ひょんな展開から、1963年式FIAT500Dのオーナーになってしまいましたが、整備不良で乗り換えとなりました。 仕事メインでパネルバンをチョイスしました
フィアット500
重ハンでパネルバン...バックがこんなに大変だったとは。
良い感じ
乗り換えました
トラブルにより買い換える可能性が出てきました。
師匠と忘年会の打合せを。今は車が長期入院でヴィッツに乗っているので、肩身が狭いです。
クリスマスプレゼントで靴をいただきました。ヨーロッパでレストアしたからネジが外れたという言い訳は通用するのでしょうか?下手したら、死んでましたね。
仲良くさせてもらってます、【FIRSTLINE】のオーナーの車です。乗ると、やっぱり楽しいですね。
ご近所様が遊びに来てくれました。
久々に洗車して、コンビニへ。本気で洗車したいけれど、バタバタ続きで乗る事もまばなりません😅
なんとご近所さんでした。FIAT談義に華を咲かせました
この車、邪魔なんですが😐と訴えておりますね😑
風景と馴染みますね。
乗ったら暑い😵
朝一か、夜なら乗れますが、日中は過酷です。今日から点検に入ります。
私はアドニーブリッグをトランクのつけています。暑さで、避難。
仕事でお世話になる方のデモカーです。QRコードシールは面白いですね。
この灰皿は設計ミスかも知れない。愛煙家の私でも使いませんが、入れても取り出せません。時代を感じるディティールは話のネタになりますね。下のスイッチはスモール...
走っているときは風が入りますが、止まったら機能をなしません。コレだけ空いていますと、あおられなくて良い気分で配達出来ます。
夜は空気感出ますね。
夜のドライブ
グローブトロッターみたくなりました。
キャリア付けました。使うかなー?
怖がってお漏らししました😅エンジン音が無いこっちが良いみたいです。あり合わせの生地で作ってみました。リラックス😅
ハイブリッドカーに煽られる前の画像です😅
小さくて非力な車です🚗