人気な車種のカスタム事例
2024/4/13、RV37納車😊 V36からの乗り換えです 車弄りがやめられないジジィです。 細かい作業風景はみんカラメインになります。よろしければフォローしてください😁 同じ趣味、同一車種の方を無言フォローさせていただくこともありますがお許しください(^^;; フォローしていただいた方は基本的にフォロバしますが、投稿の無い方はフォロバ遠慮させていただきます。
まいな〜さんのマイカー
まいな〜さんの投稿事例
外出自粛して、1/43の愛車を愛でています😁。日産ディーラーオプションの京商製。前期型しか無いのが残念。でも、ホイールはR35純正に履き替えて車高も調整済...
- thumb_up 111
- comment 2
ほんと、こういう時期なのに『オフ会行ってきました』と投稿するバカの多さ。知らぬ間に感染すると、自分だけの問題ではなく、今度は自分が加害者となり拡散するとい...
- thumb_up 73
- comment 0
これがN1+Revじゃ無く、規制前のN1だったら、もっと低音で響くいい音なんだけどなぁ。甲高い音もNAらしくて良いけどね。。。。
- thumb_up 105
- comment 2
ギリギリ桜がまだ残ってる通行人に『この人、地べたに這いつくばって何してんの?』的な目で見られながら写真撮ってます🤣V36はバックショットが一番萌える。ボン...
- thumb_up 128
- comment 0
V36スカイライン用、柿本改FULLMEGAN1+Revかち上げ斜め出し😁NISMOのスポーツマフラーのリアピースのみ取り替えできるよう、現車合わせで作っ...
- thumb_up 121
- comment 7
工賃を少しでも節約するために、自分で出来ることは自分でやります。元々レガシィ用なので、ステーをぶった切りました。かなり近所迷惑でしたが😅。一応、ピカールで...
- thumb_up 113
- comment 0
次男の車の車検準備・トヨタ車に日産ホイール😅・車高調整・インナーフェンダー補修インナーフェンダー補修だけは本人にやらせたけど、残りはやらされた😅。疲れたー。
- thumb_up 94
- comment 0
前々から計画して準備が終わったので決行!V37シフトノブ流用。シフトブーツはV36のまま、銀色のプラスチック内部を加工。そして、パッと見では気が付かないけ...
- thumb_up 119
- comment 14
まぁ、10年も前のモデルだと、磨いてもこの位が限界かなぁ。見えるのはほぼ出口だけだし、この先に出口タン(チタン焼き入れもどきのステンレスカッター)をつけち...
- thumb_up 104
- comment 4
出口だけ取り替えようかと😁スバルBP5系用、柿本改FULLMEGAN1+Rev、左右出し。これを磨いて、ステーとフランジとパイプの加工予定です。出口にチタ...
- thumb_up 110
- comment 1
R35ホイールは日産マークです。eBayでアメリカから個人輸入したシルバーのINFINITIマークのキャップをマークとベースに分解して、ベースをガンメタで...
- thumb_up 136
- comment 7
ビス踏んでパンクした息子の車のタイヤを自分の予備の20インチに一時的に交換。割とイケるんじゃない?😁前後共に15ミリのワイトレ入ってたけど、そのままでいい...
- thumb_up 105
- comment 0
昨日洗車したので、いつものホームセンターの屋上へ😁このケツ、このツライチ感、たまらん!R35ホイール、カッコいい!リア4本通しにしたいなぁ
- thumb_up 122
- comment 7
陸運局標準の10mmステンレスボルトです。錆びなくて良いのですが、洗車の時に引っかかるのが嫌で、、、、、、超低頭のステンレストルクスボルトに交換しました。...
- thumb_up 105
- comment 2
一昨日の雨の中、ディーラーまで部品を取りに行ったため、うっすらと汚れが。。。。という事で、朝から洗車。自画自賛のシャコタンツライチ😁
- thumb_up 157
- comment 2
良く見るメーカーロゴ入りだと2000円弱しますが、セリアだと220円です😅この隙間が、、、、こんな感じで埋まります。コスパは最高ですね。
- thumb_up 104
- comment 4
足回りはコレでひと段落かな。これ以上落とすと街乗り大変になるし。軽ーいネガキャンがいい感じリム打ちもありません。唯一の問題は、コンビニ等の段差を斜めに入る...
- thumb_up 107
- comment 2
ALPHA2からDOLCE2に変更。かなり大きさ違うのね😅。ALPHA2は純正と置き換えだから簡単に取り付けできるけど、DOLCE2だとコントローラー部か...
- thumb_up 88
- comment 0
アライメント調整してきましたKTS平和島にて作業中リアキャンバー付きすぎ💦リアのトー角を基準値に入れるために、仕方なく更にキャンバーを寝かせる事に💦
- thumb_up 159
- comment 5