札幌でアルトターボRSに乗っている30歳です🙋♂️ 毎週土曜の夜は札幌市内うろついてます← 車種問わずオールジャンル好きです 宜しくお願いしますm(_ _)m
アルト ターボRS
夜の4プラにてちなみに4プラは今年の1月末で閉店してしまいます中通りにてやっぱり夜の撮影は気分が高まりますね()
道の駅ガーデンスパ十勝川温泉にて十勝川温泉観月苑にて観月苑にあったツリーと共にびっくりドンキー柏林台店駐車場にて駐車場は盛れるらしいけどどうやら盛れなかっ...
道の駅オーロラタウン93りくべつにて道の駅おとふけにてちなみに今年新しく建て替えられるみたいです道の駅さらべつにて道の駅忠類にてここで売ってるパンが美味し...
道の駅ぐるっとパノラマ美幌峠にてあまりの強風でブレてしまいました←道の駅ノンキーランドひがしもことにてここで売られている蜂蜜がかなり美味しいのでおすすめで...
突然ですがここで現在のすすきのラブホテル街の道路状況をご覧頂きましょう
道の駅まるせっぷにて道の駅遠軽森のオホーツクにて道の駅かみゆうべつ温泉チューリップの湯にて道の駅メルヘンの丘めまんべつにて
道の駅おうむにて道の駅オホーツク紋別にて道の駅香りの里たきのうえにて道の駅しらたきにて
大通にてイルミネーションと愛車シリーズその2もはや6℃が暖かく感じる←
大通にてイルミネーションと愛車シリーズその1
ハロウィンの狸小路にて蝦夷富士と愛車Ulikever.中山峠にて
冬季閉鎖前の小樽定山渓線の定山渓朝日橋ゲートにてまさかのUlikeで撮影←比較的至近距離から撮影また今年の4月にオープンしたら走りに行こう()
小樽市営高島墓地にて高台に位置している為意外と景色が良いんですこの日は生憎の曇り模様でしたが微かに夕陽が見えているので良しとします(?)
今年もジェームスにてワコーズ燃料添加剤福袋購入✌️
某所にて遊んできた()
幌見峠に行く途中にある道にて紅葉とパシャリ六花亭・北菓楼とコラボ祝津パノラマ展望台にて夕陽とパシャリ同じく展望台にて日本海とコラボ
ライトアップされた紅葉と愛車場所はサッポロファクトリーがある通りです(苗穂側)
BTSメンバーカラーのテレビ塔とコラボミキサー車ともコラボ(?)明るさ暗め&ちょいズームイン
半ケツ選手権(左後)半ケツ選手権(右後)
通常画角からパシャリ最近ローアングルにハマリがち←普段あまりハンドル切って撮る事が無いので新鮮ですね(タイヤパターンでどのメーカーのどのブランドか分かった...
たまにはいつもと違う角度で撮ってみようと言う事でローアングル視点で撮ってみましたローアングルも悪くないですねそして背後にそびえ立つ山々の紅葉も良い感じに引...
道道38号夕張岩見沢線沿いにある丁未風致公園駐車場にて道道38号夕張岩見沢線にて
深夜の苗穂駅舎と愛車駅舎側から撮影新しく出来た苗穂駅舎はかなりお洒落だと思います(個人的に)ナンバープレートリムが光っているのが良く分かる一枚
深夜の苗穂駅前広場にて後ろから撮影左側から撮影良い感じに光ってます←前から撮影ポジションランプもピンクにすれば良かったかな()右側から撮影この辺りも大分変...
地下駐車場は盛れる(?)ちなみにコーチャンフォーミュンヘン大橋店の地下駐車場です
猿払村道エサヌカ線にて周りに電柱や建物が一切無い為圧巻の絶景を楽しむ事が出来ます
駐車場にいた鹿さんとコラボ日本最北端の地宗谷岬の駐車場にて宗谷岬平和公園にあるモニュメントとパシャリ同じくモニュメントとパシャリ
このアングルから撮る事は中々無いですねフェンダーとタイヤの隙間が気になりますね←割れてる部分もかなり目立ちますね()
すぐ横が海の場所ってなかなか止める機会無いですよね()
ノシャップ岬にて恐らく宗谷海峡←ノシャップ岬駐車場にて遠くにノシャップ岬のモニュメントが見えます
見渡す限りの大草原(決して不可避wwwの方では無い)こちらは日本海もはや建物はおろか電柱すら存在しません←
北緯45度モニュメントと愛車北緯45度である事を示す看板北半球ど真中と言うパワーワード←北緯45度モニュメント
道道106号線にて通称「オロロンライン」と呼ばれているルートですhttps://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%8C%97%E6%...