人気な車種のカスタム事例
dai吉のマイガレージ
NA6CE乗りです。 ロードスターユーザーの方、是非絡んでください! twitter @WwFnKKH7eOPFBJ9
dai吉さんのマイカー
dai吉さんの投稿事例
連休中にやったこと〜。1.パワーウィンドウモーター交換2.サイドブレーキ調整3.社外水温計取付そうそう、ひさびさに屋根開けて室内の誇りをぶっ飛ばしました笑...
- thumb_up 66
- comment 0
突然の投稿ですが、何を思ったか朝からシートのアンコ抜きをしておりました。ちなみに写真は背もたれのビート板です。座面は手で捥ぎ取りました笑車内が汚くてすみま...
- thumb_up 54
- comment 2
昨日の投稿に続き。普段はマイナスターミナル外してバッテリー上がりを防止してますが、たまにエンジンかけて暖めてあげます。音量はなかなかですが、そろそろセンタ...
- thumb_up 52
- comment 0
久しぶりのドライブです。というのも、今年は異常に雪が少なく夏タイヤで(夜は無理w)走れるので、洗車してきました。積雪が無いとはいえ、塩害は雪国の宿命。とい...
- thumb_up 95
- comment 0
定番かもしれませんが、ハードトップを留めるセンター金具がないので、手持ちのバックルと適当なネジを組み合わせて工作しました。もっと早くやっておけばよかったと...
- thumb_up 65
- comment 0
純正幌がボロボロなので取り外してしばらくはDHTでクーペになります。心配していたレインレールからの雨漏れやカーペット下のサビも大丈夫そう!うしろのスペース...
- thumb_up 66
- comment 6
おそらくみなさんにも車メーカーの好みがあるかと思いますが、僕はもっぱらマツダ派です笑どうしてか?と聞かれると、なかなか理由ははっきりしないのですが、あえて...
- thumb_up 66
- comment 2
二寸管ハーフsplに触スト組み合わせてみました。音量が思ってた以上に上がったのと、そこまで音が壊れなかったので結果オーライでした。ちなみに購入したのは某オ...
- thumb_up 59
- comment 0
今日は避暑も兼ねて福島市の浄土平に行ってきました。子供の時以来?湿度が低く、日陰は風が冷たくて気持ちいい!時々香る硫黄の匂いが吾妻山が活火山だということを...
- thumb_up 60
- comment 2
備忘録として。今回はとにかく安くあげたかったのと、この車はこまめにオイル交換していくことにしたので、安いオイルでも多交換という方向で。前回から3千キロでし...
- thumb_up 55
- comment 0
暑いのは承知で笑これから繁忙期で車いじれなくなるので今日のうちにオイルを交換しました。前回から3000キロです、、、てゆーか、前のオーナーどんだけフィルタ...
- thumb_up 68
- comment 2
この間こちらで質問投稿してやっと出処が判明したマフラーです。「え?」ってくらいいい音出します。4戦回転からのレーシーなサウンドは否が応でもやる気にさせられ...
- thumb_up 42
- comment 0
なんだか「今」のマツダスピードには違和感すら感じる私はシフトノブもキーホルダーも、「昔」のマツダスピードの面影が残るオートエクゼにしてます。笑ただ一つ難点...
- thumb_up 44
- comment 0
メーカー不明ですが、メルカリで破格の値段で手に入れたのがこのメーターフードカバー。赤のノッチがいいアクセントになってます。とゆーか、車内の雰囲気が結構変わ...
- thumb_up 47
- comment 0
画像はNA6CEロードスターについてるメーカー不明のマフラーです。どこのマフラーだかわかる方いらっしゃいませんか?音はアイドリングは静かめ、4千回転から結...
- thumb_up 68
- comment 11
最近は休みの日に温泉入るがてら山にドライブに行くのが週課です。ところで、、、誰かうちの車に付いてる、謎のマフラーがどこのマフラーか教えてください笑音は結構...
- thumb_up 74
- comment 0
最近は幌で走ってまーす。ハードトップと比べてエンジン音や排気音が室内に入ってきて気持ちいいのがソフトのメリットでしょうか?幌の色は黒にしたいなぁ、、、
- thumb_up 83
- comment 2
配線なし、ジャンク品で1万円だったので買っちゃいました。リレーなどは自作で作りました。悪天候、特に雪の日はHIDとは比較にならないくらいいい視界を提供して...
- thumb_up 55
- comment 0