人気な車種のカスタム事例
怠惰な日々に刺激を求める車に乗りたい
Meruさんのマイカー
Meruさんの投稿事例
L250Sミラアヴィにアイシン製ドアスタビライザー付けました。強化サスやハイグリップタイヤ履いて且つボディ剛性よわよわな車には効果がありそうです。バタつき...
- thumb_up 56
- comment 0
MR-Sから移植しました、RECAROSP-JS。スペーサー注文を忘れてしまい、スライド機構に干渉して前後スライドできませんが^^;軽自動車にも収まりやす...
- thumb_up 54
- comment 0
L405S用の中古の車高調を付けました。純正の快適性を損なわずローダウンできて気に入りました。オートエースさんの車高調です。KYBとの共同開発との事。自動...
- thumb_up 49
- comment 0
WatanabeNewRS8着けましたコペン純正ホイールよりは軽いですね5.0j+45リムよりスポークが出っ張るので、はみ出し気にする場合は注意です......
- thumb_up 54
- comment 0
ナンカンCR-Sに交換しました。ムチムチになりました。アジアンにしては少し高いですが、それ相応に良いと思います。新品時で溝が浅めな為、普段使いだとライフが...
- thumb_up 891
- comment 16
アヴィのHIDバルブ交換しました。ライトONしてしばらくしたら左が切れる症状です。写真の通り、左だけ劣化してました。バンパー外したのでちょっと見てたらオイ...
- thumb_up 51
- comment 2
少し前にミラアヴィ買いました軽ターボのMTが高騰始まってるのと、MR-Sはそろそろいいかなと考えてて...25年ルール適用までは持っておこうとは思いますが...
- thumb_up 52
- comment 0
RecaroSP-JSヤフオクで安かったので買っちゃいました。生産期間が短かったモデルらしいです。AM19系で一番タイトな為、車内の狭い軽やスポーツ車等に...
- thumb_up 67
- comment 2
身内でのいざこざの腹いせに、Wedsボンネットをインストール。ロールバーパッドも巻きました。ボンネットはボディ同色にする予定ですが、このままでもしばらくい...
- thumb_up 63
- comment 3
ソロドライブまとめ漁港がんばランド裏の海岸外海の道の駅バイクやスポ車がよく来ます大島大橋公園市杵島神社近くの鯉のぼりと一緒に🎏
- thumb_up 65
- comment 0
気になってたホイールのツラ、調整しました。フロント5mmスペーサーリア25mmワイトレ前に30mmのワイトレをリアに入れてたらタイヤを削っていたので......
- thumb_up 65
- comment 0
PSランプ(2回目)でパワステポンプ交換しました。前回は前期の部品取りから交換してます。モーターは生きてるけどECUの電気信号が通らないとの事、コンピュー...
- thumb_up 47
- comment 2
ヘッドカバーのパッキン交換です。走行距離15万km越えで、オイルの垂れができる位酷くなってきたので、調べたら出来そうだったのでやってみました。手前側?排気...
- thumb_up 63
- comment 7
ヘッドライト後期化終わりました。殻割りはもうしたくないですね...2灯→4灯化ハーネス入れてます。それでもメーターのハイビームのインジケータ表示が光らなく...
- thumb_up 80
- comment 0
オクで後期ライト安く手にいれたけど、白内障気味だったのでお遊び用インナー艶消しブラック、一応ウレタンクリア施工雑な仕上がりです笑ウインカーのアンバーカバー...
- thumb_up 56
- comment 0
嫁からのバレンタインで貰いました。1/24で程よい大きさです。ありがとう。33スイスポの1/24の模型、ちょっと前まであったのにな...
- thumb_up 62
- comment 6
フロント6k/4k(全長185mm)※5mmスペーサー含むプリロードを調整してみました。写真はジャッキ降ろしたときのです。長さ測ればレートしか分からない中...
- thumb_up 63
- comment 0
リアもツインスプリング(10k,150mm/7k,80mm)仕様になりました。前後バネが変わって、街中でも快適な乗り心地に近づいたみたいです。バリアブルレ...
- thumb_up 59
- comment 0
フロントスプリングの交換をしてみました。素人が好奇心でツインスプリング(4k,75mm/6k,125mm)仕様に...ID62のスプリングの選択肢は少ない...
- thumb_up 68
- comment 0
WedssportTC105X履きました。タイヤはPirelliPzeroNeroGTです。F:195/45R167j+43R:215/40R177.5j...
- thumb_up 82
- comment 2
カムコンEX付けました。エアクリが変わってるので低速域のトルク減少で進まなかったのが改善され、それ以上にトルクが太くなり、街中でも乗りやすくなりました。公...
- thumb_up 51
- comment 5
エアクリ移設しました左ダクトから吸うようにしてみました多少強引な設置ですが...使用部品はApexエアクリ(カローラランクス用)70Φ45°エルボのシリコ...
- thumb_up 47
- comment 8
1ヵ月ほど前ですが...amuseのエキマニ、中古だけど付けてもらいました。クラッチフルードも変えてもらいました。O2センサーを純正と逆に接続しないとアイ...
- thumb_up 55
- comment 1
1年程前にMR2オフで貰ったNARDIGARA3Type3を最近になって付けました。エアバックキャンセラーがしっかり付いてなくて警告灯光ったり、センターず...
- thumb_up 41
- comment 0
少し無理やりな付け方で汎用ウイング付けました。自家塗装で、色が微妙に違います(;^ω^)GTウイングだとオープンにしたら悪目立ち感あったので...
- thumb_up 70
- comment 2
穴ほげた社外リップから純正の中古リップに変更しました。フィッティングは純正なので何も問題なく綺麗に付きました。...中古だから割れてる所あるけど見えにくい...
- thumb_up 64
- comment 3
リアタイヤの溝無くなってタイヤ変えました。フロントもサイズ変更に伴い変更。フロントは元々パンク修復ありの中古だし...ピレリのcinturatop1です。...
- thumb_up 47
- comment 3