人気な車種のカスタム事例
まーのマイガレージ
R33 GT-R ポンコツ気味です。
まーさんのマイカー
まーさんの投稿事例
ottocastP3を導入。便利な世の中になりました♪が、本体の置き場所に困るので、早速自作。CADでお絵かきして3Dプリンターで出力。見た目もスッキリです。
- thumb_up 42
- comment 0
今年の初乗りは都内某所へ正月休みは3Dプリンター遊びでいくつかパーツを作りました。これは消火器ホルダーこんな感じで助手席のマットにクランプして使います。出...
- thumb_up 89
- comment 0
ドリンクホルダー自作の続きちょこっと形状変更しました。ドリンクが刺さっているときでも、アームレスト部分の蓋ロックを操作しやすいように。あとは適当にカードホ...
- thumb_up 84
- comment 1
33のドリンクホルダー問題を解決すべく、3Dプリンターで自作。センターコンソールの小物入れにぴったりサイズとりあえず寸法が見たかったので、PLAで荒めに出...
- thumb_up 72
- comment 2
10年選手のHKS車高調が役目を終えたので、交換しました♪acrespiritspecs色々悩みましたが、各方面にヒアリングの結果、これに決定しました。乗...
- thumb_up 73
- comment 0
上抜きチャレンジネットだと「抜けない」との情報もありましたが、普通に抜けました。オイルが固いので時間はかかりますが、全量交換に成功♪いつものこれに交換
- thumb_up 83
- comment 2
揃った!なんか違和感…34のフィラーが無い笑ヘッドカバーもグラデーションになっとるし。Nurのクラセンも黒くない。ま、400円だしね♪またガチャガチャしよっと。
- thumb_up 76
- comment 1
おめめの修理が完了しました!2ヶ月かかった…😅インナーの再メッキ&ワイズスクエアのリペアレンズに交換で、キリッと✨素晴らしい商品でした。強いて言うなら「X...
- thumb_up 78
- comment 0
オペを開始します。摘出!これが何で100万もするんじゃ(;ω;)三枚におろします。ハウジング、インナー、レンズカバー外してみるとカバーも相当黄色くなってる...
- thumb_up 63
- comment 3
カーボン調のシフトブーツが加水分解?でボロボロに朽ち果てたので新調。ついでにサイドブーツも。赤ステッチが多くなりすぎちゃったかも…でも良しとする笑
- thumb_up 68
- comment 0
右目のプロジェクターの周りにあるメッキがシワシワに😅一部は剥がれてハウジング内に転がってます…あまり聞いたことが無い現象です。なんで?これは気になる…ヘッ...
- thumb_up 65
- comment 2
長いこと不動だった電動格納を修理!最初は右ミラーの展開だけが動かなくなり、そのうち格納も出来なくなり、左のミラーも動かなくなり…という感じでした。特に必要...
- thumb_up 54
- comment 3
最近、身内や近所で物騒な話が多いので、ラフィツクス2セキュリティ導入。ついでにハンドルも交換。MOMOTUNER原因はこれか?34に比べればかわいいもんで...
- thumb_up 55
- comment 0
忙しくてなかなか乗れていません…付けようと思っているパーツも溜まる一方…笑でも、車庫にあるのを眺めるのも良いもんですな(^^)
- thumb_up 85
- comment 0
前から目をつけていたコストコの物置。タイヤ保管用に導入しました。そのままだとただの箱なので、ちょうど良さげなパイプラックを中で組み立て。タイヤが入ればかな...
- thumb_up 46
- comment 1
むむ。ほ、ほしいかも。オリジナルフレーム切手セット「GT-R誕生50周年記念ミニカー付きフレーム切手セット」の販売開始https://www.post.j...
- thumb_up 58
- comment 0
ふと思い立ってキャリパーオーバーホール。ついでに塗装。ガンは面倒なのでイサムの二液ウレタンで手抜き。取り付け。作業中に写真を撮る習慣をつけたい…気付くとい...
- thumb_up 58
- comment 0