Toshi/F02さんがオーナーの車一覧|車のカスタム情報はCARTUNE (3ページ目)
CARTUNEユーザーページ|Toshi/F02さんがオーナーの車一覧
Toshi/F02のプロフィール画像

Toshi/F02のマイガレージ

ハタチの頃にデビュー当時のクアトロポルテをディーラーで見てから苦節八年、ようやくオーナーになる事が出来ました。
暫くはクアトロポルテと7シリーズの2台持ちで行きます。
走行中にサンルーフが粉々になった選ばれしものです。

Toshi/F02さんのマイカー

Toshi/F02さんの投稿事例

S4 セダン

S4 セダン

ついでにアウディの方も洗車。購入してから知ったのですが、B8のS4のブレーキってアバントのブレーキと変わらないんですね。B9のS4は立派なブレーキ付いてる...

  • thumb_up 49
  • comment 0
2021/05/03 10:27
7シリーズ F02

7シリーズ F02

GW、皆様は如何お過ごしでしょうか。長野から埼玉に帰省すると、首都圏の生活様式の差に驚かされるばかりです。普段アウディに乗ってばかりなので、帰省した時に乗...

  • thumb_up 52
  • comment 0
2021/05/03 10:19
S4 セダン

S4 セダン

20インチのロハナ履きました。高かったので税金で泣きそうです。タイヤはニットーのNT555、今までずっとポテンザ履いてたので興味あって履いてみました。

  • thumb_up 79
  • comment 0
2021/04/06 00:23

教えて下さい。この端子の正式名称ってなんですか?調べ方が悪いのか、いくら調べても出てこないので。。。

  • thumb_up 39
  • comment 3
2021/03/28 23:31
S4 セダン

S4 セダン

ちょっと古めの外車乗りなら少しは気になったことがあろうアンビエントライト。人身御供として大枚叩いて買ってみました。海外製品として当たり前な事ですが、まず取...

  • thumb_up 52
  • comment 0
2021/03/25 11:26
7シリーズ F02

7シリーズ F02

週末埼玉に帰省したので軽くドライブへ。乗る度に思う燃費の悪さ…。BMも何かしたいなぁと思いつつ、とりあえず外装後期化orナビのNBTEVO化でもしたいなぁ...

  • thumb_up 57
  • comment 0
2021/03/22 11:51
S4 セダン

S4 セダン

ランボルギーニ買いました。と言うのは冗談でブランクキーです。アウディのスペアキーにでも、と思って購入したのですが中の基盤形状と枚数が違います…。登録出来る...

  • thumb_up 45
  • comment 3
2021/03/18 21:53
S4 セダン

S4 セダン

本日はフォグリップ取付。S5用のしか手に入らなかったので、グラインダーでチリ合わせしながら取付。フロントリップと繋がって統一感が出たような気がします。スピ...

  • thumb_up 57
  • comment 0
2021/03/14 11:49
S4 セダン

S4 セダン

休みで雨と言う事で、することもないのでチマチマと車いじり。スロープ乗っけて適当にビス打ちしてフロントリップは無事装着🤔リアディフューザーはノーマルバンパー...

  • thumb_up 67
  • comment 0
2021/03/13 16:57

仕事中に山道を走ってたら奇妙な小屋を発見。中は昭和浪漫漂うレトロ自販機。売ってる物はお察しください…。今日も仕事頑張りましょう🙄

  • thumb_up 49
  • comment 0
2021/03/10 10:12
7シリーズ F02

7シリーズ F02

Twitter始めました。宜しければフォローの程宜しくお願い致します🙇‍♂️アカウント:@bmw_toshiURL:http://twitter.com/...

  • thumb_up 70
  • comment 0
2021/03/03 13:16
7シリーズ F02

7シリーズ F02

F型のMシフト変更について。海外ではF10の528iなどにMシフト流用をしている動画がありましたが、これをどうにか7シリーズに流用できないか思案中…。コー...

  • thumb_up 55
  • comment 4
2021/03/02 13:45
S4 セダン

S4 セダン

フルカーボンのリアディフューザーが届きました。社外品なので純正ポン付けなんてことはなく、加工に加工を重ねないと付かないです。純正から既存のディフューザー外...

  • thumb_up 55
  • comment 0
2021/03/02 00:42
S4 セダン

S4 セダン

日中はバタバタしてたものの、夜は暇になったので軽ーくドライブ。アウディお得意のエンジン音スピーカーには納得いかないながらも、純正で踏んで恐ろしいと思ったの...

  • thumb_up 55
  • comment 0
2021/02/27 22:25
S4 セダン

S4 セダン

長野は大雪になりました。市内は日中で溶けてしまいますが、融雪剤まきまきによって車はすぐ塩塗れになります。イジらず乗る下駄と決めてたアウディの部品が続々と届...

  • thumb_up 49
  • comment 0
2021/02/19 00:49
7シリーズ F02

7シリーズ F02

急遽7シリーズ乗りで集まるとの事で丁度帰省してたのでお邪魔させて頂きました。Namracさんありがとうございました😊肝心な写真を撮り忘れるという失態…。自...

  • thumb_up 56
  • comment 3
2021/02/13 03:54
S4 セダン

S4 セダン

激安コーティング施工してみました。窓ガラスにも塗ってみたところ滑水性はだいぶ良い感じです。後は車体の凍結等でコーティングがどれだけ持つか…

  • thumb_up 67
  • comment 0
2021/01/15 08:09
7シリーズ F02

7シリーズ F02

NBTレトロフィット用のiDriveコントローラー。お値段なんと10万円…。Androidナビの顛末がお粗末な結果だったのでNBT化は夢ではありますが、C...

  • thumb_up 46
  • comment 0
2021/01/04 18:53

長野への帰路。フィットを捕まえて赤灯焚きながら巡航してる覆面の後ろに居た直管マジェスタ。ヤバいと思ったのか4台後ろくらいに入ってノロノロ巡行。ジャンクショ...

  • thumb_up 39
  • comment 5
2021/01/04 17:05
7シリーズ F02

7シリーズ F02

友達を横に乗せて、ゆるりとドライブ。S4のレーシーな加速や足回りとは打って変わって、しなやかかつ暴力的な7シリーズも大好き。どちらか、と言われると車幅や取...

  • thumb_up 72
  • comment 0
2021/01/03 23:38
S4 セダン

S4 セダン

明日長野に帰るので思い出作りに千葉フォルニアへ。帰りのアクアライン渋滞が地獄でした😅

  • thumb_up 57
  • comment 0
2021/01/03 22:21

私事ですが…長野への赴任に伴って下駄を購入致しました。慣れない雪国での生活ということもあり、四駆を選択。7シリーズとの2台体制で車の維持費地獄に包まれて行...

  • thumb_up 41
  • comment 0
2020/11/27 00:30
7シリーズ F02

7シリーズ F02

暇が出来たので、長らく放置していたAndroidナビの取付。バックカメラが純正カメラと連動しないところが不満点。見た目はNBTっぽくなるし、ナビにAndr...

  • thumb_up 64
  • comment 0
2020/10/11 03:32
7シリーズ F02

7シリーズ F02

トランクスポイラー付けました。一応リアルカーボン。

  • thumb_up 80
  • comment 0
2020/09/30 07:22
7シリーズ F02

7シリーズ F02

サンルーフ割れた後のその後。中古部品を調達した為、サンルーフだけ後期仕様になりました。部品代、工賃込みで10万円ちょっと。特に落ち度はないのに痛い自腹を切...

  • thumb_up 54
  • comment 3
2020/09/02 14:38
7シリーズ F02

7シリーズ F02

ご報告。首都高を80km/hでサンルーフをチルトしながらの走行中、突然サンルーフが粉々になり頭上から車内に降り注いできました。ボディーにはルーフからトラン...

  • thumb_up 49
  • comment 19
2020/08/08 22:34
7シリーズ F02

7シリーズ F02

F型定番故障のサイサポート修理。歯車の部分のツメが外れなかったので全部抉って折ってから開帳、交換しました。金属製の歯車に変えないとASSY交換しても無限に...

  • thumb_up 36
  • comment 0
2020/07/26 03:02
7シリーズ F02

7シリーズ F02

例によって例の如く中華製フロントグリルエンブレム。付属のピンが使い物にならなかったので、ホームセンターでステーとナット、ワッシャーを購入して取り付けました...

  • thumb_up 65
  • comment 0
2020/03/15 14:48
7シリーズ F02

7シリーズ F02

続き。モニターケーブルとハーネスを接続した段階では映りました。その後、CICユニットに接続した瞬間リアトランクのヒューズが弾け飛びました。もう一度ヒューズ...

  • thumb_up 54
  • comment 0
2020/02/22 18:38
7シリーズ F02

7シリーズ F02

日が明けてヒューズ確認をしていたら119番のヒューズが弾け飛んでいました。ここが何の配線かまでは、配線図を持っていないのでわかりませんが、iDrive関連...

  • thumb_up 14
  • comment 0
2020/02/22 13:57
7シリーズ F02

7シリーズ F02

どなたかご教授下さい🙇‍♂️ナビを取り付けようとCICユニットを外して配線を割り込ませたのですが、モニターが映らず、しかも左ハンドル用のパネルの為チリが合...

  • thumb_up 52
  • comment 2
2020/02/21 15:54
7シリーズ F02

7シリーズ F02

春節やコロナのゴタゴタがあり、セラーとだいぶやり取りして待ち兼ねたAndroidナビがようやく届きました。取付説明書が付属していない為、知識のない方のDI...

  • thumb_up 17
  • comment 0
2020/02/21 08:54
クアトロポルテのカスタム事例を探す

おすすめ記事