熊猫中毒さんがオーナーの車一覧|車のカスタム情報はCARTUNE (2ページ目)
CARTUNEユーザーページ|熊猫中毒さんがオーナーの車一覧
熊猫中毒のプロフィール画像

熊猫中毒のマイガレージ

生息数もかなり減って来たgtvと、初期Pandaに乗ってます。
gtvはAlfa自製最後の3LV6ユニットの官能性とエンリコフミア氏デザインのエクステリア、素晴らしいです!
初期Pandaは典型的なイタリア大衆車。頑丈な1.1Lの小さなエンジンを、何も考えずに目一杯ぶん回すのが楽しい。天才ジアジアーロ氏がコンセプトから製造方法まで考えた特徴的なエクステリア&インテリアも魅力的です。

熊猫中毒さんのマイカー

熊猫中毒さんの投稿事例

横浜スパークリングトワイライトで、今年初の花火を楽しみました。昼の猛暑も和らぎ、海風を感じながら、マッタリしたひと時でした。

  • thumb_up 33
  • comment 6
2018/07/16 00:00

仕事で訪れた東京国際フォーラム。2001年宇宙の旅の様な近未来っぽい雰囲気が好きです。

  • thumb_up 42
  • comment 0
2018/07/14 01:03
パンダ

パンダ

前泊してRoadBikeツアーの後、フィアットピクニックに参加して来ました。イタリアンランチプレートとノンアルで乾杯目の前の富士山はチョイ曇りでした。フィ...

  • thumb_up 57
  • comment 6
2018/07/08 21:53
パンダ

パンダ

明日のFiatピクニック前泊してます。RoadBike積んで、久しぶりに走りました。

  • thumb_up 54
  • comment 4
2018/07/07 20:11
GTV

GTV

gtvを始め、ランチアイプシロンや164等のデザインを手掛けられた、エンリコフミア氏の誕生会が開かれました。とても気さくな方で、色々な質問やサインにも笑顔...

  • thumb_up 53
  • comment 13
2018/06/15 22:16
GTV

GTV

gtvは特にトラブルも無く、ちょこちょこと乗ってました。そろそろオイル交換時期となり、主治医を久しぶりに訪れると、オイルパンからオイルが染みているとの指摘...

  • thumb_up 46
  • comment 6
2018/06/15 00:40
GTV

GTV

リアウイング取り外し前後比較です。リアウイングを外した方がスッキリして、gtvの美しいケツが、より魅力的に見える様になりました❗️

  • thumb_up 69
  • comment 13
2018/06/08 17:43

クルマ好きは、他の乗り物にも興味深々…出張で訪れた姫路駅で、偶然にも幸運の「ドクターイエロー」に遭遇しました。新幹線は月1〜2回のペースで利用しますが、初...

  • thumb_up 14
  • comment 8
2018/04/09 18:39
GTV

GTV

来年の年賀状はこれにしようかなぁ…(^^)

  • thumb_up 57
  • comment 2
2018/03/31 21:16
GTV

GTV

近所の公園の駐車場にて…今年の東京の桜🌸は、そろそろサヨナラを迎えています。散った花びらで、地面も大分覆われ始めていますね。来春も元気なgtvとパンダで、...

  • thumb_up 53
  • comment 0
2018/03/31 11:20
パンダ

パンダ

東京は桜が満開となりました‼️

  • thumb_up 61
  • comment 6
2018/03/26 11:40
GTV

GTV

gtvの開発コード「916」で遊んでみました。ここまで色々有りましたが、今後は少しペースを落として、大事に乗り続けたいです。

  • thumb_up 43
  • comment 4
2018/02/24 14:51
GTV

GTV

Newyearmeeting@お台場に来ていますAlfaの参加は無さそうですお宝グッズ(ミニカー)が有れば良いですが…曇り空☁️で日差しが無く足元から冷えます

  • thumb_up 22
  • comment 0
2018/01/28 10:54
パンダ

パンダ

旧型グリルに交換したのですがボディ白色がグリル越しに透けていて、ずっと気になっていました。しっかりと養生して、余っていたホイール塗装用黒色スプレーを吹きま...

  • thumb_up 19
  • comment 2
2017/12/28 20:34
パンダ

パンダ

長年所有して来た友人が降りる事になり、譲り受けました。天才デザイナー/ジアジアーロ氏が、コンセプト作りから具体的な製造方法までを一人で作り上げました。現代...

  • thumb_up 40
  • comment 0
2017/12/09 16:00
GTV

GTV

15mmスペーサーを取り付けて、ツライチが実現出来ました。

  • thumb_up 14
  • comment 2
2017/10/30 20:35
GTV

GTV

Kawai製センターバーも装着してます。後輪に15mmスペーサーも同時に装着したので、どちらの効果によるものかはハッキリしませんが、後ろ脚の踏ん張り感が増...

  • thumb_up 13
  • comment 0
2017/10/30 20:32
GTV

GTV

オルカ製のカーボンタイプは予算都合でパス。ヤフオクで安く手に入れたKawai製を装着しましたが、取り付け後はハンドリングがシャッキリと改善されたのを感じら...

  • thumb_up 19
  • comment 2
2017/10/29 14:29
GTV

GTV

2000年式gtvに乗ってます。生息数はかなり減りつつありますが、3LV6ユニットの官能性と、エンリコフミア氏デザインのエクステリアは魅力的過ぎて、次が見...

  • thumb_up 39
  • comment 0
2017/10/27 17:36
パンダのカスタム事例を探す

おすすめ記事