人気な車種のカスタム事例
ジョージのマイガレージ
宮崎
ジョージさんのマイカー
ジョージさんの投稿事例
車検終わりに、諸塚村六峰街道までドライブエンジンオイルはニューテックがやっぱ良かったな。吹け上がりが全然違います。桜満開です。
- thumb_up 111
- comment 3
リアワイパーレスキット装着&テンプルレーシングステッカー貼り付け。スッキリとした後ろ姿になりました。ニックネームはTAKEHITO→M.R.C福井と改名し...
- thumb_up 107
- comment 6
リアワイパーを外しました。リアワイパーレスキット持ってなかったので、とりあえず黄色の綿テープで応急処置しました。アールズのキット早く届いて欲しいな。今日は...
- thumb_up 104
- comment 0
本日の阿蘇は晴天でした。南小国町を出るときに一部凍結しており軽トラックがスリップして事故してた以外は気持ちよく駆け抜ける事が出来ました。空が綺麗でしたね。...
- thumb_up 95
- comment 6
本日は某ショップにてオイル交換、レベライザー調整してきました。オイルはニューテックの0w30。アイドリング音が劇的に静かになり、感動しました。吹け上がりも...
- thumb_up 99
- comment 2
私の2018年ベストショットはこちら。秋の夕暮れ時、ライトチューン後に峠行って撮った写真です。来年はサーキットデビューが近々の目標です。
- thumb_up 89
- comment 6
朝から洗車。シュアラスターで洗車後に粘土で鉄粉取り、ゼロウォーターで仕上げです。先日、サイドミラーを壊してしまったので、ついでにミラーカバーを純正ブラック...
- thumb_up 103
- comment 4
おはよう霧島に参加してきました。オールジャンルだったので、色々なカッコイイ車を見れて楽しかったです。鈴まさサンにはお昼〜某ショップまでお付き合い頂き、充実...
- thumb_up 107
- comment 6
バッテリー交換。サスは問題なし。パナソニックカオスに変えました。音質がよくなりましたね。そんで先日、交換した部品を積んで家に。明日は、純正ホイールとりに行...
- thumb_up 80
- comment 5
NARDIのディープコーン34φインストール。ステアリング変わるだけで操作が楽しくなる。小学生の時からずっと欲しかったステアリング。20年の時を経て我が手...
- thumb_up 86
- comment 0
8ヶ月待ちました。ついに、、ついに、、ボルクレーシングCE28n17インチ.7.5J.+43.履きました。撮影場所:諸塚村六峰街道にて#RAYS#VOLK...
- thumb_up 89
- comment 0
フォローワー150人超えました。写真は19インチのCE28Nですが、購入したのは17インチのCE28Nとなります。検品で引っかかって作り直しのためまだ実際...
- thumb_up 84
- comment 4
1時間かけてリアエンブレム外し材料:タコ糸、シールはがし液(共に100均)エックスマールワン意外と根気がいる作業でした◯Gコートのシールは特に剥がれにくい...
- thumb_up 74
- comment 3
ロッソモデロ装着しました。本当はレイズのホイールと一緒に装着する予定でしたが、検品で引っかかったとの事。我慢出来ずにマフラーだけ交換していただきました。次...
- thumb_up 74
- comment 0
堀切峠〜日南海岸本日も晴天ナリという事で、清武のシェルで洗車。そして、椿山峠のバンピーな路面でラインどりの練習。そのあとは堀切峠行って海岸線を眺めてきまし...
- thumb_up 70
- comment 6
ロッソモデロのマフラー無事に届きました。レイズのホイールが届いたらセットする予定。今夜はマフラー見ながら晩酌する事にします。初めての社外マフラー。テンショ...
- thumb_up 67
- comment 8