人気な車種のカスタム事例
でんくまのマイガレージ
【Team's Lowgun北海道】 【北海道○くま連合協会】
でんくまさんのマイカー
でんくまさんの投稿事例
今朝気付いたのですが燃料計がひっくり返りました(´・ω・`)ONにするとストッパーに反対側からぶちあたります(´・ω・`)昨日インパネアッパーパネルを取り...
- thumb_up 96
- comment 11
ソニックスタート4は機能が盛り沢山なので必要な配線の数も膨大です💦でも自分の場合プラモデルの作る過程が楽しい様にこういうの調べながらひとつひとつ配線する過...
- thumb_up 54
- comment 2
今回プッシュスタート化に使用した製品CEP(コムエンタープライズ)さんのキットを使いましたプッシュスタートスイッチは別売で純正スタートスイッチをソニックス...
- thumb_up 94
- comment 7
Zニスモのスタートスイッチを35GT-R用に交換…ではなくZニスモ用赤リングと35GT-R用スタートスイッチをAK12マーチに取付😁純正の様にスマートキー...
- thumb_up 103
- comment 2
ようやく塗装が終わったのでフロントのブレーキパッドとローター交換レコードになってますパッドの残量はまだまだあるのですが…溝にダストが詰まっているのでダスト...
- thumb_up 94
- comment 6
フロントバンパーとサイドステップの再塗装中、乾燥さている間暇だったので在庫のPPシートから切り出してマッドフラップを作ってみました塗装前はタイヤが巻き上げ...
- thumb_up 99
- comment 4
先程帰宅しました今回は走行距離少なめいつもは義母の実家の古平町まで行くのでトリップ1周します今回は嫁が膝の靭帯の手術後でリハビリ中ということもあり日程短縮...
- thumb_up 91
- comment 2
今日ははひたすら残った両面テープを剥がす地道な作業´д`;ルーフスポイラーとインパル羽根をやってドアバイザー1枚やりかけたところで飽きてやめてしまいました...
- thumb_up 89
- comment 4
コロナマスカーで窓を養生しましたタイヤは90Lのゴミ袋を被せて養生後はペーパーかけて気になる凹み直して塗装ですね外したトリムやライト等塗料を付けたくないも...
- thumb_up 110
- comment 5
あまり根を詰めても集中力が続かず雑な作業になりますし仕事に影響が出るのも嫌なので平日は1日2時間を目安に少しずつ進めようと思います今日はまずくすんできたの...
- thumb_up 77
- comment 4
塗装よりも塗装前の準備の方が大変なので毎日少しずつでも進めようと思います昨日はあの後ドアバイザーとドアトリムを取り外しました今日は残った両面テープをキレイ...
- thumb_up 99
- comment 2
さて洗車後ガレージ内も掃除、整理して作業開始バンパーとヘッドライト取り外しサイドステップも取り外しルーフスポイラーとインパル羽根も取り外しナンバープレート...
- thumb_up 102
- comment 5
しょーもないこだわりシリーズですマーチというか日産車は大体そうなのでしょうか?ライトスイッチに関係なくフォグONでフォグとスモールが点灯しますよね本来のフ...
- thumb_up 79
- comment 6
ヤフオクでニスモメーターを頑張って落札しましたこのメーターが欲しくなった理由があります出品されていたこのメーターの積算距離計は148,238km自分のクル...
- thumb_up 83
- comment 3