人気な車種のカスタム事例
ブルのマイガレージ
マイペースでゆ〜っくり地道にいじっていきたいですね。皆様の愛車も参考にさせていただきます!
ブルさんのマイカー
ブルさんの投稿事例
暖かくなってきたので、そろそろ会社にチャリ🚲通勤する為に出して磨いてみました。友人からのオススメで一応トレックの、マンバという物だそうです。マンバ!ゲイリ...
- thumb_up 51
- comment 0
2/11月山へBCツアー!日本に来た最大の冬将軍様!月山にも朝方だけで50㎝オーバー、そして月山では珍しく軽っ軽っ❣️❣️のパウダー🗻⛷写真撮るのも忘れ滑...
- thumb_up 47
- comment 4
デザートはチーズケーキ✨これも必ず頼みます!!…このチーズケーキもひつじの乳から作ったものです。スフレとベイクドの間くらいで超旨い😋是非オススメですよ❣️...
- thumb_up 15
- comment 2
1年ぶりに行ってきました!「ひつじや」🐑友達家族と行ってきましたが、ラムは苦手との事…しかしここは大丈夫だ!と思い連れてきました。正解でした!!全然臭みが...
- thumb_up 65
- comment 0
音質調整🎵実用的にしたいので走りながら車のノイズを感じて、調整してみました。録音状態がかなり良いCD💿で視聴してますが、なにぶんスマホ圧縮されてからの投稿...
- thumb_up 45
- comment 0
友人にいただきました!かなり前のモデルで古いですが……備え有れば憂いなし!という事でアイサイトの関係上取付け位置に迷いましたが……ここしかないのかなぁ。。...
- thumb_up 52
- comment 0
ガリ傷リペアから、戻ってきました!前回投稿した時には、既に修理に出してしまってたので傷の状態が伝わりませんが…30㎝程のガリ傷がありました。新品に戻った様...
- thumb_up 66
- comment 2
一本の定価で4本格安で売っていただきました!好みのガンメタなのでラッキー✨体重計で計ったら、9.0kg!!流石STI軽い❣️純正は11.3kg?だったかな...
- thumb_up 68
- comment 12
この寒波の中、埼玉から友達が自宅に朝5:30到着!どうしてもニュースで見た、大蔵村の肘折温泉に行きたい!!との事で行ってきました。降りっぷりが半端ない‼️...
- thumb_up 55
- comment 4
先シーズン、今年の3月頃の動画。早く滑りて〜……パウダーを滑りたい✨✨ゲレンデでは味わえない、BCカントリーでの最高の劇パウ^_^✨✨
- thumb_up 44
- comment 2
朝日町へ毎年恒例のりんご🍎買いに行ってきました!朝日町の道の駅にて❣️無袋ふじ🍎いい香り〜❣️❣️❣️7〜8kgくらいかなぁ?¥1100〜¥1300でした...
- thumb_up 60
- comment 2
車検ついでに交換してもらいました。オプティマバッテリーの感想は、先ずはライトが明るくなりました!オーディオに関しては、簡単に言えばグワッと勢いが増しました...
- thumb_up 61
- comment 2
車検です。代車はXVでした。たまに他の車を乗るのも楽しい✨✨フォレスターよりも軽くて全高も低いからか、キビキビと動いてくれて、乗り心地も良いですね〜❣️嫁...
- thumb_up 45
- comment 0
5年経ったのでそろそろバッテリー交換かなぁ…と思い、今回は初のオプティマバッテリー、イエロートップをネットでポチりました。昨日届いてました✨✨車検の時につ...
- thumb_up 47
- comment 6
車検前のオイル交換ついでに、進化剤❣️注入❣️かなり値ははります💦言葉で説明しても伝わりにくいと思うので、入れた人しか分からないと思います。しいて言うなら...
- thumb_up 54
- comment 0
808マウンテンは、ハワイのKonaコーヒー☕️専門店コーヒーを飲むとカフインでなのか、気持ちが悪くなる私でも、このコーヒー☕️はとても美味しかった!また...
- thumb_up 61
- comment 0
月山の麓のお気に入りの森の中🌳今年はキノコ🍄豊作です!ツキヨタケも豊作です……毒キノコですけどね💥キレイな者には毒がある。。。気をつけましょう!しかし本当...
- thumb_up 34
- comment 0
三連休最終日、高畠ワイナリー収穫祭に行ってきました。ワイン好きにはたまらないですね!自分は酒はほぼ飲まないので常に運転手😅でもフォレスターとなので楽しんで...
- thumb_up 32
- comment 4
月山山頂✨からの鳥海山⛰(鳥海山は海抜ゼロメートルからの始まるのが分かりやすかったです。)10月でこの気温は暑い💦山での定番になってますカップヌードル、蓋...
- thumb_up 56
- comment 8
静寂🌙朝5時今日は月山登山⛰最高の紅葉🍁を期待して、フォレスターと準備を整える。。。左が姥ヶ岳で、右が月山です。駐車場はかなりの混雑です…だって快晴☀️&...
- thumb_up 46
- comment 5
ワコーズのバリアスコート✨やっぱり楽ですわ〜❣️洗車後濡れた状態にシュッシュッと吹きかけて、後は拭き上げるだけでこんな感じです!ガラスもそのまま拭けば撥水...
- thumb_up 50
- comment 2
鳥海山🏔大好きな山です❣️海抜ゼロメートルからの山は珍しい山です!下界から、ずぅーーっと眺めててもあきない、カッコいい山だと思います。この写真は春のBCツ...
- thumb_up 55
- comment 2
ダイヤトーンの最低グレードDS-G20スタンダードモデルとはいえ、デットニング、設定次第ではとんでもなく優れたスピーカーだと思います✨✨今のところこの設定...
- thumb_up 59
- comment 0
妖しい不思議な液体、なぜ微振動が軽減するんだろぉ??微粒子が電気的な?反応を起こすらしい??やっぱり妖しい(笑)結果良い方向になったのでヨシとする。
- thumb_up 49
- comment 2