人気な車種のカスタム事例
KAZUのマイガレージ
スポーツカー好きのおっさんです。基本フォローは無言ですが、よろしくお願いします。
KAZUさんのマイカー
KAZUさんの投稿事例
久しぶりの投稿です。GRヤリスがエンジンブローしてしまいましたが、今後の方針もある程度決まりつつある中の納車となりました。トラストのコンプリートカーのター...
- thumb_up 190
- comment 6
お久しぶりの投稿です。ガチ凹みしていて投稿気分になれず期間が空きました。写真は全く関係ありませんが、私のGRヤリスがエンジンブローしました。。。(T^T)...
- thumb_up 206
- comment 14
久しぶりの投稿です。申し訳ありませんが急遽写真撮ったためレンズが曇ってこのような写真です。。。とりあえず一度戻ってきました。ですが、安全装置の類の警告灯が...
- thumb_up 205
- comment 20
夕方求めていたHKSの情報を入手してもらいました。が!悪夢としか言いようがありません。。。あれだけ何回も確認したHKSのチタンマフラー。。。今回発表になり...
- thumb_up 191
- comment 6
東京オートサロンの情報を仕入れてもらいつつクーリングパネルの装着完了していただけました。んーやはりいい仕上がり。主治医の皆様いつもありがとうございます。特...
- thumb_up 179
- comment 6
今日はリアウィングの考察を。全く油断していてARISINGの方は今までの展示してるだけだろうと思ってたら。。。なんと違うフリップがついてる!今回のVARI...
- thumb_up 169
- comment 6
さて次はエアロですが、GRMNよりもこれがずっと気になってました。VARISのワイドボディキットです。自分の理想に近いのでこれにしようかと。サイドのワイド...
- thumb_up 216
- comment 10
写真とは関係ないですが、GRMNでましたね。私にとってGRMNで唯一興味があるのは、スポット増しが大量にされているという点しか無いので残念ながら全く興味な...
- thumb_up 188
- comment 15
本日着弾。MINIはあんなことになってしまいましたが、捨てる神あれば拾う神あり。ですが使うかどうかはまだ決めてません。w他の車種の様に前後別々に買えればい...
- thumb_up 188
- comment 5
新年あけましておめでとうございます。m(__)mまさか一発目からこんな投稿になろうとは。。。昨日2日ぶりにMINIのエンジンをかけようと思ったらうんともす...
- thumb_up 183
- comment 6
今年も一年ありがとうございました。今年は、流行病に関して色々諸事情がありサーキットは控えざるおえなかった一年でした。なので今年は、このままの状態でいけば必...
- thumb_up 201
- comment 6
まだ完成してませんが、ベストバイはやはり人生初のMoTeCです。GRヤリスの解析が全然進まない中MoTeCが出したこのキット。コンピューターチューンするに...
- thumb_up 182
- comment 8
本日は、追加でお願いしたオカダさんとこの部品です。カバーで見えなくなるのが残念ですが、性能実績もあるのでいいと思います。(・∇・)今後のことも考えてホーン...
- thumb_up 175
- comment 2
本日の作業は。今日ショップの方に遊びにいかせてもらったついでにチラッと見てきました。ブレーキパッドが交換してありました。赤のキャリパーに青のパッド。。。色...
- thumb_up 188
- comment 8
今日は前に相談していたことで詳しく打ち合わせしたいとのことで主治医のところへ。ワンオフで作ってもらおうかと思っていたものが、それなら量産して商品としてとい...
- thumb_up 187
- comment 8
本日は、リアメンバー&リアデフマウントカラーの装着です。まずはリアメンバーカラーの装着をして戴いたみたいです。そしてリアデフマウントカラーの上と下を。最後...
- thumb_up 170
- comment 6
このように左右加工していただきました。これで安心して両方装着できます。絶妙な避け具合です。これだからいつも安心して主治医に任せられます。バンテージを巻き巻...
- thumb_up 182
- comment 4
本日はインタークーラーが付いたようです。のはずだったんですが。。。ガチ当たりです。。。(-。-;DRLのラジエターとHKSのインタークーラーは、そのままで...
- thumb_up 201
- comment 4
お分かりいただけただろうか。。。よく見ると奥の方で。。。DRLのラジエターが鎮座しているのが。。。最初この画像みた時は、何が変わったのか気づかなかったのは...
- thumb_up 189
- comment 2
そのうち手に入ればいいやと思いつつ試しにショップで何時ごろくるか聞いてみてもらえます?と言ったら在庫1個だけあるよとのこと。。。マジですか?どこ見ても在庫...
- thumb_up 182
- comment 6
本日冬眠に入りました。去年も今年もコロナの影響があり本気の走りをさせてあげれませんでしたが、来年こそは本領発揮させてあげようと思います。また来年の春までゆ...
- thumb_up 241
- comment 4
午前中GRヤリスの1年点検に行ってきました。すると昨日から試乗車で写真のような車が。。。当然乗りますよね。GRヤリスもトルクフルですが、それとは違う2.4...
- thumb_up 179
- comment 9
いい日産の日(11月23日)にBNR34のパーツでは無くGRヤリスのパーツが到着いたしました。BNR34でも使用しているメーカーなので信頼性のある物です。...
- thumb_up 175
- comment 4
昨日洗車して本日晴れたのでドライブついでに写真を撮りに。前は通ることあっても写真撮影は初です。冬眠前にパシャリと。後ろをパシャリ。前からパシャリ。やはりこ...
- thumb_up 235
- comment 0
バッテリー交換しました。これで一安心ですね。とりあえず私の車は、液漏れはしてませんでした。こんなんで錆びるなんて洒落になりませんからね。どうせならと思い噂...
- thumb_up 179
- comment 9
本日はセッティングデー!(*´∀`*)素敵な動画いただいたので、ここで晒していこうかと。。。やはりすごく良い音。(自画自賛)こんなとこがあるなんて知りませ...
- thumb_up 201
- comment 22
ブレーキの部品が到着して装着されました。(*´∀`*)確か4月か5月に注文して昨日届きました。まぁ、こういうご時世なので仕方ないですよね〜。金曜日にセッテ...
- thumb_up 260
- comment 2
ようやくまともな写真をゲット。いや少し逆行ですかね。。。運転席後ろです。最後にリアシートとロールケージの境目の部分です。全く問題なくシート倒せたりできます。
- thumb_up 146
- comment 8
本日はロールケージの感想を。やはりボディがシャキッとして操作性がものすごく良くなりました。BLITZの車高調付けてるんですが、正直今までは減衰力硬めにして...
- thumb_up 214
- comment 6
そういえばイベンチュリのレビューを上げていなかったので。。。音は純正とHKSの中間くらいの音です。馬力的には、以前にも書きましたがパワーエディター付きで2...
- thumb_up 191
- comment 11