。初歩的ミスに1人ブチ切れ。その場で車内で...
- thumb_up 88
- comment 2
夜景も撮ってました。車を停めて撮れるのはたぶん三河湾側しかないと思うので、岡崎側に比べると灯りが少ないですね。こちらが岡崎側かな?停めるところがあまりない...
- thumb_up 103
- comment 3
Lightroomは便利だなぁ。とりあえず最近ドライブしてないので、この前ボードに行ったときので、加工しました。どーしてたってビビットよりにいじってしまう...
- thumb_up 78
- comment 0
暖冬と言っても、時季になれば積もりますねぇ。私の愛機が揃い踏み雪が結構舞ってます。黒と赤の組み合わせがやっぱカッコええ。ゲレンデに一眼持ち込んでる怪しいお...
- thumb_up 82
- comment 2
なんか大仏撮りたくなったんで、調べたら近場にいました。今回は顔面対決oh.ガンダム。かっこよろしい。対戦相手はこちらの聚楽園公園にいらっしゃる聚楽園大仏様...
- thumb_up 80
- comment 0
今日はカメラを持ってドライブ道の駅つくで手作り村のフランクジャンボ500円フランクだけだと足りなかったので、道の駅もっくる新城の鹿肉カレー阿寺の七滝でカメ...
- thumb_up 109
- comment 0
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。昨日、親戚の家によるついでに朝霧高原に行ってきました。オー、フジヤマ、ベリービューティフォー。...
- thumb_up 60
- comment 2
今年はこのアプリを使って、みなさんのカスタムを見て、参考にしたり、キレイな写真を見て、一眼を買ってしまったりとそれなりに動いた年でした。とりあえずベストは...
- thumb_up 74
- comment 0
私の家から30分圏内にあるモリコロパークの観覧車です。そして下に走るはリニアモーターカーのリニモです。たまに下の道を走るのでその時に思いついたのでやってみ...
- thumb_up 79
- comment 2