人気な車種のカスタム事例
FJクルーザーからハイラックスに乗り換えました。 よろしくお願いします。
tomotomoさんのマイカー
tomotomoさんの投稿事例
4回目のアドブルー補充実施しました。今回はこぼす事なく補充する事が出来たので良かったです😅警告灯2000kmに対し、余ったのは500ml弱ですので9.5L...
- thumb_up 110
- comment 0
3回目の車検、無事合格しました。備忘録として残します。・走行距離43113km・エンジンOILC50W-207ℓ・FrD/FOILLT75W-851.6ℓ...
- thumb_up 125
- comment 2
リアウィンカー、ステルス化実施しました。ビフォー。交換したのはVELENO製のこちらの商品になります。情報提供して下さった有栖川シュワルツェネッガーさんあ...
- thumb_up 109
- comment 0
縞板風アルミボードをリアバンパーに取り付けました。両面テープで取り付けてあるので、飽きたら取り外します。ホームセンターで600×600のアルミボードを購入...
- thumb_up 119
- comment 0
海水浴に行って来ました🌊次男は初めての海です🧒🏻人は少なめな海岸です。宿泊は志摩オートキャンプ場。バンガロー泊はエアコンも効いていて快適でした♪荷物の積み...
- thumb_up 124
- comment 2
バッテリー交換実施しました。車両購入してから4年、40000kmオーバーでしたので交換に踏み切りました。前期型の物(アイドリングストップ無し)はネットで結...
- thumb_up 122
- comment 0
グリルマーカー交換しました。色合いはオレンジ色強めと言った所です。今回は一旦タイラップ止め。今まで付けていた物は、点灯不良が発生したので交換になります。お...
- thumb_up 120
- comment 0
ホイールのセンターキャップ色褪せについて、コメント頂きありがとうございました!(ワコーズスーパーハード使用後)結論、水垢落としでは良くならずワコーズのスー...
- thumb_up 105
- comment 6
ホイールのセンターキャップ色褪せに詳しい方ご教授お願いします🙇最近になりTRDの文字の色褪せが加速して来まして、何とか復活させたいです。『〇〇すると色褪せ...
- thumb_up 111
- comment 14
久々のキャンプに行って来ました🏕️広々サイトでゆったり設営する事が出来ました。マシュマロ焼いたりポップコーン焼いたり🍿楽しいキャンプになりました🔥
- thumb_up 134
- comment 2
念願のマフラー交換実施しました。マフラーカッターからの卒業です。憧れの柿本マフラーヒッチメンバー・牽引フック共に干渉無しでした😯上手い事逃げてます。干渉す...
- thumb_up 120
- comment 7
Dにて6ヶ月点検(4回目)、ATF交換実施しました。費用:26180円(6ヶ月点検代含む)走行距離:38739km交換時間:1.5時間変速が滑らかになった...
- thumb_up 96
- comment 3
バックランプ交換&2灯化実施しました。アフタービフォー交換した物です。純正比300%の物を選びました😃そしてバックフォグレスになっていたテールランプを外し...
- thumb_up 101
- comment 10
ジャオス製エアクリーナーに交換しました。一般道しか走行していませんが、正直純正との違いが私には分かりません…ただ気分的には上がります😃取り付けは簡単ですが...
- thumb_up 81
- comment 0
サマータイヤに交換しました🛞毎度、リーフの錆が気になりスコッチで錆落とし→シャーシブラックで仕上げています。(ビフォー)アフターリアはデフにジャッキ噛ませ...
- thumb_up 133
- comment 14
白川郷に行って来ました。道中雪も無く、スタッドレスタイヤの性能を発揮するシーンはありませんでした。初めて行きましたが、合掌造りの大きさに圧倒されました🏡こ...
- thumb_up 127
- comment 0
紅葉を見に、香嵐渓(愛知では有名な紅葉スポットです)まで行って来ました。紅葉のピークではないですが、何年かぶりに来た香嵐渓は良かったです。帰りにラジコンを...
- thumb_up 129
- comment 0
リバーベース塩瀬キャンプ場に行って来ました🏕️予約はしていませんでしたが、魚釣りも出来て子供達も喜んでいました🎣ミニ四駆を初めて持って行ったのですが、思い...
- thumb_up 141
- comment 0
本日、2回目の車検終わりました🚙*画像は車検とは関係ありません。ヒッチメンバーが車検に通るのか不安ありましたが、問題無しでした😅車検ついでに、最近DPFの...
- thumb_up 111
- comment 3
前回グリルを塗装した艶消しブラックが色あせて来たので、ウレタン塗装に挑戦してみました。使用したのは、ホルツのウレタンコート樹脂塗料出来栄えに満足しておりま...
- thumb_up 124
- comment 4
島根県と鳥取県に行って来ました。まずは島根県のベタ踏み坂付近のコンビニでパシャリなかなか上手く撮影出来ませんでしたが、多少は急に見えるかなと…次に鳥取県の...
- thumb_up 118
- comment 2
グリルのメッキ部をブラックアウトしました。妻からは「何で勝手にやるの!」と、クレームが入りましたが…私的には、引き締まっていい感じだと思ってます🚙ビフォー
- thumb_up 84
- comment 0
3年越しにサイドエンブレムのブラックアウトを行いました。ドアノブはノーブランドのカバーを取り付け。あとはドアモールを黒すれば、メッキレス完了です。私の性格...
- thumb_up 117
- comment 6
カーゴキャリア取り付けました。これで積載量アップします🚙折りたたみ式で使い勝手が良さそうです。(バックソナーは常に反応しているのでoffにしています)ただ...
- thumb_up 131
- comment 9
カート製ヒッチメンバー装着しました。ビフォー無加工だとガッツリ干渉し、取り付け不可でした。マーキングしグラインダーでカット。ようやく装着でしました。マフラ...
- thumb_up 128
- comment 0
走行中にナビ操作&TV視聴が出来るようになりました。(画像は停止中のものになります)取付けたのはヤフーショッピングで購入したこちらの商品。画面下のパネル外...
- thumb_up 75
- comment 0
静岡の三島スカイウォークに行って来ました。愛知県からですと、3時間程かかりましが、道中ハイラックスと一台もすれ違わず…FJとラングラーは結構見かけました🚙...
- thumb_up 55
- comment 0