人気な車種のカスタム事例
普通のおっさん、いやジジイです(-.-;)y-~~~
tomameさんのマイカー
tomameさんの投稿事例
強制ヤル気スイッチで活動再開。建具製作中。と言っても、榀ランバーコアという、両面に榀合板を貼った集成板をカットして、小口にエッジテープを貼るだけf^_^;...
- thumb_up 68
- comment 2
明けましておめでとうございます。年末の挨拶をアップしようとしたら、画像追加が出来ず、待ってたら年が明けた(ーー;)寒気が居座り洗車納めも初めも出来ず(;-...
- thumb_up 73
- comment 12
日本海をバックに。AピラーからCピラーにスムーズに流れるラインが好きだ(*^_^*)リアバンパーのぼってり感を無くす為に、色々と手を加えた甲斐があり、見た...
- thumb_up 105
- comment 2
階段造作〜脚立での上り下りから解放される^_^以前加工済みの階段を組み立て。下に楔を打ち込むと〜ピッタリ^_^さて、ここに一手間だな( ̄∀ ̄)
- thumb_up 65
- comment 4
中二階床下にこんな風に桟を入れて両端は固定で、中間は回転式材料ストックラック完成^_^塗装したパーツの乾燥待ちのスペースにもなる。中間の回転式の桟は、片側...
- thumb_up 66
- comment 0
以前のセンサーライトが壊れたので、新調してみた。サンデーで¥3,000-弱の、コンセントタイプのLEDライト。小さいのに明るいと書いてあったが、小さいなり...
- thumb_up 58
- comment 2
文字通り、日曜大工(ーー;)コスト削減の為、ドア枠製作中。ドア2箇所、クローゼット1箇所、デスクカウンターで、半分くらいで上がる。裁断しただけで大量の挽き...
- thumb_up 58
- comment 0
帰宅後の夜な夜な作業(ーー;)小屋裏なので、奥の暗い部分は通常の高さの天井裏。1階部分の壁と棟の位置がズレているので、壁の奥行が途中で変わる。そこは今後の...
- thumb_up 61
- comment 4
昨日の朝。予報どおり降ってきた。屋根の上で雪が溶けているのは、断熱効果が低く、室内の温度が逃げている証拠💦今回断熱材を入れた部分は、雪が積もっている。効果...
- thumb_up 61
- comment 2
AliExpressで購入したショルダーパッド。$2.93(¥332-)送料込み^_^これまで使っていたのは、セリアの商品に手を加えた物で、かなりヘタって...
- thumb_up 85
- comment 2
平成鍋合戦便乗オフ好天に恵まれ、ごった返す会場💦恒例、働く車と、働く保護者(親じゃありません)。一杯目は早目にありつける短めの列を選んだが、味に撃沈(-_...
- thumb_up 89
- comment 2
明日の『平成鍋合戦便乗オフ』の為に、岩手から友人が来たので、途中で拉致り銀山温泉へ・・・画像は帰りに『大正ろまん館』をバックに^_^到着時はまだ明るさの残...
- thumb_up 76
- comment 10
秋田の小安峡へ小安大噴湯。湯けむり凄くて眼鏡が曇る(^_^;)紅葉も見頃🍁この橋とのコラボが定番みたい。せっかくなので、その先の小安温泉♨️共同浴場f^_...
- thumb_up 69
- comment 0
torque用スマホホルダーの、サポート支柱を赤にしたら、まるで鳥居のように⛩なったので、カッティングシートを剥がした(^_^;)レー探と並行配置。いっそ...
- thumb_up 77
- comment 0
フロントのドラレコが外れてしまった。寒くなって吸盤が硬くなって、吸着力が不足した為か、何度やっても外れてしまう(-_-;)そこで、以前見た知恵袋を実行。画...
- thumb_up 68
- comment 7
冬支度その1プリウスの冬支度と言えばグリル塞ぎ。で、画像は完了後。マイプリウスは自作の引き戸式手動開閉貧乏エコグリルが装着してある。画像は全開状態。このツ...
- thumb_up 78
- comment 2
ルーフエンドスポイラーのステッカー。友人の『プリべい』さんに作って頂いた物で、こちらは反転文字で上面が粘着面。こちらは反転していない文字なので、下面が粘着...
- thumb_up 75
- comment 0
小国の『梅花皮荘(かいらぎそう)』と『川入荘』へ行って来た。そのついでに、紅葉が見頃になったと言うので、『赤芝峡』に寄り道。残念ながら雨が途中から本降りに...
- thumb_up 84
- comment 4
先日の『笹川流れオフ』のジャンケン大会でゲットしたパーツ。リアリインフォースメント。バンパー外して、ここのボルトを外してブラケットを外したボルトで固定する...
- thumb_up 73
- comment 4
小屋裏に物置スペースを作ったが、すぐさまいっぱいになった(^_^;)仕方ないので更にスペース拡張。なにせカミさんのココアの前後バンパーのスペアとかの大物が...
- thumb_up 74
- comment 0
昨日は『笹川流れオフ』が開催された。集合場所は新潟の岩船港。昼は岩船港直売所で。ジャンケン大会は大物が多かった^_^海岸線を走り撮影スポットに移動。こんな...
- thumb_up 85
- comment 0
なみじ1号号ハイマウントが変わってる(゚д゚)プリべい号ナンバー灯までRGBとは(^_^;)ねねパパプリちゃんR号リア改装妄想中( ̄∀ ̄)青プリ号こちらも...
- thumb_up 77
- comment 0
なみじ1号号。ブレードアンテナ、アリだな( ̄∀ ̄)プリべい号こっそりフロントバンパー変えてた(*`ω´)ねねパパプリちゃんR号ネオピクセル増殖中( ̄∀ ̄)...
- thumb_up 65
- comment 2