人気な車種のカスタム事例
還暦+7のマイガレージ
この度、RX8からエイトと同い年のロードスターに乗り換えました。宜しくお願いします。
還暦+7さんのマイカー
還暦+7さんの投稿事例
いや~、自粛期間が長く、自宅勤務だったので、よーやく80000kmを迎えました😄来月は点検❗年明けに車検❗大事に乗ります💨
- thumb_up 192
- comment 2
明日からの☂️に備えてコーティングばっちり✨✨一昨年は梅雨かなかったけど、今年は降り方が半端無さそう❗皆さん気を付けましょう☔☔明日はここから雨水が流れ落...
- thumb_up 188
- comment 0
職場にて💨午後から日陰になる場所をチョイスして停めてます。2時には完全に日陰かエイトをすっぽり包んでくれます👌晴れの日はここ😄雨の日は、降りてすぐ雨を避け...
- thumb_up 182
- comment 2
曇りの日は絶好の洗車日和❗キレイなって気持ちいい✨✨明日から、また気持ちよく仕事に行ける👌ラジエーター液を少し補充したかったけど、物置にあると思ったらなか...
- thumb_up 198
- comment 2
アベノマスク来た~❗皆さんは給食当番を思い出しますか⁉新型コロナの感染に気を付けて、お気に入りの車でカーライフ(古💦)楽しみましょう❗
- thumb_up 120
- comment 0
洗車をすると、よく雨が💦昔から言われることです(笑)花粉もおさまって来たし、晴れたら暑いくらいだし、週末にまた洗車だ❗まだまだ水をよく弾いている❗最近、昼...
- thumb_up 204
- comment 5
久しぶりにいつものコスモ石油で❗ガソリン安くなりましたね~😄ハイオク115円は有り難い👌タコ足入れて、かなり回してるわりには、リッター7.4km❗燃費向上...
- thumb_up 186
- comment 3
役場まで印鑑証明を取りに❗先週の水曜日から自宅勤務となりました。新型コロナで行きたいところに行けず、ストレスがたまるけど、今は我慢のしどころ。皆さん頑張り...
- thumb_up 218
- comment 8
純正のマニホールドです。思っていたほど重くなく、また錆もそれほどでもなかった。以前に載せたNRFのエキマニです。昨日、取り付けて来ました。2000~300...
- thumb_up 163
- comment 5
ナカムラレーシングファクトリーのエキマニ、やっと来ました❗手曲げが美しい非等長マニホールド。土曜日に取り付け完了で戻って来る予定💨音質、トルク感がどう変わ...
- thumb_up 186
- comment 11
この写真とは関係ありませんが、どなたかNRFのタコ足付けた方いませんか⁉もし差し支えなければ、感想などお聞かせ下さいm(__)m
- thumb_up 162
- comment 1
本日も、よく水を弾いてくれている。トルクがもう少し欲しいから、オートエグゼのタコ足を付けるかな?オートエグゼのタコ足は車検対応なのかな?職場にて。
- thumb_up 162
- comment 4
7が並びました。日本人はラッキーセブンが好きだからな~😄もちろん、おいらも!しかし、ホントの楽しみは8並びがやって来る日かな💨
- thumb_up 148
- comment 8
朝イチで親父とお袋の墓参りに行って来た。キレイにして来たから、両親も気持ち良く新年が迎えられるだろ❗帰り道で7がキレイに並びました。いい事ありそう👍
- thumb_up 134
- comment 2
今月末にならないと、エアソレノイトバルブが入らない😅😅エアソレノイトバルブを交換予定で部品の入荷待ち❗どうせ次は、イグニッションコイルだろうから、同時に交...
- thumb_up 142
- comment 4
75000kmを越えたので、プラグ交換のついでにスターターも交換した。合わせて、圧縮比の点検もやってもらった。おかげでエンジンのかかりが新車に戻った。圧縮...
- thumb_up 140
- comment 4
ローターの赤がアクセント⁉️オートエグゼのブレーキパッドとローターに交換してみた。やっぱり、あとはキャリパーだな~😅ブレーキ性能が向上したかどうかについて...
- thumb_up 188
- comment 4
AutoExeのローターとブレーキパッドは頼んだんだけど、キャリパーをどうしたものか迷っています。キャリパーカバーはどうなんでしょうか⁉取り付けてる方がい...
- thumb_up 165
- comment 8
15年使っていたCDMDラジカセが寿命を迎え、代わりのモノを探して2年❗しかしながらどこにもMDを聴けるラジカセは中古しかなく、諦めていたところ、何とメル...
- thumb_up 138
- comment 4
そうそう、昨年の11月に、こんな葉書が届きました。未だにこんな詐欺を働く馬鹿者がいます。もちろんお分かりだとは思いますが、こんな葉書が届いても絶対に連絡先...
- thumb_up 86
- comment 0