セレナ GC27
オートキャンプ
少し前ですが、納車後にサブウーファー取り付けました。20年近く眠っていた物ですが、ちゃんと鳴りました。運転席下に強引に設置
久しぶりに二台まとめて洗車
アルテッツァ SXE10
過去愛車熊野にて
フィット GE8
現在保有。MTでよく走ってくれます
ロードスター NA8C
過去愛車オープンで走ったのは数えるほど。もっと開けて走っておけば良かった。
後ろが全く見えない状態でした。交換前に家庭の事情で売却。
嫁さんの過去愛車。キビキビとよく走りました。
iQ NGJ10
車売却後は時々ミニカーを眺めています。
過去愛車。トラストPEII付けてました。
過去愛車運転席から後ろに手を伸ばせばリアウインドウに触れる距離感でした。
MR2
過去愛車。場所がないのでアンプとCDチェンジャー(死語?)は狭いトランクに設置してました。
その他
過去に乗鞍方面にツーリング行った時に撮影。山頂付近は真っ白で視界不良。しかも寒かった。
過去愛車。6MTでキビキビ走ってくれました。
過去所有車。ドライブ途中で撮影
過去所有。この車ではいろんな所に行きました。写真は鈴鹿にレース観戦に行った時のもの。
過去所有。我が家での最終日。この日にお別れ。
並んでみると、車高、車幅も違うことに気づきました。過去所有車。
兄弟でテンロクに乗っている時期がありました。トルクフル、軽く廻るとエンジン特性の違いがよくわかりました。もう一度乗りたい二台です。
ビートル
昔の写真よりこの顔つきが気に入っていました。
ツーリング先にて軽くて良いバイクでした
スープラ
過去所有。よく走ってくれた。ピラーからの雨漏り修理が大変だったのが懐かしい
過去所有。足だけ固めて乗っていた。
藤壺を入れてました。懐かしい。
初愛車よく曲がる車アルパインが懐かしい。自分で外して今も所有。サブウーファーだけは今も現役で鳴っている。
実家の車エンジン音はまだ覚えている当時は嫌だったシンプル過ぎる内装も、今なら新鮮
セレナ
休日にオートキャンプ出動
初めて運転した実家の車。重ステ、重クラ、エアコン無しで遅かったけど楽しかった
サブウーファー取り付けて走ってます
初ミニバン家族用
2st特有のピーキーさが懐かしい
RZ125過去所有ノーマルだけどよく走ってくれた