sin さんがオーナーの車一覧|車のカスタム情報はCARTUNE
CARTUNEユーザーページ|sin さんがオーナーの車一覧
sin                のプロフィール画像

sin のマイガレージ

33から34へ  冬は冬眠  m(_ _)m

sin さんのマイカー

sin さんの投稿事例

フェアレディZ Z34

フェアレディZ Z34

日産のネットショップよりRZ342025年版カタログ購入、かなりページ数有りカタログ言うより写真集に近い。ついにカタログも金出して買う時代になったかと。

  • thumb_up 97
  • comment 0
2024/11/15 09:43
フェアレディZ Z34

フェアレディZ Z34

そうだ、紅葉を観に行こう2泊3日のドライブ旅。1日目、旭川方面→層雲峡→北見写真は層雲峡から30分位山降りた所、山と天気が全く違う。2日目、美幌峠から屈斜...

  • thumb_up 104
  • comment 0
2024/10/22 19:28
フェアレディZ Z34

フェアレディZ Z34

久々に札幌へ、紅葉見にダム迄行くもちょっと早すぎた。見頃迄後1週間かな?次は道東方面に行って見ようかな。

  • thumb_up 79
  • comment 0
2024/10/11 23:39
フェアレディZ Z34

フェアレディZ Z34

久々に公園へ

  • thumb_up 94
  • comment 1
2024/09/13 14:06
フェアレディZ Z34

フェアレディZ Z34

天気良いので1ヶ月振りに車出した、この場所は誰も来ない✌️今年は観光客多過ぎて走る気にならない、キャンピングカーとレンタカーとバイク族、コロナ禍前より多い💦

  • thumb_up 109
  • comment 0
2024/08/21 07:31
フェアレディZ Z34

フェアレディZ Z34

九州臼杵から四国八幡へ宿毛向う途中天気は最高です。足摺岬何処かです。佐田沈下橋安並水車の里室戸岬方面この後大塚美術館〜淡路島〜舞鶴〜小樽無事帰還しました、...

  • thumb_up 84
  • comment 0
2024/07/08 00:24
フェアレディZ Z34

フェアレディZ Z34

牛深ハイヤ大橋牛深ハイヤ大橋フェリーで牛深から長嶋へ都城から綾の照葉大吊橋へこの先に遊歩道が有るんですが酷過ぎてヤバい。九州行ったと言える大事な写真✌️今...

  • thumb_up 102
  • comment 0
2024/07/03 18:02
フェアレディZ Z34

フェアレディZ Z34

大分のホテルの宿泊者専用駐車場、今迄数多くのホテルに泊まってるが過去1最高の駐車場😄今日の予定は大分→阿蘇→八代の予定。阿蘇は事前にスポットを何ヶ所も周る...

  • thumb_up 97
  • comment 1
2024/07/01 20:19
フェアレディZ Z34

フェアレディZ Z34

鳥取砂丘何故ここに来た、暑い💦出雲大社知る人ぞ知る道の駅壇ノ浦PAやっと九州入ります。九州入って天気はずっとこんな感じ💦九州あるある、何処走ってるか全く分...

  • thumb_up 14
  • comment 0
2024/07/01 06:04
フェアレディZ Z34

フェアレディZ Z34

舞鶴着丹波河原町空の駅公園クリスタルタワー展望台

  • thumb_up 14
  • comment 2
2024/06/28 19:40
フェアレディZ Z34

フェアレディZ Z34

小樽からフェリーに乗船、舞鶴へ行き先は九州、梅雨のど真ん中ですが1日位は晴れるでしょう笑

  • thumb_up 92
  • comment 0
2024/06/25 23:40
フェアレディZ Z34

フェアレディZ Z34

久々の快晴、定期作業のバッテリーチェックとエンジン始動。着地迄後2ヶ月も有るのか〜💦

  • thumb_up 96
  • comment 2
2024/02/07 12:10
フェアレディZ Z34

フェアレディZ Z34

今年1年皆さんお疲れさまでした。地元は雪で真っ白です、Zは恒例の冬眠に入ります。皆さん良いお年を😄

  • thumb_up 77
  • comment 2
2023/12/31 13:44
フェアレディZ Z34

フェアレディZ Z34

久々に高速乗って札幌へ、ニュースでは知ってたけどここ迄とは、雪虫大量発生。今年も走れるのは後1月かな、地元の気温はひと桁に入りました💦

  • thumb_up 59
  • comment 2
2023/11/05 11:20
フェアレディZ Z34

フェアレディZ Z34

北海道あるある、10月入るとあちこちで施設や道路が冬期の閉鎖に入ります。ここの公園も山の上なので15日で閉園です。

  • thumb_up 104
  • comment 0
2023/10/12 10:12
フェアレディZ Z34

フェアレディZ Z34

ピロシさんと4年振りの再会合う度いつもドローン撮影してくれて感謝です(エサヌカ線にて)

  • thumb_up 85
  • comment 0
2023/10/09 22:25
フェアレディZ Z34

フェアレディZ Z34

チョボチナイゲート札幌からの帰宅途中寄って来ました。道路管理が難しい為1年で1ヶ月だけ開通する道路です。写真スポットはこの橋だけです。この時期北海道来たら...

  • thumb_up 14
  • comment 0
2023/09/27 18:04
フェアレディZ Z34

フェアレディZ Z34

今回富士山撮れたのこの1枚だけ笑富士山五合目へ何も見えず。雨から逃げながら三島スカイウォーク帰る日やっと☀見た、1週間でこの日だけとは、なので舞鶴行く途中...

  • thumb_up 13
  • comment 0
2023/09/27 17:16
フェアレディZ Z34

フェアレディZ Z34

初日、新潟港から高速乗るまで1時間、あの市内の渋滞は何なんだ💦高速乗ると直ぐゲリラ豪雨、全く前が見えずマジヤバかった、小ぶりなったので直ぐPAへ、暫く雨レ...

  • thumb_up 76
  • comment 2
2023/09/21 16:03
フェアレディZ Z34

フェアレディZ Z34

小樽港着そして明日は新潟へ今年は新潟からあちこちノンプランで走ります。

  • thumb_up 85
  • comment 0
2023/09/19 15:27
フェアレディZ Z34

フェアレディZ Z34

久しぶりに宗谷の「白い道」へ、奥に薄っすらと利尻山天気が良くハッキリ山が見えるタイミングに行くのがめちゃくちゃムズい。

  • thumb_up 81
  • comment 0
2023/06/12 14:04
フェアレディZ Z34

フェアレディZ Z34

滝の上芝桜満開にはまだ早かった

  • thumb_up 93
  • comment 0
2023/05/11 17:28
フェアレディZ Z34

フェアレディZ Z34

冬眠終わり今年初走行、札幌経由で走行距離700km。地元は未だに気温は一桁、洗車もキツイっす💦

  • thumb_up 101
  • comment 0
2023/04/14 08:55
フェアレディZ Z34

フェアレディZ Z34

そう言えば、今年このオトンルイ風力発電所の風車が老朽化の為、28基全て春から解体するらしい、新しく建てる風車は6~9基の予定だそうです。直線で28基の風車...

  • thumb_up 91
  • comment 2
2023/01/19 22:56
フェアレディZ Z34

フェアレディZ Z34

ネットで見つけてオリジナル卓上カレンダーが1540円につられて作ってしまった、因みに縦は15センチ。世界に1つの自己満足カレンダー笑

  • thumb_up 74
  • comment 0
2022/12/24 12:58
フェアレディZ Z34

フェアレディZ Z34

いよいよ外は積雪状態、来年4月まで冬眠に入ります。

  • thumb_up 75
  • comment 0
2022/12/22 12:58
フェアレディZ Z34

フェアレディZ Z34

昨日札幌からの帰り道でバックは利尻島、そして今日は地元の天気みぞれ降ってます。今年はもう走るのは無理かな。

  • thumb_up 90
  • comment 0
2022/11/16 14:49
フェアレディZ Z34

フェアレディZ Z34

臼杵からフェリーで八幡へ四国突入淡路島淡路島最後はこの島で宿泊マキノ舞鶴フェリー乗船、1時間半遅れトラックが積めない位ぎっしり、最後に俺等の車は最後尾の隅...

  • thumb_up 65
  • comment 4
2022/10/06 14:52
フェアレディZ Z34

フェアレディZ Z34

糸島長崎枕崎ここが今回の旅の折り返し地点桜島明日はフェリーで臼杵から八幡へそして四国で最後の一泊何か旨いもん食おう。

  • thumb_up 62
  • comment 2
2022/10/02 18:31
フェアレディZ Z34

フェアレディZ Z34

何故かこんな所にモニュメントがバカナビ、最短ルート拾うのはわかるがこれは無い💦ヤバいと思ったらUターンも出来ない、5kmは徐行地獄でした。せめて「この道は...

  • thumb_up 82
  • comment 2
2022/09/29 17:20
フェアレディZ Z34

フェアレディZ Z34

3年ぶりに本州へフェリーで小樽から舞鶴へ、支持され止めるのは定番のトラック駐車場所。めちゃくちゃ天気良かったので20分早く到着。予定、日数は未定とりあえず...

  • thumb_up 87
  • comment 0
2022/09/27 22:14
フェアレディZ Z34

フェアレディZ Z34

天気良かったので久々にドライブ、距離的にもちょうどいい「農道エサヌカ線」まで。ここは8キロの直線道路なのに小さなポール以外人工物が何一つ無いのが好きな理由...

  • thumb_up 92
  • comment 7
2022/07/21 19:06
フェアレディZのカスタム事例を探す

おすすめ記事