人気な車種のカスタム事例
縁の下の職人 うえしまクリニックです。 1989年式 NA6ロードスターに20年間ほど乗ってます。 「改善車高調」作ったり、セッティング代行したりもしています。 足回りに悩む方に、ホンモノの走りを伝えたい。 52歳既婚者。 メインはAmebaとTwitterです。 https://ameblo.jp/ueshimainntyou/ フォロバ100%ですがココで交流は考えてないです。 Twitterが普段常駐ですので交流はそちらで。
うえしま院長さんのマイカー
うえしま院長さんの投稿事例
NA/NBロードスター用うえしまクリニックストリート改。快適ドライブデートから、ミニサーキットの走行会辺りまで。程良いローダウンと、コーナーでの粘り。スト...
- thumb_up 68
- comment 0
ホンダS2000(AP1/AP2)用うえしまクリニックラルグス改。ラジアルハイグリを想定し、街乗りからミニサーキット遊びまでをターゲットにした快適快速粘り...
- thumb_up 55
- comment 0
NDロードスター用うえしまクリニックラルグス改。ネコ脚かつ粘り脚でミニサーキットも万全。RF用は若干仕様を変えて対応してます。いつでもどこでものオールイン...
- thumb_up 41
- comment 3
NA/NBロードスター用うえしまクリニックストリート改・程良いローダウン・突き上げの無い非常に快適なネコ脚の乗り心地・そしてサーキット走行会も楽しめる「オ...
- thumb_up 73
- comment 0
うえしまクリニックNA/NBロードスター用FLEX改今回はNAロードスターの方なので、純正等長ピロスタビリンク【みっどリンク】も同時発送。国産ハイグリップ...
- thumb_up 59
- comment 0
ホンダs660用(JW5)うえしまクリニックハイパーマックス4SP改。吊るし仕様から色々と変更。街乗りからミニサーキット遊びまでのオールインワン処方。
- thumb_up 48
- comment 2
NA/NBロードスター用うえしまクリニックFLEX改。一見バネ替えただけに見えますが、色々と細工をしてありますので別モノとなっています。ストリート改よりも...
- thumb_up 62
- comment 0
うえしまクリニックNA/NBロードスター用ストリート改ネコ足粘り脚です。ストリートメインでミニサーキット程度。タイヤは選びません。「21世紀型アップデート...
- thumb_up 66
- comment 3
NA/NBロードスター用うえしまクリニックFLEX改吊るしFLEXとはまるで別モノにチューニングされています。街乗りからサーキットエンジョイまで、オールイ...
- thumb_up 73
- comment 0
NA/NBロードスター用うえしまクリニックストリート改+みっどリンク近頃は皆さんそれっぽいモノを作られてるようですけど、意外と計算尽くで色々細工して繊細に...
- thumb_up 77
- comment 0
NA/NBロードスター用うえしまクリニックFLEX改今回はNA6ユーザー様向けなので、シャコタン仕様。純正等長ピロスタビリンク【みっどリンク】も同時に。ラ...
- thumb_up 88
- comment 0
・スライドカムプーリー取り付け・バルタイ変更・燃料ポンプ交換・燃圧レギュレータ変更・NBセルモーターに交換・NB6インジェクター対応に、実走現車合わせRO...
- thumb_up 81
- comment 4
ランサーエボリューションCT9A用【うえしまクリニックブリッツ改】・スプリング仕様変更・ストローク調整・組み込み方変更にて、吊るし仕様とは別モノとなってい...
- thumb_up 79
- comment 0
来たる3月10日浜松市西区舞阪町弁天島駅近で、【クリニックオフ11】開催です。弁天島海浜公園駐車場12時-15時参加は無料ですが駐車場料金は410円。基本...
- thumb_up 101
- comment 3
NA/NBロードスター用うえしまクリニックFLEX改。街乗りもそこそこ快適で、ミニサーキットならかなりのタイムを望める「コストパフォーマンス最強脚」です。...
- thumb_up 75
- comment 13
30年使った純正1ホールのインジェクターから、NB6純正4ホールのインジェクターに替えました(中古)低速が扱い易くなったかな。アイドリングの排気音は変わら...
- thumb_up 61
- comment 4
NA/NBロードスター用うえしまクリニックストリート改。ストリートの快適性を重視しながら、サーキット走行会も安心して楽しめる猫脚粘り脚です。これを体感して...
- thumb_up 72
- comment 3
オートランド作手ALTを走ってきました。ヨシムラMCLロードスターがサーキットランしてる姿は、実は貴重ですよね。ベストは更新。でもこの先に行くには色々考え...
- thumb_up 76
- comment 0
ひさびさに国産ハイグリを装着。やっぱり日本製は良いですね。それまでのアクセレラ651もなかなかの摩耗。アライメント良い感じ。
- thumb_up 92
- comment 0
NDロードスター用実験脚。うえしまクリニックFLEX-Rです。モータースポーツ用の実験脚。今後テストして検証し完成度を高めてゆきます。
- thumb_up 80
- comment 0
NDロードスター用の吊るし車高調をバラして採寸。HKSHYPERMAX4GTTEINFLEXZどちらも吊るし仕様では突き上げに悩みそうな設定ですが、うえし...
- thumb_up 61
- comment 0
JW5ホンダS660用ツインスプリング式車高調うえしまクリニックブリッツ改。スポーツ走行に対して少々ザンネンな吊るし脚をツインスプリング式でチューニング。...
- thumb_up 58
- comment 0
仲間が使っていて経たってきたFLEX改を引き取り、次の街乗りオンリーのオーナーに。せっかくなのでリノベーションして、「快適街乗りローダウン脚」にしました。...
- thumb_up 69
- comment 0
ND2.0RF用うえしまクリニックラルグス改。1.5とはちょっと変えて作製しています。街乗りからミニサーキット遊びまで、粘り腰の快適オールインワン処方です。
- thumb_up 82
- comment 0