人気な車種のカスタム事例
純正おじいちゃん仕様から少しずつ仕上げてます コンセプトはCMにもあった「貫きたい走りがある」をイメージし、決してスポーツセダンではなくスポーティセダンとして作り上げている途中です。
おがさんのマイカー
おがさんの投稿事例
今週で終わりそうなので桜🌸&星空でのコラボでした。宮城県内では有名な一目千本桜との撮影でした。別場所にてフーガとも撮影会。今のシーズンしか桜とは撮れないで...
- thumb_up 58
- comment 0
宮城県内某所にて桜とXのコラボです…まだちょっとソメイヨシノは早くしだれ桜との撮影でしたが中々加工ヘッドライトと桜を上手く撮影するのは難しいですね…もっと...
- thumb_up 60
- comment 0
アーシング施工性能や効果よりも安さでスーパーオートバックスで投げ売りで500円にて購入。こんなのプラシーボ効果かと…見た目重視の施工です
- thumb_up 49
- comment 8
今日はそろそろ馴染んだと思われるクリスマスダンパー(テインダンパー&タナベサス)トー角調整です!その前にとりあえず計測です。こんな感じで前後の測定を行いま...
- thumb_up 41
- comment 0
オリジナルクリスマスダンパーキット!!嘘です。笑タナベのサスにテインの減衰調整対応ショックの組み合わせで何というクリスマスカラーに…
- thumb_up 48
- comment 1
宮城県も冬の終わりを感じるような季節になりました〜こんな除雪車にもなったり今年も良い思い出でした。冬タイヤ215/60/16の0-100kmアタック!!ド...
- thumb_up 54
- comment 0
今日は友達のロックフォードウーハーを取付記念撮影です…中々個性豊かな車種です…3.7リッターのY51フーガ…社外スーパーチャージャー搭載のヴィッツそして我...
- thumb_up 52
- comment 4
エンジンオイル交換時の写真です…いつも秘密のガソリンスタンドにお世話になっております…オイルは持ち込みでカストロールの全合成油10w-50です!マークXエ...
- thumb_up 52
- comment 0
BLITZのタワーバー装着してみました!笑BLITZのエアクリーナーと相まって良い感じ◎マークX用のBLITZエアクリーナー出てなくて他車種流用取り付けの...
- thumb_up 56
- comment 3
ステアリングも交換し、レガシィ用のパドルシフトも流用似て加工取付して初めての写真です。マークXはスポーティセダンだけあってパドルシフトは小さく、ダウンブリ...
- thumb_up 57
- comment 5
テインEDFCActivePro取付場所です。車高調やら社外ショック考えましたが純正のAVS機能が失われるのが嫌でショックを減衰調整対応品へそしてテインE...
- thumb_up 50
- comment 0
マークXに追加メーターを取りつけてみました。・バキューム・水温・油温・油圧この手のオイルフィルターが一体のカートリッジ方式は取付がめんどいですねぇ…
- thumb_up 59
- comment 2
自作トランクオーディオです!完全DIYです。日中ですがまぁ電装系はわかる程度に明るいかな?よーく画像を見ると至る所がDIY感が満載です。勘弁してちょ!実は...
- thumb_up 82
- comment 5
加工ヘッドライト自作加工ヘッドライトです。ヤフオク等で良いなぁと思うデザインが複数ありましたが中々すべてが良いというものがなく無いなら作ってしまえと言うこ...
- thumb_up 102
- comment 6