人気な車種のカスタム事例
イヒ!のマイガレージ
平成30年3月アルファロメオを降りました。 令和5年4月アルファロメオ に戻りました。
イヒ!さんのマイカー
イヒ!さんの投稿事例
コスモスとジムニーとうとう重い腰を上げて取り替えたシート、RECAROじゃなくてBRIDEの方が奥様の腰に優しいらしいです。ジムニーのシートは、低反発のク...
- thumb_up 89
- comment 0
久しぶりに親父とお袋の墓参りに三田まで維持ドライブ。年間5,000km強しか走らないのでなるべくロングはアルファでと思いますが、ガソリン代がまた上がるみた...
- thumb_up 76
- comment 0
たまたま駐車したコインパーキング。隣は、旧型のコペン、おしゃれな年配のおじさん(お爺さん)が乗ってられました。カッコイイです。ジムニーがデカい。密林のポイ...
- thumb_up 75
- comment 0
ずいぶん迷っていたのですが、着けてみることのしました。最悪は外すだけなのでこれも迷いに迷って赤にしました。たまたま2号線を神戸に向かって走っていると同じ色...
- thumb_up 61
- comment 2
ついつい酔った勢いで、ポチッとな。モンスタースポーツのです。これもです。次の次の次ぐらいに買うかなとリストに入れていた。ちょいとばかり順番が違うけどまあい...
- thumb_up 56
- comment 0
スペアタイヤを外したらリアワイパーがショボく見えてきた。こんな物をポチッとしてみました。ワイパーアームとワイパーブレード部、メーカーは違うけどサイズは、た...
- thumb_up 67
- comment 0
午後からはETCとドラレコ、アイドリングストップキャンセラーなる物取付ける。ETCアンテナはここにドラレコはここにアイドリングストップキャンセラーとETC...
- thumb_up 66
- comment 0
スペアタイヤ外してボルト穴をアルミボルトを捻じ込んでいたのですがどうも色があってない。黒とか赤色みたいにアクセントにもなってない違和感だけしか無い。と言う...
- thumb_up 70
- comment 0
ナビ移植でバラしたついでにレーザー探査機を取付るODB2からデータをいただきブースト圧、水温、回転計を表示させています。(ハスラー君の時から同じ)レーザー...
- thumb_up 62
- comment 0
ハスラー君から取外したナビを取付ける。ジムニー君もナビ裏は狭いみたいです面倒くさい。グローブボックス側に少し余裕があるみたいなので配線はまとめて押し込む。...
- thumb_up 62
- comment 0
次なる改良は、間欠時間調整のついたワイパースイッチへの交換時間調整があるだけで急に便利になった気分になるワイパースイッチ取り替えてコネクタを元通りにするだ...
- thumb_up 70
- comment 0
カスタムの始まりは、スペアタイヤの取り外しからです。我が家の駐車スペースではスペアタイヤを背負ったままだとジムニーの後ろが通れません。嫁さんからはナビを早...
- thumb_up 80
- comment 0
嫁さんの次期車両、納車されました。ハスラーからジムニーへバトンタッチです。嫁さんチョイスの不人気色?1年と5ヵ月待ちです。とりあえずハスラーから外したナビ...
- thumb_up 80
- comment 0
嫁さん号着弾1年と5ヵ月掛かりました。途中(2月頃)4月に一部改良型になる為に車両価格が上がるとのこと、どうしますか?て今更ここまで待たせておいて‼️嫁さ...
- thumb_up 78
- comment 0
ついに元のお顔に戻ります。箱替えの為のノーマル戻し作業。車高調も取外してノーマル車高に、内装も一部を取外しましたが、ナビとスピーカーはそのままでハスラー君...
- thumb_up 56
- comment 0
母の日両親の墓参りに行って来ました。カーネーションでなくてバラが綺麗に咲いてます。昼ご飯は、いつもの白樺さんでおろしうどんとかき揚げの定食by嫁さん自分は...
- thumb_up 81
- comment 0
低床車両です。いつものトラック甲板に。今回は結構お仲間がいました。今回も昨年12月と同様に阪九フェリーさんで行きます。プチ贅沢でスイートにしました。綺麗な...
- thumb_up 66
- comment 0
ゴールデンウィーク中に甥っ子の結婚式で長崎迄行きます。その前にタイヤ交換。最近鳴き出したリヤーブレーキ.多分こやつと思う。応急処置で鳴き止めスプレーをぶっ...
- thumb_up 47
- comment 0
平日に休みが取れたので、嫁さんと伊勢神宮まで行って来ました。平日なのに人の多いこと外宮の駐車場は、端っこしか空いてません、内宮はもっと悲惨な状況で河川敷の...
- thumb_up 76
- comment 0
九州行き帰り長崎自動車道川登SAフロントグリルの虫が帰りも行きと同じくやまとでした。帰りも行きと同じく低床車両とのことでトラック甲板に乗船トラックに囲まれ...
- thumb_up 79
- comment 0
義母の3回忌で嫁さんの実家に帰省します。久しぶりの阪九フェリー🛳️ココ何年かは、夜中高速走って帰省していましたが、嫁さんが、疲れが翌日に残るからフェリーで...
- thumb_up 55
- comment 0
ヘッドライトのバルブ交換しました。HIDからLEDにしました。純正HIDの220%の表記につられて購入しましたが、大陸製で低価格でチョコと心配。ステアリン...
- thumb_up 55
- comment 0
Amazonポイント還元します。純正交換タイプは初めてだから楽しみです。今までは、155も147TIも147GTAもCDAカーボンニの汎用タイプでした。吸...
- thumb_up 39
- comment 0
この様な物をインストールすることにします。車高調の様に理想的な車高にはなりませんが、タイヤハウスの隙間を少しだけ埋めたい。もっとも下げ過ぎるとお家に入れな...
- thumb_up 44
- comment 0
今日は、お袋の命日で、お墓参り。早いものでもう11年です。隣りに赤いデミオ❓マツダ2オシャレな感じです。何気なく輪止め迄下げたけど、結構ヤバイ。高さ10㎝...
- thumb_up 58
- comment 0
気になるタイヤハウスとタイヤの隙間。見れば見るほど気になる。後ろも気になり出したら止まらない。でも輪止には逆らえないです。ノーマルでこの状態ですからこれ以...
- thumb_up 69
- comment 0
3年ぶりのノーマルタイヤに。車検対応のためはみ出すタイヤには少しの間休息を。物置に放置していたわりにキレイ。そのまま取付。足回りに緩み、ガタ付き無し。今回...
- thumb_up 52
- comment 0
維持ドライブで須磨まで買い物&お昼ご飯を食べてきました。まだ11時過ぎであまりお腹も空いてなかったのですが、12時に掛かると、混みそうなので早めに済ませる...
- thumb_up 56
- comment 0
次期車両の納期の関係で、もう暫くハスラーくんを乗ることになりました。頑張ってチョ!エアクリーナーフィルターの交換です。9月で箱替えと思っていたのですが、延...
- thumb_up 54
- comment 0